• 締切済み

個人で一つから仕入れ(購入)出来る問屋さんは知りませんか?

k-josuiの回答

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.4

> もし個人で一つからの仕入れが可能な問屋さん それは既に「仕入れ」ではなく「小売」となりますね。 あなたの希望が「仕入れ」という事は販売したいのでしょうけど、誰でも1個で購入できるというのは、あなたから買うメリットはないわけで直接そこから買えばいいだけのことですね。

関連するQ&A

  • 電化製品仕入れ

    新たな仕入れ開拓の大出版社発刊の「ザ・バイヤー」という本を購入しようと思っているのですが為に、、参考になるでしょうか? ちなみに私は今、知り合いの問屋さんから電化製品を大手量販店の6割程度で卸してもらってます。 何分素人ですので、この6割で卸してもらっているのが、適正価格なのかも分かりません。 今後本格的に仕入れをしようと思ってますので、何かアドバイスしていただければ幸いです。 文章にまとまりが無く申し訳ありません。

  • 個人で問屋と取引出来ますか?

    どうもはじめまして。 私は今ネットオークションでちょっとした小遣い稼ぎをしています。しかししっかりとした仕入れ先が無い為収入が今ひとつ安定しません。 こうなれば頑張って自分で仕入れルートを確保したいと思ってます。 そこでお聞きしたいんですが店舗を持たない個人が問屋と取引出来るんでしょうか?また最近ネット問屋で個人でも仕入れが出来るようになってますがこういうのはどうも仕入れ価格に限界があるようなんでどうも信頼出来ない部分があるんですが実際の所はどうなんでしょうか? 自分で商売をするのは全く初めてなんでよくわからないんです。もし個人でもちゃんと出来るのならば頑張りたいと思うのですが。 ぜひどんなアドバイスでも構いませんのでどうか宜しくお願い致します。

  • 仕入れは?

    こんにちは。 ネットショップを開業しようと思っているものです。 仕入れ先はいったい何処にすれば安くおろせるのでしょう? 個人経営ですと問屋などは難しいのでしょうか? 皆さんは何で探しているのでしょう? 本当は中国から輸入を…と思っていますがこれは初心者には無理な事でしょうか? 仕入れの知識がほとんどありませんので宜しくおねがします!

  • 問屋ではなく小売店からの仕入れって可能なのでしょうか?

    問屋ではなく小売店からの仕入れって可能なのでしょうか? バカな質問で申し訳ないのですが・・・m(__)m とある小売店があったとします。同じ様な商品を扱う別の小売店で、ある商品が問屋さんから仕入れるより安い値段で販売されていました。そこでその小売店でその商品を購入し、儲けを上乗せして販売することを考えたとします。 質問1.この行為に問題は無いのでしょうか 質問2.問題が無い場合、必要になる申請、資格等はあるのでしょうか 質問は以上です。よろしくお願いします。

  • 日暮里繊維問屋街で仕入れされてる方

    洋服制作用の生地をある程度まとめて仕入れたいと考えているのですが 日暮里繊維問屋街で仕入れをされてる方がいらっしゃいましたら 日暮里繊維問屋街の歩き方(お店・問屋さんが多いので効率的な 買い回り方とか)や購入・交渉のコツなどアドバイスいただけましたら 幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 任天堂製品の仕入れ問屋

    はじめまして。ただ今ネットショップを運営してるのですが、任天堂の製品を仕入れて販売したいと思っているのですが、そう簡単にみつかりません。 任天堂の問屋はどこで探せばいいのでしょうか?教えてください。いくら法人であっても、任天堂とのメーカー直取は無理でしょうね。出来れば、任天堂商品を扱っている問屋を教えていただければ幸いです。

  • 札幌市内で個人にも販売してくれる卸問屋

     札幌市内で個人にも販売してくれる卸問屋を探してます。雑貨、食品など、ネット販売できそうであればジャンルは問いません。  また、仕入れと、仕入れたものを販売するのに、問屋さんなどの許可はいるのでしょうか。一応こちらはフリマネットショップです。

  • アジア地域への買い付け(仕入れ)の方法

    雑貨屋を開いてみたいのです。 そこで、アジア地域(タイやベトナムなど) で籠や布製品等を仕入れたいのですが、 バイヤーや仕入れ担当の皆さんは、 ウィークエンドマーケットなどで直接値引き交渉をして、仕入れるのですが。 それとも、問屋や生産現場に出向いて仕入れるものですか。 ど素人の質問ですが、教えていただけると嬉しいのですが、、、

  • ネットオークションの仕入れ

    ネットオークションにてアパレルの販売をしようかと 思っていますが、個人だと問屋さんからの仕入れが 難しいので、知り合いの小売販売業を営む方に名前をお借りして問屋さんより仕入れ出来ないかと考えています。 こういう仕入れ方法は違法ですか? 勿論、消費目的ではなく再販目的の仕入れです。 また、名前を借りた際に貸してくれたお店に税金など 加算されますでしょうか? 月に2~3万程度の仕入れをしてオークションにて プラス1万円程度になればいいな、と思っている程度 なんですが・・・。

  • 洋服などの問屋さん

    よくヤフーオークションなどで問屋で仕入れたものを専門的(?)に出品しまくっている方がいらっしゃいますが、そういった問屋さんって普通の人でも仕入れをしたりできるのでしょうか? またそのような問屋さんをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか? 特にレディースの洋服、靴などのファッション系の問屋があれば助かります。 よろしくお願い致します。