• ベストアンサー

休日に色をつけるについて

いつも、お世話になっております。 土・日に色をつけるサイトは質問で見かけて実行できましたが、休日に色をつけるのが、うまくいきません。 お分かりになる方、どうぞよろしくお願いします。 下記の方法は以前、質問されてる方のを代用させていただいてます。 【A1】に年月  【A2-AE2】に日付 【A3-AE3】に曜日 【AP1-AP5】に仮に休日表を作ったとします。 【A1】に【=A1】と入力 【B2-AE2】に【=A2+1】 【A3-AE3】に【=A2】 【AP1-AP5】に“1/1” のように休日を入力 2行目に書式→セル→表示形式の分類に日付 3行目に書式→セル→表示形式の分類でユーザー定義→種類に(AAA) で、色づけは条件書式にしてますが、下記の方法だとすべてが赤色になってしまうのですが・・・・???? 【形式が】【=(WEEKDAY(A$2)=1+(COUNTIF($AP$1:$AP$5,A$2))>0】赤

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • web2525
  • ベストアンサー率42% (1219/2850)
回答No.5

また間違えた =(WEEKDAY(A$2)=1)+(COUNTIF($AP$1:$AP$5,A$2)>0)

totorapa
質問者

補足

ありがとうがざいます!!!! できました。 括弧がこんなにも重要なんて・・・・ まだまだ、勉強不足でした。 本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • web2525
  • ベストアンサー率42% (1219/2850)
回答No.4

=(WEEKDAY(A$2)=1+(COUNTIF($AP$1:$AP$5,A$2))>0 _^_______^___-___^_______^_______________-- 括弧の数があっていないようなんですが、これが原因? =(WEEKDAY(A$2))=1+(COUNTIF($AP$1:$AP$5,A$2))>0 こうすると判定されませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hallo-2007
  • ベストアンサー率41% (888/2115)
回答No.3

やりたい事は、日曜日と指定した休日日に赤 =OR(WEEKDAY(A$2)=1,(COUNTIF($AP$1:$AP$5,A$2))>0) こんな感じで ORで繋げる?

totorapa
質問者

補足

ありがとうございます。  残念ながらすべて赤になってしまいました・・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • web2525
  • ベストアンサー率42% (1219/2850)
回答No.2

No1です、ちょっと勘違いがあったかもしれません 日付は横方向に伸びてるんですね、また考え直します

totorapa
質問者

補足

ありがとうございます。 さきほど、まちがってこの質問を締め切ってしまいました。 もう一度、同じ内容で質問させていただいてるので、よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • web2525
  • ベストアンサー率42% (1219/2850)
回答No.1

=(WEEKDAY(A$2)=1 ここのA$2は$A2にしないと

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セル結合させてるときの 条件付き書式での色づけ方法

    いつも、お世話になっております。 先ほど、土日祝の色づけ方法をわかりやすく、教えていただきましたが、もし、下記のようなセル結合されてるときはどうすればいいのかわからないので、ぜひよろしくお願いします。 【A1】に年月  【A2-Z2】に日付←A2とB2はセル結合(Zまで2つづつセル結合) 【A3-Z3】に曜日←上記と同じくセル結合 【A4-Z4】に掲載欄に数字が入ります。←セル結合なし 【AP1-AP5】に仮に休日表を作ったとします。 【A1】に【=A1】と入力 【C2-Z2】に【=A2+1】 【A3-Z3】に【=A2】 【AP1-AP5】に“1/1” のように休日を入力 2行目に書式→セル→表示形式の分類に日付 3行目に書式→セル→表示形式の分類でユーザー定義→種類に(AAA) で、色づけは2~4行目まで条件書式にしてますが、下記の方法だと4行目のB4・D4・F4・・・・(ひとつ飛ばしでZ4まで)が色がつかないのです。どうしたら4行目すべてに色がつくでしょうか・・・???? 【形式が】【=(WEEKDAY(A$2)=1)+(COUNTIF($AP$1:$AP$5,A$2)>0)】赤

