• ベストアンサー

北京~上海の列車の旅、楽しめる?

北京と上海に行きたいと考えておりまして、その間をどう移動するか考えています。 列車で行ければ楽しいとは思っていましたが、検索して以下の質問を見ると、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa876921.html みんな夜行ばかりですね。これでは景色が楽しめなさそうです。そもそも夜ということは寝ないといけないわけだし。 北京から上海(またはその逆)は、景色が楽しめそうな列車の旅、昼間の列車では難しいでしょうか?難しいなら飛行機でもいいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

tokyoexchange16さん、どうも。 上海→北京ですと、1462次列車があります。 上海を13時に出ますと、北京に翌日の12時に着きます。 硬臥が183元、軟臥が300元。 これですと、上海から鎮江までと、 徳州から北京までは、外の景色を堪能できます。 私は、何度か利用しています。 やはり、列車のたび、外が見えないと・・・・ 米と牛の南部と、麦と馬の北部の違いも実感できます。 この逆は1461次列車です。

tokyoexchange16
質問者

お礼

回答ありがとうございます。紹介頂いた1461次、1462次はよさそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • masatoras
  • ベストアンサー率63% (364/577)
回答No.4

最近あまり鉄道を利用する機会がないのでもしかしたら変わってるのかもしれませんが 硬臥だと通路側に2人掛けの小さなイスとテーブルがあって、 昼間は私いつもそこに一人ポツンと座って景色見ながら本でも読んでましたね。 私も上段か中段のベッドを使うようにしてたんですが、どっちにしろ頭つかえますし ベッドからだと目線が上からになって景色もあんまり良くは見えません。 かと言って人民と一緒に下段ベッドに腰掛ける気にもなれず、 結局反対側の個人席陣取って一人ボケーっとしてることが多かったです。 中にはいろいろ話しかけて来たり、食べるもの分けてくれる人もいたんですけど、 向こうも家族連れなんかのグループ客が多かったですし、 あまり割り込むのも気が向かずに、車内では意識的に一人になろうとしてました。 北京~上海の景色はとりたてて記憶にないので、言い方悪いですが、 どこにでもあるような中国の風景だったんじゃないかと思います。 同じような景色がしばらくずっと続くのが、良くも悪くも中国の景色の特徴です。 ・・・ なんか寂しい旅風景に映るかもしれませんが、これでも私は私なりに楽しんでますからねw 本読んだり、お茶飲んだり、時々回ってくる車内販売なんかを物色したりなんかして。

tokyoexchange16
質問者

お礼

回答ありがとうございます。中国の列車内の様子は参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#158736
noname#158736
回答No.2

北京~上海だったらフライトの方が効率的であるのは間違いないですね。 ただ、フライトの欠点は北京の空港まで遠い、大陸性気候で霧が 出るとフライトキャンセルやディレイが多発するといったところ でしょうか。 列車は列車で楽しいですけどね。 私は大連~天津経由~上海に乗ったことがありますが、 大連~天津近くまでは明るく、上海到着前も明るかったので それなりに景色は見えました。が、あまりいい景色は見れません でした。決して楽しめるような景色は広がってません。 硬臥に乗るなら3段の中段を取れば、窓があるので横になりながら 誰にも邪魔されることなく景色は見えます。下段は椅子代わりに なること、上段は窓がない上に上半身を起こせるほどのスペースも ないので、中段が一番いいと思います。 景色を楽しんだといえば、昆明~成都の成昆線というところは 圧巻でした。夜にかかりましたが、昼間のうちは景色がよく見え、 よくこんなところに鉄道を通したものだと感心するほどでした。 やっぱりある程度、奥地に行かないと景色を楽しめるところは ないですよ。

tokyoexchange16
質問者

お礼

回答ありがとうございます。上中下段の話は参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wolfhat
  • ベストアンサー率51% (46/89)
回答No.1

去年の8月に北京⇔上海を夜行列車で往復移動しました 移動時間は約13時間でした 北京→上海は硬臥(yingwo 2個*3段ベッドで6人1部屋の寝台列車 330元くらい 今の為替レートだと日本円で約4455円) 上海→北京は軟臥(ruanwo 2個*2段ベッドで4人1部屋の寝台車 ブログに書き残していなかったので正確ではありませんが、確か500元くらい 約6750円) 夜行なので当然景色は夜が明けてからだけでしたが、景色なんかまったく見ていません なぜならベッドの一番下でないと窓から外の景色が見えないからです 一番下のベッドだと上の人が起きると勝手に一番下のベッドに座るので非常に不便です 現在、昼間なら動車(dongche)という中国版新幹線が走っているので景色を楽しみながら列車の旅は可能ですが、それでも8時間くらいかかるはずです 当方35歳男で今年は汽車で成都→西安16時間、天津→長春13時間、長春⇔大連7時間半を経験しましたがどれも非常に疲れて景色所ではありませんでした^^; 質問者様がこういった旅が未経験でしたらおやりになってみるのも一興だと思いますので、かなり大変ですががんばってください ちなみに中国で格安航空券を購入すると北京⇔上海は飛行機でも動車でもほとんど値段は変わりません

tokyoexchange16
質問者

お礼

回答ありがとうございます。動車についてもう少し調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 北京から南京、上海 移動手段

    北京から南京(もしくは一旦、上海へ行ってからバスで移動してもいいかなと思ってます)への移動手段で、列車か飛行機かで迷ってます。北京駅で列車の券を買うのが大変そう(待ち時間が相当かかりそうです)なので、旅行会社へ頼もうかと思ってますが、そうするとマージンがかかるので飛行機とあんまり変わらないと聞きました。安い方がいいですが、金額的にそんなに変わらないんだったら、12時間かけて寝台車(中国人はうるさいので寝れなそうだし)に乗るよりは、少し高くても飛行機の方が安全で快適かなとも思います。 女性一人で寝台車に寝るのはどうでしょうか?それと、移動したい日が10月3日か4日(北京発)~10月7日(北京戻り)なんですが、この辺りは祝日が入るので、中国はゴールデンウィークの時のように混むと聞きました。実際のところどのくらい混むんでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 北京~上海への旅行

    北京で留学しています。 日本国内でもそーですが、飛行機がだいっきらいで全然乗ったことがありませんでした。北京に来るのではじめて乗りました。(現在3回ぐらい) 上海の友達のとこにいきたいのですが、寝台はあのやかましい感じとか何かあった時こわいので今ひとつ?飛行機か?とか思っていますが、羽田も利用したことがないのでよくわかりません。 (日本では何百キロだろうが全て自分で運転して行っていたので、車以外の移動を知らない。) こちらでは天津にぐらいしか行ったことがないのですが、こんな感じだよ?と誰か教えていただけませんか? 航空券を頼んだあと(どこに頼むのかも問題ではある けど(^^ゞ)北京の空港(国際と国内と一緒の入り口?)でそれをカウンターに見せてあとはそのナンバーの飛行機に乗って上海にいって・・というだけのことでしょうか? 小学生ではあるまいに・・とも思うのですが、ただでさえ怖い飛行機で結構悩んでいます。 中国語は買い物に不自由しない程度になった程度、英語はホテルや警察で質問する程度です。

  • ヨーロッパの旅のアドバイスお願いします。ユーレイルパス保持していて、夜行列車等の予約について。

    ヨーロッパに2週間行く事になり、ユーレイルパスを購入しました。 夜行列車も使用したいと考えています。 そこで質問なのですが、ユーレイルパスを持っていると予約の追加料金で利用できるとあったのですが、どこで予約をすればいいのでしょうか? http://www.raileurope-japan.com/ 上記サイトで購入して、列車の予約もできそうなのですが、ここで、予約のみの購入でユーレイルパス保持の特典がえられるのでしょうか? 簡単に調べてだけなのですが、アムステルダムからコペンハーゲンまでの夜行列車の予約2名で1等は16000円近くしました。 こんなものなのでしょうか? また、夜行列車では食事はついているのでしょうか? 初心者で申し訳ないのですが、ご存知の方おられましたら、教えてください。 また旅のアドバイス等いただけると幸いです。 旅の日程は、14日間(飛行機移動で、3日はつぶれます。) ドイツに出入国で、オランダ、ベルギー、デンマーク、ノルウェーを旅したいと考えています。 すこし厳しい日程な気がしますが、何かおすすめの場所や、移動方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 合肥から北京

    中国の合肥から北京まで移動するのに 時間と交通費はどのぐらいかかるのでしょう? 飛行機、バス、電車、それぞれ教えて下さい。 また、合肥⇒上海、合肥⇒広州 についても教えて頂きたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 上海から広東省深セン市まで移動したいのですが(深センで飛行機に乗ります

    上海から広東省深セン市まで移動したいのですが(深センで飛行機に乗ります)、安く移動するにはどのような交通手段がいいでしょうか?また、どのくらいの移動時間がかかるものなのでしょうか? 出来れば、夜行列車・夜行バスなど、宿泊費を浮かせる移動ができると助かります。 それと、上海には22:00頃到着するので宿代を浮かせるのと、夜の宿探しは色々と大変そうなので空港で一晩過ごそうと思っているのですが、それは可能でしょうか? それとも夜でも移動して宿を取ったほうがよいでしょうか? どなたか良い知恵がございましたら宜しくお願いいたします。

  • パニック障害で列車に乗れない人について

    パニック障害で列車(電車)に乗れない人が多いようですが 列車に乗るとすぐに降りられないという切迫感で過呼吸(過換気)になるそうですが、どうしてそういう症状になるのですか? 航空(飛行機)や船舶(船)、果てはバスやマイカーでも移動できないのですか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2668306.html こちらの質問で渋谷⇒大宮と移動するときにどうしても座りたいという希望があるという話でNEXを薦めたら喜ぶのは 自分がパニック障害ではないので解りません。 交通機関で移動できないと困ることが多いのではないですか?

  • 台北・北京・上海・香港、一番楽しいのは?

    飛行機と宿だけ決めて後は特に目的もなくブラつく旅行(街歩きとか自然・歴史巡りとか)の場合、台北・北京・上海・香港の中で一番楽しいのはどこですか?

  • 北京⇔上海までの格安航空券

    北京⇔上海までの格安航空券 北京で仕事をする予定ですが、週末に上海まで遊びに行こうかと思っています。万博開催中は高いので、11月以降を予定しています。そこで格安航空券を手に入れたいと思っていますが、中国にもFreebirdのようなサイトはありますでしょうか。もしない場合は比較的安い航空会社を教えてください。中国語でも構いません。よろしくお願いします。 P.S 中国国内の飛行機は安全でしょうか?

  • ヨーロッパでの夜行列車

    来月末ごろに伊仏を一人旅しようと思っている者です 現在、ベニスからパリへの移動方法を考えているのですが、如何せん飛行機が格安のものでも、150ユーロ位するので、経費節減のため電車での移動にしようかと思っています。 ただ、初の夜行列車かつ異国の地、そしてスリ等のことを考えると、どうしても不安になってしまいます。 経験者の方、夜行列車の雰囲気や「荷物は・・してた」という風な情報を教えていただければ幸いです。 ちなみに、移動はメストレ駅・夜発~リヨン駅・翌朝着です

  • 中国(北京か上海)かカンボジアで迷っています。

    中国(北京か上海)かカンボジア、どちらに行くか迷っています。 飛行機代はどちらも大して変わりませんが、旅費として高くつくのは中国かなと。 中国は15日までならビザ不要、カンボジアは必要。 中国料理と中国の独特な建物に興味があります。 カンボジアはやはりアンコール。 期間は4日~1ヶ月と、どれだけ滞在するのかも、これまた悩んでいます。 両国行かれた事のある方、どちらかでも行かれた方、 観光地、観光の仕方、これがあるからこちら(中国(北京か上海)かカンボジア)を選んだほうが良いというお勧めがあれば教えてください。

夢について
このQ&Aのポイント
  • 夢に対しての不安や恐怖を抱えた体験がありました。
  • 夢の内容は小学校時代の同級生が自殺をし、私が救助に奔走するというものでした。
  • 夢の中での状況や周囲の人々の反応に疑問を感じました。
回答を見る