• 締切済み

警視庁公安部とヘリコプターパイロット

ホントにガキっぽい質問で申し訳ないですが。。。 警視庁公安部に所属しつつ、そこでヘリパイとしても仕事したいんです。現実的ではないでしょうが・・・ 可能でしょうかね? そして私のプランとしては、、 立教大学or中央大学(共に法学部志望)→国家公務員試験→警視庁公安部→在職中にヘリパイ免許取得 ですが、在職中に免許とるのは難しいと思います。。。 他になにか道はないでしょうか?

みんなの回答

  • fy911248
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

警視庁の航空隊は警視庁地域部に属している。ヘリはいわゆる空のパトロールカーです。 警視庁の地域部と言えば交番やパトロールカーと同じ仕事でヘリコプターはひったくりや犯罪の追跡や自然災害等の視察、奥多摩の山岳救助隊の支援、伊豆諸島部の連絡等が主な任務です。 ヘリパイの養成は自衛隊や民間会社に委託しているそうですが、 都内では低空飛行等は技量が高くないのと事故防止のため滅多にしません。 主に新年の年頭部隊出動訓練(明治神宮外苑)と江戸川篠崎で実施される水難救助訓練ではヘリパイの勇姿が見れます。 ちなみに警視庁の本部屋上にもヘリポートがあるそうですが霞ヶ関周辺はビル風がひどくかなりテクニックがないと着陸は難しいそうです。 自衛隊のほうが総理官邸のヘリポート、市谷駐屯地の着陸、立川駐屯地のリペリングをみるとかなりヘリパイの技量は上みたいです。

noname#75730
noname#75730
回答No.4

ヘリコプターの操縦士について調べてみました。 警視庁に採用され1年以上の者の中から、民間養成機関に委託され操縦士の資格が取れます。 あなたの質問文をよく読むと、大学卒業後は国家公務員試験を受験されるようですが、国1種・国2種ですと警察庁に採用になります。警視庁への出向人事も考えられますが、それでは操縦士にはなれません。 警視庁の警察官採用試験受験も可能です。 あなた自身の成績からすれば、警察庁でも公安部門はあります。 「公安」か「操縦士」か、どちらかに選択してください。 そのほうが懸命です。

noname#75730
noname#75730
回答No.3

警視庁公安部がどのような仕事をしているのか、そこから勉強されることをお勧めします。 将来に希望が持てるのは、すばらしいことです。 頑張って希望をかなえてください。

noname#75730
noname#75730
回答No.2

多分、不可能だと思います。 警視庁に採用されたとしても公安部へ異動できるかどうか、それは人事が決めることです。 航空隊は地域部の所属になります。パイロットなら専門職のようなものでしょう。 推理小説でもなく、現実的に考えてください。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

http://www.ogawa-air.co.jp/support/yume%20pic.html 80万円の費用を捻出し、国家試験合格後、大学時代に免許取得です。

関連するQ&A

  • 警視庁公安部は何公務員?

    警視庁公安部というのは国家公務員と地方公務員のどちらなんですか? あと、何種なのかというのも教えて頂きたいです。

  • 警視庁の公安部に興味があるのですが・・・・

    法学部志望の高校三年生、男です。 あくまで憧れでしかないですが警視庁公安部で仕事がしたいです。 現実を知らないので、いくつか質問があります。 (1)警視庁に入校してからどこの課に配属されるかというのは個人の意思が尊重されるのか、上からの命令で意思に関係なく勝手に決められてしまうのか (2)武道をやらなければいけないのか(柔道○段、とか警察官にはそういう方が多いので疑問に思いました) (3)↑と同じようですが、体力自慢の人が多いのか (4)学歴(いわゆるキャリアですか?)と出世は関係あるのか 以上のことについて教えていただきたいです。 また、他にも知っておいた方がいいことなどあれば教えてください。 そして実はもうひとつ知りたいことがあります。 公安関係について調べていたときに公安調査庁についても知りました。 こっちもよさそうだな、とも思っています。 ですが公安部と公安調査庁は関係があまりよろしくないようですね。 公安調査庁には高学歴な方が多いのでしょうか? 公安が動くような事件が起きたとき特に活躍するのはどちらなんでしょうか? 質問ばかりですいません、回答よろしくお願いします。 知りたいことがあり過ぎるので・・・。

  • 警視庁に就職するためには・・・

    はじめまして。 私は、将来警視庁に勤めたいと思っている中学生です! 地方公務員試験でも、県警より府警、それよりレベルが高いのが 東京都の警察試験と聞きます。 私の母の友人によると、大阪府警は落ちたけど兵庫県警は受かったと聞きました。 私は「天下の警視庁」と言う言葉に憧れて警視庁に就職したいと思ってます。 大学は東京の大学に行きたいと思ってます。 法学部に行きたいと思っているので、警視庁に入れるぐらいの、ちょうど良いぐらいの大学はないでしょうか? 良ければ偏差値等も教えてください。 関係ないかも入れませんが、希望は警視庁捜査一課に所属したいです!! あだまだ未熟な子供ですが、教えてくだされば幸いです。 お願いします。

