• 締切済み

FX・・・超初心者

取引の際、買い売りと売り買いの取引がありますよね。 売り買いで、取引が約定した場合・・・ 普通に考えると日本円を売ってドルを購入になりますよね。 約定した時点でドルを所有してるのでしょうか? ドルを所有してるなら売って日本円にしないといけませんよね? 物凄く初歩的な事で申し訳ありませんが、超初心者に分かり易く教えて頂けないでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

FX初心者用の解説サイトがありましたので、のせておきますね。参考にどうぞ^^

参考URL:
http://wayincludinghappylife.jp/fx/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jpstyle
  • ベストアンサー率17% (98/545)
回答No.2

円→ドル から、ドル→円(決済)までの一巡が一つの取引となります。 片方だけを行うことはできません。 下記回答に「保有している」とありますが、 外貨預金や現物株のように、資産として保有するわけではないことに注意してください。 保有するのは「ポジション」であり、利ざやの取得権利です。 FX自体、蔵のお金を使う権利(消費する権利ではない)を得るだけで、両替時あなたの財布のお金は一切動きません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seyko
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.1

そうです。約定した時点でドルを所有しています。 けど、所有しているのはその取引の会社、もっと言うならばその取引会社が取引している銀行です。 なので、例えばネットで商品をクレジットで買いますよね。 その瞬間、支払したのに商品はその取引会社に預けている事になります。 FXの場合その商品が売り買いなのです。よってドルを保有しているけど 預けているだけなんです。円が1ドル100円時に売って円が1ドル90円の時にまた買い戻したら10円増えてかえるだけです。

busuchan
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 多分私の文章の書き方が悪いんでしょうね? 申し訳ありません。 <FXの場合その商品が売り買いなのです。よってドルを保有しているけど預けているだけなんです。円が1ドル100円時に売って円が1ドル90円の時にまた買い戻したら10円増えてかえるだけです。 この後が知りたかったんです。 買い売り約定で取引終了。 売り買いで約定で取引終了?売り買い売り約定取引終了? <よってドルを保有しているけど預けているだけなんです。 だと、ドルが下がり続けるとロスカットされるのでは・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FZ・・・超初心者

    取引の際、買い売りと売り買いの取引がありますよね。 売り買いで、取引が約定した場合・・・ 普通に考えると日本円を売ってドルを購入になりますよね。 約定した時点でドルを所有してるのでしょうか? ドルを所有してるなら売って日本円にしないといけませんよね? 物凄く初歩的な事で申し訳ありませんが、超初心者に分かり易く教えて頂けないでしょうか?

  • FX初心者です。教えてください。

    マネーパートナーズで取引を始めましたがわからないことがあるので教えてください。 ドルを3万通貨購入して約定された注文があります いつの時点で決済建玉すればいいのでしょうか 現在レバレッジは7.4倍。損切ではなく77円になった時点で売りたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • FX入門者です

    株式取引でデイトレードしていた経験からお尋ねします 1.(ドル円相場で2万ドルの取引として)今日のように急落した際  1円ぐらい値が付かない(約定しない?)ことはありえますか 2.株ではループトレードとも言ってますが、FXでも同一資金内で   短時間に売買を繰り返すことは可能ですか

  • FX レートはどのように決まるの??

    FX初心者です。分からない事ばかり。 DMMに口座持ってますがまだ取引してません。 相対取引って事なんですが・・。 私がドル/円を成りで買い注文を出したとします。 90円で約定したとすると約90万の円で1万ドル買ったっつー事ですよね。 質問1. その1万ドルはDMMから買ったって事ですか?? いろんなとこから注文来てるのにDMMはめっちゃ資金を持ってドルや円を持ってるって事でしょうか? 相場ですから当然ドル高になったり円高になったりするのですが・・。 株の場合、100円~103円の間に100株ずつ並んでて、成りで買いを300株入れた場合、100円~102円で各100株ずつ買う事が出来、板は売り103円100株、買い102円(※私以外に102円に買いが入った場合、入らなければ買い99円の表示になる)、現値103円とかってなりますよね。 でもFXには板が無い。 質問2. 例えば成り(買い)で1万ロット入れた場合、10万ロット入れた場合、その時の状況にもよるのですがどのようにしてレートが形成されるのでしょうか?? ネットなどで調べてもいまいちピンときません。 どなたかご教授下さい。

  • 東証開始前の取引

    トレードツールで見ると開始前から 売り買いが始まっているようですが、 実際証券会社は売り買いしているのでしょうか? これが時間外取引と言われているものでしょうか? 売り買いの状況を見ると、小さな株でも売り買い されていて値段が上がり下がりしています。 時間外取引だとすると、小資本の個人でも できるのでしょうか? 9時過ぎると前日終値が600円でも9時時点に630円に なっていたりします。 E*トレードを利用していますが、取引時間外に 注文しておけば9時前でも約定しますか? それとも9時以降に約定しますか? また、優先的に約定させたいときは、早めに 注文を入れておいた方が優先されるのでしょうか?

  • FXについて教えてください

    FXの経験者の方に教えていただきたいことがあります。 FXはロスカットがこわいとおもいますが、 その率が20~50%とか設定されていますよね。 もし次の取引をした場合は、安全域はいくらとなるのでしょうか。 ある2通貨(たとえば米ドル/円) 仮にレバレッジ20倍、ロスカット率50%とします レバレッジ20倍、保証金5万 100円 1万ドル購入 ・・・・(1) レバレッジ20倍、保証金5万 90円 1万ドル購入  ・・・・(2) (1)の時点(100円のポジション?)では、保証金2.5万÷1万ドル=2.5円 よって100-2.5=97.5円が安全域となりますよね・・・? つまり97.5円より円高になると強制ロスカットされるということであってますか。 それでは、一番疑問に思っててお聞きしたいことです。 (2)の時点で、(1)+(2)で平均されて95円となり、保証金5万÷2万ドル=2.5円 よって95-2.5=92.5円が安全生きとなるのでしょうか。 そして、92.5円よりも円高になると、(1)+(2)が同時に強制ロスカットされると・・・? さらに、(1)、(2)に加えて レバレッジ10倍、保証金5万 90円 1万ドル購入  ・・・(3) の取引すると、どういう計算になるのでしょうか。 また、FXのツールには、「あといくらで強制ロスカットされる」など分かりやすくなっているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 外国為替取引での手数料について教えてください。

    超初心者で、質問するのも恥ずかしいのですが、 外国為替取引に関心を持ちましたが、ネット証券の取引デモを見ましたら、 米ドル為替レート 76.65円/ドルで、 1000ドル購入すると 円貨換算額が 80745円とありました。 手数料では売り買いのスプレッドが 25銭でした。 76.65×1000=76650  0.25×1000=250 76650+250=76900 このあと、どう計算すると、80745円になるのでしょうか? また、ドルを円に戻す際にも、同じように手数料が発生すると思っていていいのでしょうか? ご教授、よろしくお願いいたします。 

  • FX初心者ですが質問です

    FX初心者です。ドル円で取引しているのですが、月曜日だけ他の日より値動きが少ないような気がします。何か理由があるのでしょうか?もし知っている方がいればよろしくお願いします。

  • FX(外国為替証拠金取引)の損益について

    FX(外国為替証拠金取引)を始めたばかりですが、 分からない事が多いので教えて下さい。 たとえば1万ドルを100円/ドルで買い、円安に動いて110円/ドルになって売った場合。 ※オリックスFXを利用しており、手数料が1万通貨あたり300円(片道)でスプレッドが3銭、スワップが98.0378円(ドル/円)です。 この場合、レバレッジ10倍なので 買い約定代金 1,000,000円 売り約定代金 1,100,000円 ----------------- 売買損益     100,000円 スワップ          98円(端数除く) スプレッド       -300円 手数料(往復)     -600円 ----------------- 実質損益      9,9198円 1日の取引ですがこれで合ってますでしょうか? 又、オリックスFXを使用してますが、 数日ポジションを持っていると、約定レートが勝手に変わってます。ここら辺も良く分かりません。 取引明細を確認すると毎日、同じ取引数量で売買を自動で行われてるからでしょうか?

  • FX 超初心者です ドル円で取引

    FX 超初心者です ドル円で取引した場合たとえば円が100円だったのが101円になると儲かるんですよね、よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • です、ます、いますの後に句点を入れない書き方は正しいのか?
  • ます、です、といった丁寧語の後に句点を入れない書き方があるかどうか疑問に思うことがあります。
  • この書き方も正しいのかどうかは、文脈や場面によるのではないでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう