• ベストアンサー

ニカド電池用充電器でニッケル水素蓄電池を…

ZENO888の回答

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.3

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%BB%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E8%93%84%E9%9B%BB%E6%B1%A0 ニッカドとニッケル水素充電池では、充電方式が異なりますので、やめましょう。 最悪、破裂します。 各充電池専用の充電器をご利用下さい。

kirayamato100
質問者

お礼

皆さん回答ありがとうございました。 おとなしく専用充電器を買うことにします。

kirayamato100
質問者

補足

しばらく掃除していたらまたまた充電器を発見してしまいました。 東芝のTHC-34RHCとパナソニックのBQ-370です。 これらはニッケル水素とニカド共に使えるようですが、自社製指定電池のみと書いてあります。 http://chiebukuro.yahoo.co.jp/iphone/detail/q1221339167 このページによると可能のようですが2300対応ってなんのことでしょうか。2300mahまでということでしょうか?

関連するQ&A

  • ニッカド・ニッケル水素充電池についてですが

    現在三洋電機のNC-MR56のリフレッシュ機能付き急速充電器を使っています。充電時間は2150mAhの単三型ニッカド充電池やニッケル水素充電池で110分です。しかしニッカド充電池やニッケル水素充電池は急速充電すると寿命が縮むと言われますが、実際にはどの程度寿命が縮むのでしょうか?また寿命の縮む原因は何なのでしょうか? できれば2つとも回答お願いします。

  • ニッカド用充電器でニッケル水素は充電できますか?

    題名のままですが、ニッカド用充電器でニッケル水素は充電できますか? ↓このソーラーチャージャーを検討中ですが、ニッカド用となっています。 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00164/ 原理は同じなので充電できそうな気がするのですが、なにか具合ありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ニッカド電池用充電器でニッケル水素電池を充電?

    こんにちは。7年ほど前に買ったニッカド充電池用の充電器を持っています。ところが、最近ニッカド充電池を店頭で見なくなってしまい、変わりにニッケル水素電池ばかり見かけるようになってしまいました。 ニッカドが手に入らないので、ニッケル水素電池を買った場合、手持ちのニッカド電池用の充電器で充電した場合、何か不具合は起きるでしょうか? もちろん、専用品を買った方が良いというのは承知しておりますが、普通に使えてしまうのであれば、古い資産を活かしたいとおもいます。 よろしくお願いします。

  • 充電器のニカドとニッケル水素

    私はニカドの充電器(10年ほど前のもの)を持っていますが、その充電器でニッケル水素の充電池を充電しても良いのでしょうか? 以前は兼用の充電器が売っているので、それほど問題ないのだろうと勝手に決め付けて、ニッケル水素の電池を充電していましたが、今回新しく電池を買い換えたので寿命のことを考えて、正しく使おうかと考えています。 ちなみに、これまでニカド用充電器でニッケル水素を使っていても、電池は6年ほどずっと使っていましたし、それほど寿命などへの影響はないのでは?と思っています。

  • ニッケル水素電池の充電は?

    ニッケル水素タイプの充電池は、従来のニッカド充電池の充電器で充電出来ますか?

  • ニッケル水素バッテリーについて

    ニッケル水素バッテリーについて 最近タミヤのXBというラジコンのセットを購入しました。 通販で購入したので、おまけにバッテリーを同封してくれていたのですが そのバッテリーはニッケル水素バッテリーでした。 私はニカド用充電器しか持っていないのですが、ニッケル水素バッテリーを ニカド用充電器で充電することはできるのでしょうか また、できないとしたらどういう問題があるのでしょうか

  • 24Vニッカド組電池をニッケル水素にしたい

    もの凄く素人な質問で恐縮なのですがよろしくお願いします。 現在、バッテリー充電式写真撮影用大型フラッシュを使用しています。 今まで、電源として24V700mAのニッカド組電池が本体純正品として付属していまして それを使っていましたが、寿命の為使用できなくなりました。 メーカーではすでに生産が中止になり入手できません。 仕方が無く思いつきで単三型ニッケル水素電池1.2V2000mAを 20本直列に並べられるような電池ケースを作り、代替としようとしたのですが 少し使うと電池自体が異様な高温になってしまい、 20本の内のいくつかはパンクしてしまいました。 元の組電池は被服を剥がして見たところ、サブCと呼ばれるタイプのニッカドセルが直列で並んでいました。 電流量に対する許容範囲が違うのでしょうが、ニッカドの入手も困難になってきていますので ニッケル水素で組電池を自作したいのですが、サブCタイプのニッケル水素を 24V分並べただけでは単三と同様に発熱してしまうのでしょうか? (80度前後の発熱は大丈夫だと思われます。 純正品内部の温感ヒューズが90度設定でしたので) またニッカドからニッケル水素に変更できたとして 充電器としては何ボルト何アンペアの充電器を この組電池に与えなければならないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ニカド電池やニッケル水素電池の充電器

     ニッカドやニッケル水素電池の充電器には、 「指定された電池だけを充電すること。」 「指定以外の電池を充電すると、故障・・・」 などと書かれています。  これは、 ・メーカーが、自社製品に縛る為。 ・本当に、不具合が起きるから。 のどっちでしょうか?  もし、不具合が起きるなら、 どんなことが起きるのでしょうか?  お教えください。

  • 単一 ニッケル水素電池 充電 エネループ

    エネル-プ充電器(NC-CP3)で、社外品の単一 ニッケル水素電池(http://batteryspace.jp/shopdetail/022000000023/order/)を充電したいのですが可能でしょうか? 充電機への、接続は単三の大きさのダミー電池にコードを伸ばして接続しています。 充電してみたのですが、2~3時間で充電ランプがきえます。 電圧は上がっていたので充電はされているようですが、どの程度充電されているかわかりません。 エネループの単三は1900mAhなので1900分じゅうでんされたのでしょうか?単一は10000mAhですので、単純計算で5回ほど充電すればいいのでしょうか? 知識のある方教えてください。

  • ニッケル水素電池の過放電について

    単三ニッケル水素電池の放電について調べたのですが ・過放電は寿命を短くする ・完全に放電してから充電する(メモリー効果防止の為) と両極端の意見があります。 ニッケル水素電池の放電はどこまでしたらよいのでしょうか? 完全に自身のある方にアドバイスをいただきたく思います。 またニッカド電池では放電はどのようにしたらよろしいのでしょうか?