  • 中央大学法学部を目指している高3です。

    中央大学法学部を目指している高3です。 自分は国家公務員をめざしているので 志望しているのですが 耳にしたことによると 中央法は法律とかの勉強が忙しくて、サークルやら趣味やらプライベートでの遊びがほとんどできないと聞きました。 確かに勉強も大事ですが やっぱり大学生活は遊びの方も有意義にやりたいと思っています。 中央法に入ると遊べなくなるというは本当ですか?? 遊びと勉強を両立したいなら他のところを志望した方がいいのでしょうか? 法学部に行くというのは変えるつもりありません。

  • 法学部と文学部

    学習院、上智、中央、立教(それぞれ法学部)を比べたらどのような序列になりますか? また上記の大学の文学部には法学部を蹴ってでも行く価値のあるところはありますか?… 例えば… 立教の文学部と学習院の法学部を比べた場合や 上智の文学部や外国語学部と中央の法学部を比べた場合など…

  • 警視庁や県警の本部にいる人

    警視庁の偉い人は警察庁から来ていると聞きますが、神奈川県警などの偉い人は警察庁からきているのでしょうか。 またあまりよい言い方ではありませんが地方公務員の警察官の方は学歴があまり高くないと聞きますが(それが悪いと言っているわけではありません)、本部にいる人などは普通の地方公務員試験で入っているのでしょうか。 また早稲田大学の法学部の人が警視庁など入る人がいると聞きますが、それは国家公務員として警察庁に入っているのでしょうか、それとも普通の地方公務員の試験で入っているのでしょうか そのほか警察の仕事としての情報ください

  • 志望校選択(大学受験)

    こんにちは。 一浪の受験生(男)です。 第一、第二志望は早慶なのですが、第三志望を中央大学(法学部)にするか立教大学(経営学部)にするかで迷っています。  立教大学の志望学部が法学部でないのは、法学部よりも経営学部の方が評判が良いからです(偏差値も中央大学の法学部と同じです)。  最初は中央大学を受けようと考えていたのですが、私の自宅は千葉県の常磐線沿線にあり通学まで二時間近くかかってしまうため立教大学が選択肢にあがりました。 両方受験できれば問題無いのですが、試験日が同じです。  そこで質問があります。 1.中央大学に通っている方、もしくは通っていた方で、私と同じぐらいの距離から自宅通学している方はいらっしゃいますか?(感想を聞きたいです。) 2.偏差値が同じの立教大学よりも中央大学に活躍しているOBが多いのはなぜか。 3.中央大学は移転前に卒業したOBに活躍している人が多いが、移転後はどうか。 4.立教大学に勉強をしないで遊んでばかりいる学生がいる理由が環境によるものだとするならば、移転後よりも活躍しているOBが輩出された移転前の中央大学では、なぜ立教大学と同じ様な環境であるにも関わらず活躍しているOBが多いのか 。 ※活躍しているOBにこだわるのはより刺激を得たいからです。 以上が質問です。 一番知りたいのは1.の質問です。  あと、私はまだ中央大学に行ったことがないので学園祭で行ってみる予定です。 ちなみに、学部が違うことに疑問を持たれる方もいるかと思いますが、学問に対する意欲はどちらも違いはありません。 卒業後は法学部の場合は公務員で、経営学部の場合は民間企業に就職しようかと思っています。 よろしくお願いします。

  • 警視庁

    こんばんはー! 私は現在大学一年の男です。 私は将来警察官になろうかと思っているのですが、 どうせなるなら警視庁で活躍したいと思っています。 そこで質問なのですが、警視庁は国家公務員だけの 集合なのでしょうか? また (私は山梨出身なのですが)県外でも 警視庁に就職することは可能でしょうか?? あとできれば、警察関係者や詳しい方、 一般の県警と警視庁の仕事の主な違いなどを 教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします!

  • 警視庁のキャリアについて

    はじめまして。教えて頂きたいことがあります。 自分は今警視庁でのキャリアを目指しています。 ただ、キャリアになるためには普通、 国家公務員1種合格    ↓ 警察庁採用    ↓ 警察庁の職員として警視庁にいく ですよね?しかも東大などの高学歴じゃなきゃ警察庁は採用は厳しいだったような・・・ 疑問に思ったのは、 国家公務員1種に合格    ↓ 警視庁に地方公務員として合格    ↓ 警察官(警部補からキャリアと同じように出世)    ↓ キャリア(国家公務員の警視正以上) とはならないのでしょうか? 日本大学出身の方が警視総監になったというのを見たことがありますが、どのような流れで なったのかわかる方いませんか? ネットで調べる限りじゃ、「東大じゃなきゃダメ。最悪旧帝大。」、「警察庁→警視庁勤務」などの 情報ばかりでわかりません。 すみませんが、わかる方お答えください。

  • 立教経済学部か浪人か

    センター受験で中央大学、立教大学経済学部に合格しました。 早稲田の商学部が第一志望でしたが不合格。 理系で必死に勉強してきましたが、将来やりたいことについて真剣に考えたところ、 本当にやりたいのは法律関係のことだったので高3の10月に文転し、数学受験しました。 (数学が苦手で理系に進んだのは論外だということは承知です。) 法学部に行きたかったのですが、選択科目的に早慶は受験できませんでした。 そこで今年一年浪人して日本史を学び法学部に行くか、 立教大学にいって一年早く資格取得に向けて勉強するか悩んでいます。 また、法学部以外で法律の勉強ができるのかも知りたいです。 回答よろしくお願いします。