  • エクセルで休日の色を変更するやり方を教えてください。

    エクセルで休日の色を変更するやりかたについて教えてください。 今現在、A列の31行目から、2008年~2009年の土曜日・日曜日・祝日の全ての日付を抜き出し、入力しました。 そこで、R15のセルに、上記で入れた数字を入れると、セルを赤くする 、それ以外の日付はそのまま。 という風にしたいのです。 インターネットで調べて、 A列の30行目に、「休日」といれて、名前の定義設定をしました。 そして、R15のセルを選び、「数式が・・」に設定して、MATCHでやってみましたが、うまくいきませんでした。 イメージは、物の発送日を入力して、その日が休日だと発送できないので、休日の日付をいれるとセルが赤に変わり、チェックできるという風にしたいのです。 どうやればいいかわかりますか? お手数ですが、わかる方教えてください。

  • excel2010で個数を数えたい

    Windows7でexcel2010を使用しています。 曜日を入力した行とその下の行に曜日に応じてセルの背景色が変わるように条件付き書式設定をしています。曜日の行とその下の行は同じ色になる設定です。 曜日の下の行には文字を入力します。 条件付き書式設定で変更されたセルの背景色で特定の色かつ特定の文字列が入力されたセルの個数を数えたいのですが何か方法はありますでしょうか? たとえば、A1~AE1に曜日を入力していて、平日は背景色なし、土曜日は背景色青、日曜日は背景色赤になるように条件付き書式設定をします。 A2~AE2には色々な文字を入力しますが、上のセルと同じ色になるようにしています。 A2~AE2に〇と入力されていて、且つ背景色なしのセルの個数を数えたい場合はどうすれば良いでしょうか?〇と入力されていて背景が青の場合、赤の場合のセルの個数も数えたいです。 本当は背景色ではなく文字色を条件付き書式設定で変更してその個数を数えたいのですが、色々検索したところ文字色では難しそうなので背景色を変更することにしました。 説明が下手で申し訳ありませんが、どなたかご教授しただけますと幸いです。

  • エクセルで土・日のセルに幅広く色をつけたい

    エクセルで予定表を作成しています。A列に日付・BからH列まで項目を設けています。(A列は、33行目まで日付が入力されています) A列に条件付書式で、条件付書式の設定で条件(1)数式が=WEEKDAY(A33)=1  パターン  色  ブルー  フォント  赤 A列に条件付書式で、条件付書式の設定で条件(2)数式が=WEEKDAY(A33)=7  パターン  色  グリーン フォント  赤 の設定を行いました。 A列の 土・日のフォントが赤に、セルの色がブルー・グリーンになるのですがBからH列はセルに色がつきません。 A33:H33  までの設定にするとセルの色がグレーになります。 AからHまでセルに同じ色を表示する設定はあるのでしょうか。

  • excel2003条件付き書式でのOR関数について

    Excel2003を使用しています。 条件付書式で以下、3つの条件が設定されています。   (1)数式が▼ =OR(WEEKDAY(S$4)=1,WEEKDAY(S$4)=7,COUNTIF(休日,S$3))   (2)数式が▼ =S$3=TODAY()   (3)数式が▼ =S$171="遅延"   (1)の条件が満たされたとき、セル色を「ピンク」 (2)の条件が満たされたとき、セル色を「紫」 (3)の条件が満たされたとき、セル色を「赤」   上記の条件のうち、(1)の条件に【セル(S3)が空白の場合】という条件を追加したく   (1)数式が▼ =OR(WEEKDAY(S$4)=1,WEEKDAY(S$4)=7,S$3="",COUNTIF(休日,S$3))   【S$3=""】 を追記したのですが、なぜか書式が適用されません。  ※追記したところ、セル色が無色になりました※ 数式は間違っていないと思うのですが、書式が適用されないということは やはり数式が間違っているのでしょうか? それとも、そもそもこの条件を追加すること自体ができないのでしょうか?   1ヶ月の工程表を作成しており、表を毎月コピーして使用するため 31日が存在しない月は日付のセル(行番号:3)を空白にして使用します。   色々調べたのですが、このような記述のある質問が見当たらず 行き詰ってしまったので質問させていただきました。   お手数おかけしますが、何卒ご教示のほどよろしくお願いします。

