• ベストアンサー

上司のお宅を訪問したら、御礼状を書くべきでしょうか。

お礼状を書くべきかどうか教えてください。 先日、夫の上司がお宅に呼んでくださり、半日訪問しました。 奥様がお料理などふるまってくださいました。 私たち夫婦とも以前お会いしたことのある上司です。 夫は結婚前に一度その上司のお宅に訪問したことがあります。 このようなとき、はがきなどで、御礼状を書くべきでしょうか、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

ご主人が毎日顔を合わせているなら、口頭でお礼を言っても良いでしょうが、あなたから先方の奥さん宛にお礼状を送ればなおベターだと思います。 お礼状はハガキより手紙の方が丁寧です。

lemontrees
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫の会社の上司宅へ訪問後のお礼状

    先日、夫の会社の上司のお宅へお邪魔しました。 2歳の娘を連れてお邪魔したのですが いろいろとよくしてくださり、とても感激しました。 そこで、色々と悩んだのですが、やはりお礼状を書きたいと思いました。 1.訪問から一週間ほど経ちますが、遅すぎて逆に失礼になりますか? 2.少額(1000円~2000円ほど)のお菓子などと一緒にお手紙を送ろうと思いますが  お菓子まで送るとかえって気を遣わせてしまいますか? なお、訪問時に手土産(3000円程度)を持参しました。 お礼状を出すとしたら早急に出したいと思います。 回答よろしくお願いいたします。

  • 主人の上司のお宅へ招待されたお礼状について

    先日、主人の上司(部長クラスの方)のお宅へ招待されました。 (私達夫婦と主人の先輩(こちらも奥様とご一緒)の計4名) 招待してくださった上司の方は、主人の事を大変可愛がってくださっていて、私も主人と交際していた頃に1度会ったことがあったのですが、私達夫婦が昨年10月に入籍した事もあって『1月に●●ちゃん(私のこと)と一緒にうちに来いよ』とご自宅へ招待してくださいました。 緊張している私の為に色々と楽しい話をしてくれたり、 奥様の美味しい手料理を御馳走していただきました。 そこで、お礼状を書きたいと思っているのですが、 恥ずかしい話・・いざ書こう!と思ったら文面が思い浮かばず自分なりに調べてみてもなかなかコレといった文面がなく困っています。 自分の言葉で書くというのも大切だとわかっているのですが、 やはり主人の上司。 どういった文面で書いたら失礼にあたらないか・・困っています。 また、宛名に関してですが、 奥様宛てで良いのでしょうか?それとも上司のお名前と奥様のお名前を記入した方が良いのでしょうか? (差出人も、私のみの名前で良いのか、それとも主人の名前と連名で書いた方が良いのでしょうか・・) そしてもう一件あるのですが・・。 上司のお宅へお邪魔した際に一緒に行った先輩夫婦に関してなのですが、 昨年私達が入籍した直後に、やはりこの先輩夫婦の家に招待された事がありました。 その際に、手土産を持参したのはもちろんの事、後日沖縄へ旅行に行った際に『泡盛が好き』と聞いていたのでお酒と琉球ガラスのコップのセットを贈りました。(主人が会社で渡すと言うので郵送ではなく手渡しで・・) その時に、お宅へ招待された時のお礼状を添えればよかったのですが、恥ずかしい話、そこまで気が回らなくお礼状は書かず・・。 先日、その上司の家へ招待された帰りにお年賀も兼ねて手土産をお渡ししましたが、その先輩夫婦には今更、お礼状を書くのはおかしいですよね? 次に、またそういう機会があった時や、6月に海外で挙式をした時にお礼の品と一緒に手紙を添えれば問題ないでしょうか? それとも、先輩夫婦にもこのタイミングで一筆書いた方がいいのでしょうか? 長文で申し訳ありません。 無知で恥ずかしいばかりのですが・・、 ご教授いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • お礼状の宛名

    先日主人の上司宅にお招きいただいたお礼状を連名で送りたいのですが、奥様の名前がわかりません。その場合奥様の宛名をどの様にお書きすればよろしいでしょうか?是非よきアドバイスをお願いいたします。

  • お礼状の書き方を教えてください

    先日、入籍をしました。 結婚式等の予定はなく、会社へも報告のみにしています。 会社の社長の奥様から結婚祝いにご夫婦でとパジャマをいただきました。 これに対しお礼状を送ろうと思うのですが、恥ずかしながらどのように書けばいいのか わかりません。 社長は関係ないからと奥様からの贈り物です。 失礼の無いお礼状の書き方を教えてください。

  • お礼状の宛名は夫婦OR妻宛?

    先日主人の上司のお宅に私たち夫婦で招待されたので、後日E-メールにてお礼状を書いたのですが、その際上司の奥様のメールアドレスに、ご夫婦宛てに、私たち夫婦からのお礼状、という形で送りましたところ、普通私(妻)が奥様宛てに送るものだ、と主人に言われました。 そういう常識に関することは主人の方が詳しいのでそういうものなのかと思いましたが、よく考えるとそんなにおかしいことでもない気がしてきました。 普通はどうするものなのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。 ちなみにE-メールで送ったのは、上司がその後すぐ引越しすることになっていたのでやむを得なかったのと、お互いメールを使うのが習慣になっていたので問題ないと判断してのことです。

  • お礼状へのお礼状は?

    先日我が家で夫の会社の家族を招き、軽い食事会をしました。 その後日、奥様のお一人からお招きしたことに対してのお礼のお手紙をいただきました。 その際、こちらからもそのお礼状に対し、お礼状をお出しするべきでしょうか?

  • 上司宅のホームパーティ

    来月、主人の上司宅でホームパーティがあります。 集まる人たちの中で主人が一番下っ端で、小さな子供を含め、家族でお邪魔するのはうちだけです。 上司の奥様はバリバリのキャリアウーマンです。 お料理などもテキパキとされるのですが、お手伝いをどこまで申し出たらよいのでしょうか? 以前お邪魔した時は、何度かキッチンまで行き、お手伝いを申し出たのですが、子供もいたこともあり、「座ってるだけでいい」とおっしゃったので、その通りにしてしまいました。 でも、やはり一番下っ端の女房が何もせず座っているのも・・・。 台所って女性にとっては難しいところなので悩んでいます。

  • 内祝いに対するお礼状

    先日、職場の上司から出産祝いをいただきました。上司は転勤したので郵送で内祝いを送ったところ、奥さまから丁寧なお礼状が届きました。 この場合、またお電話やお礼状返すべきですか?このままほっといていつかお会いしたときにお礼をいうのでも大丈夫ですか? アドバイスお願いします。

  • お礼状(亡くなった方の話題)

    先日、結婚しました。 お祝いを頂いた方に、お礼状を書こうと思い悩んでいます。 その方の奥様には、生前とても良くしていただきました。 まだ亡くなって1年も経たないのですが、 お礼状の中で奥様について触れても、差し障りないのでしょうか。 また、お礼状での話題のタブーなんてあるのでしょうか。 教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • アメリカ人のお宅への訪問マナー

    30代前半の主婦です。 夫の勤める会社に、短期の研究員として派遣されているアメリカ人のかたがいらっしゃいます。 来月、アメリカ人のご夫婦宅へ、我々夫婦で夕食の招待を受けることになりました。 私には外国人の知人が全くおらず、こういう経験は初めてです。 何か失敗して夫に迷惑をかけないか、、、いえ、それよりも日本人の印象を悪くしてしまわないかと今からヒヤヒヤしています。 そこで、訪問マナーを知りたいのですが、、何かご存知のかたはいらっしゃいませんでしょうか。 ・おみやげは? ・訪問は約束の時間より5分遅れていくのがいい? ・お手伝いはどの程度するべき? ・帰ってから、手紙かカードを送ったほうがいい? などなど、、。 日本でのことなので、「郷にいれば郷に」従ってもらうという考え方もあるかもしれませんが、夫の会社が外資系で上司も外国人という事情もあり、実行できるかどうかは別にして一応アメリカのマナーを知っておいたほうがいいとも考えています。 ちなみに私は英語は全く話せません。(おそらく日本語での会話となるとおもいます。) どんな事でも、皆様が経験された事でも、参考サイトでも、本でも何でも嬉しいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 外付けDVDドライブの購入を検討していますが、USB2.0とUSB3.0のどちらが適しているのかについて質問です。
  • USB2.0とUSB3.0の速度は同じですが、実際の使用感やパフォーマンスには差があるのでしょうか。
  • 価格が安いUSB2.0を購入しても問題ないのか、それともUSB3.0の方がおすすめなのか教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう