• ベストアンサー

伏見稲荷駅で・・

お正月に京都をめぐろうと思っています。 京都の案内の本を見たところ、伏見稲荷大社は境内自由と書いてありましたが、 1)自由ということは何時(夜中や早朝)でも入ることができますか? 京阪本線で枚方から伏見稲荷まで行って、伏見稲荷大社を参拝したあと、バスで清水寺やその周辺の寺社を巡る計画です。 2)伏見稲荷駅には、市バス1日乗り放題の500円券は売っているでしょうか? 3)そこから500円券の使えるバスは出ていますか? 4)添付ファイルのバス券は市バスで使えますか? 質問数多くてすいません; よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

2)伏見稲荷駅は京阪電車の駅ですので市バスの券は売っていません。 3)市バスは京都駅までのものが1時間に1本走っています。1日券も車内で購入できますが、清水寺方面へ行かれるなら折り合えず京阪電車で清水五条か祇園四条駅へ出られたほうが便利で早いです。 4)このカードは京阪グループ専用のカードです。カードの写真のバスでしか使えません。京都市バスでは使用不可です。 なお、枚方市駅から伏見稲荷駅へは元日から4日までは急行で乗り換えなしで、5日以降は特急または快速急行に乗り丹波橋駅で準急または普通に乗換えになります。特急は伏見稲荷駅には止まりませんので注意してください。

mikoson
質問者

お礼

ありがとうございます。 清水五条まで電車で行ってみようと思います。

その他の回答 (3)

  • de152516
  • ベストアンサー率68% (127/185)
回答No.4

 市バス専用1日乗車券カードは、京阪の駅では売っていませんが、在庫を切らしていない限り車内で買うことが出来ます。停車中に運転士さんに申し出て下さい。  稲荷大社前発の南5系統のほか、西へさらに300mほど行った竹田街道(バス停名勧進橋)から81系統京都駅行があり、京都駅方面へは市バス専用1日乗車券カードが使えますが、いずれにせよ清水寺へは京阪電車で行った方がよいかと思います。  画像のカードは京阪グループの専用バスカードですね。現在使えるのは京阪バス・京阪宇治バス・京阪京都交通・京阪シティバスの4社なので、京阪宇治交通などが存在していた頃のカードでしょうか。いずれにせよ京都市バスでは使えません。

参考URL:
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/hyperdia/619041.htm
mikoson
質問者

お礼

ありがとうございます。 京阪電車の方が便利ということで、清水五条まで電車を利用しようと思います。

  • 007MUKADE
  • ベストアンサー率41% (286/694)
回答No.2

#!の追加です・・・ がぞうのカード(チケット)ですがうっかりと ”スルット関西 ”のものか? と ”使えます ”と書きましたが 回答後気になり 画像を修正・拡大しても 発行者や ??割引とは 解るのですが・・・ 読み切れませんので 使用関しては ”不明 ”と回答を訂正します。 出来れば 文章で 発行社名や カード名を 補足いただければ調べられます。 早とちりを お詫びします。

mikoson
質問者

お礼

カードに乗っているバスの種類にあてはまらいので、やはり使えないと思います。 ありがとうございます。

  • 007MUKADE
  • ベストアンサー率41% (286/694)
回答No.1

伏見稲荷より京都駅行きの市バスはあり画像のチケットも使えますが・・・・・・ 参考URLの通り 正月でも 1時間に1本しか運行されてないです。 他の公共交通機関が便利なため 乗客が少ないためです。 一番便利なのは ”おけいはん ”事 京阪電車です。 大晦日から元旦は終夜運転、正月3ヶ日も 特急も含め全ての電車が停車します。 稲荷から京都市内へ移動するには一番便利で早いです。 他にも JR大和路(奈良)線 も正月ダイヤで増発され利用できます。 JRの場合は 一旦京都駅を経由しないとならないのが不便です。 以上 参考にして下さい。

参考URL:
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/hyperdia/261041.htm
mikoson
質問者

お礼

よくわかりました。 詳しくありがとうございました!

関連するQ&A

  • 京都旅行について。

    京都旅行についてです。 京都駅から伏見稲荷大社まで、JRでかかる時間、料金はどれくらいですか? また、伏見稲荷大社から京阪で七条まで、かかる時間、料金を教えてください。

  • 似たような名前があるんだけど…まさか…

    京阪で京都のほうに行くと、「伏見稲荷」という駅があると思います。そのすぐ近くに「稲荷」という駅を発見しました。 このとき、 ●「伏見稲荷」と「稲荷」は特例で同一としてみなされていますか?(つまり、定期が京阪で「伏見稲荷」がもし入っていれば「稲荷」も通せるかどうか) ●「伏見稲荷」や「稲荷」周辺には稲荷大社以外では何がありますか? どなたか教えて下さい…。

  • 銀閣寺から伏見稲荷大社へのルートを教えてください。

    度々質問すいません。 皆様のおかげでより良い京都旅行の計画を立てられている最中です。 今回は銀閣寺から伏見稲荷大社へのルートについて質問します。 伏見稲荷大社のバスの最寄駅は ・京都駅から京都市営バス南5号系統「稲荷大社前」下車 ・三条京阪から京阪電鉄「伏見稲荷」下車 ですが、 銀閣寺からバスで京都まで行き、 京都駅から近鉄京都線(大和西大寺行)の電車で稲荷駅へ行くのと バスで「稲荷大社前」もしくは「伏見稲荷」へ行くのでは はどちらが楽でしょうか?? また 銀閣寺のバスの最寄駅は ・銀閣寺通 ・銀閣寺前 ですが、どちらから乗った方がいいですか? 前回ご回答いただいたところ 銀閣寺への電車の最寄駅は 出町柳(でまちやなぎ)駅で2.4kmとちょっと遠いようなので 銀閣寺からはバスで行こうと思います。 銀閣寺から京都駅までバスで約40分、電車で5分なので 電車での移動なら1時間を見積もっています。 バスだけの移動なら1時間10分くらいだと思っています。 バス停や駅から伏見稲荷大社まで迷いたくないないので なるべく近くで下車したいです。 電車でもバスでも乗換は1回は発生するようです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 伏見稲荷駅から伏見稲荷大社までの移動時間

    伏見稲荷大社の最寄り駅は、「JR伏見駅」で、徒歩5分という情報は、色々なメディアで分かったのですが、京阪の「伏見稲荷駅」から伏見稲荷大社までは、徒歩でどのくらいかかりますか?JR伏見駅と大差ないですか?

  • 京都 京坂線 伏見稲荷駅に行くには

    いつもは奈良線JR稲荷で降りて 伏見稲荷様に参っているのですが 京坂線にも 伏見稲荷駅があるとのことです。 是非そこの駅に降りたいのですが 京都駅から乗車することはできるのでしょうか? 新幹線で京都に着きます。 何番線に乗ればよいのでしょうか? 教えてください。

  • 【京都伏見稲荷大社の歴史を教えて下さい】

    【京都伏見稲荷大社の歴史を教えて下さい】 京都伏見稲荷大社の成り立ちが聞きたいです。伏見稲荷はいつ出来た信仰ですか?なぜ信仰が出来たのですか? 豊臣秀吉は奥さんのねねが体調不良になったとき京都伏見稲荷大社の狐の祟りだと言って焼き払おうとしたそうです。豊臣秀吉は京都伏見稲荷大社が好きではなかった理由も知りたいです。

  • 京都駅観光プラン続き

    市バス専用1日乗車券で下記のところまでの使用は可能か? ☆京都駅→南5稲荷大社前 ☆京都駅→28松尾大社前 ☆銀閣道→5宝ヶ池 お願いします。

  • 1日京都旅行です

    5時30分に京都駅に着いてその日の23時30分に京都駅発の高速バスで京都旅行をしようと思うのですが、桜のシーズンで人が多そうなのであまり欲張ったプランはだめだと思うのですが、回りたいところは伏見稲荷大社(お山めぐりはしません)、下鴨神社、平安神宮、法然院、八木邸、南禅寺、清水寺、京都駅です。 清水寺か伏見稲荷大社を一番に見て京都駅は最後かなぁと思うのですがそれ以外のところがなかなか決められません。 移動は市バスだけです。 ちなみに京都は初めてではないですが、市バスで回るのは初めてです。 京都に詳しい方、よいプランがあれば教えてください。

  • 一日乗車券(バス)で京都観光

    お世話になります。 以前、質問した京都観光ルートについてアドバイスを有難うございました。 回答して頂いた皆様のお力添えで、観光したい場所や日程などほぼ決まりました。 今回も京都観光のことで皆様のお知恵を拝借したいと思い、アドバイスをお願いします。 宿泊ホテルはコートホテル京都四条でホテルから出発になります。 一日乗車券(バス)を使い、平安神宮、今宮神社、伏見稲荷大社に行きたいと考えているのですが、可能でしょうか? 伏見稲荷大社が京都駅から1時間に1本しかないのは知っているのですが、もし乗り遅れたらJRを利用します。 気になっているのが伏見稲荷大社はとても広そうで何時間で見て歩けるのかも分からず、今宮神社は思っていたよりバスの乗車時間が長く、どこから先に寄ればいいのか教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 2つの神社を回ったほうがいいのか迷っています

    来年は、親戚と一緒に伏見稲荷大社へ行き、千本鳥居を見て ガンで苦しんでいる叔父がよくなりますように、とお祈りしようと思っていたのですが 調べると、伏見稲荷大社は、商売繁盛がメインのようです。 ということは、伏見稲荷大社で、叔父の病がよくなるようにお祈りしても期待できないのでしょうか。 伏見稲荷大社へ行った後は、京阪で祇園四条まで行き、そこでランチにするつもりです。 祇園四条から、今度は、八坂神社が近いので、調べてみると、「疫病退散」とあります。 しかし、千本鳥居をくぐりたいので、伏見稲荷大社は外せません。 伏見稲荷大社のみで、病に関しても願掛けしてもいいのか。 それとも、伏見稲荷大社と八坂神社の2つを回ったほうがいいのか。 私は、毎年1つの神社しかいきませんが、2つ回ったりするのは、皆さん普通にしている のでしょうか。