  • 月カレンダー作成中。文字の色を変えたい…

    よろしくお願いします。エクセル2010バージョンです。 月カレンダーを作成しています。セルに日付を入力(たとえば2012/08/30)と入力したのち、 カレンダー内の日にち(数字1~31)の文字色を土曜日・日曜日のみ赤に変える手法を教えてください。 セル内の背景色を変えるのではなく、文字の色を赤にしてみたいのです。 ところが、条件付き書式の設定がわからずここで止まってしまいました。 なおカレンダー日付の月初1(日)を表示するセルには、=IF(A1="","",A1) と入力しています。 A1に日付を入力。 カレンダー日付の翌日2(日)は、=IF(A4="","",IF(DAY(A4+1)=1,"",A4+1)) と入力しています。 A4は 日付の1(日)を表示しているセルです。 このように3(日)、4(日)・・・とコピペで作成しています。 ところが、条件付き書式の設定をどのようにするかで止まっています。 条件付き書式の部分をどのように設定したらいいか、ご教示下さい。 この条件書式の設定がどうも苦手なので、この部分は一手一手わかりやすく教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • エクセル条件付き書式(空白でない場合に色を付ける、偶数行・奇数行毎に色を変える)

    エクセルの条件付き書式の設定で、 (1)セルが空白でない場合に色を付ける、 (2)偶数行・奇数行毎に色を変える という2つのことを同時に行う方法があれば 教えていただけないでしょうか? (※空白セルは、色なしに設定) (1)=A1<>"" → 赤 (2)=MOD(ROW(),2)=0 → 青  =MOD(ROW(),2)=1 → 黄 上記の設定の場合、空白セルが青・黄になります。 入力すると赤に変わります。 こちらが行いたいことは、 【空白セルは「色なし」で、入力すると、 奇数行は黄色、偶数行は青になることです。】 例 ABC 1* ←A1は黄 2 * ←B2は青 3 A1とB2以外のセルは色なしとなるようにしたい。 ただし、入力した場合に色がつくようにしたい。 よろしくお願いします。

  • 行に色を付ける

    excel2013です。 A1のセルには、 =AND(A1<>"",COUNTIF(祝日!$A$2:$A$54,$A1)) =AND(A1<>"",WEEKDAY(A1)=7) =AND(A1<>"",WEEKDAY(A1)=1) が入ってます。 土日祝日のセルに色が付いていますが、C行まで、同じ色を付けるのは、どのようにしたら良いんでしょうか?

  • エクセルでのセルの色づけ方法

    教えてください。 エクセルで、8000行、15列程度の表があります。 例えば、A2に、Aと入力すると、A2とA1の両セルが水色 Bと入力すると、A2とA1の両セルが黄 Cと入力すると、A2とA1の両セルが赤 他にも、例えば C4に、Bと入力すると、C4とC3の両セルが赤 Bと入力すると、C4とC3の両セルが黄 Cと入力すると、C4とC3の両セルが赤   などのように、A=水色   B=黄色   C=赤になるように 条件付き書式を設定し、その書式を他のセルへコピーして、 1000行位までは、ちゃんと保存できたのですが、8000行程度まで、コピーして、保存すると、『保存できません』と表示されてしまい、1000行以上は条件付き書式のコピーをしても、コピーはできますが、保存できないため、大変困っています。。。もしかして、条件付き書式には、書式のコピーができる制限があるのでしょうか?あとは、VBなどで対応 するしかないのでしょうか。VBもまったく分かりません。。 是非、よろしくお願いいたします。

  • 条件付き書式で セルへ色を付ける方法

    条件付き書式でセルへ色を付ける方法を教えてください。 ●Office2013使用 ●別シート「祝日」で、祝日リストを作成済み  (A1、A2…と祝日日付を入れています) ●B1には「1」としか表示されていませんが  yyyy/m/d(aaa)の「d」のみ表示するよう書式設定 ●B2には「水」とした表示されていませんが  yyyy/m/d(aaa)の「aaa」のみ表示するよう書式設定 <やりたいこと> 書式設定(土日はWEEKDAY、祝日はCOUNTF使用)で 土・日・祝日のセルに色を付けたいのですが 3行目(空欄)だけ色が付きません。 日にちと曜日が入っているセルには書式設定で色が付けられます。 色々調べてやってみたのですがギブアップです…。 どなたかお詳しい方、教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • EP-814で9cm×18cmの封筒印刷をする方法を教えてください。手差しではできないため、印刷の手順を詳しく教えてください。
  • EP-814の封筒印刷について教えてください。手差しではうまくいかず困っています。実際の印刷方法を教えてください。
  • EP-814での封筒印刷について教えてください。9cm×18cmの封筒を印刷する方法を教えてください。手差しではできないため、正確な手順を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう