• 締切済み

画面がうつらなくなりました

mocomoco41の回答

回答No.2

PCの方のディスプレイの設定が新しいPCと古いPCと多分違うのでしょう。 ウィルスでディスプレイが・・・・ってことはないと思います。 もう一度古いPCにつなげると画面は普通に映るのですよね? ビデオカードにつなげているのか、またはオンボードのを使っているのかに よっても違いますが、 とりあえずはコントロールパネルのデスクトップ・・・・→画面→設定で いろいろ試してみては??

関連するQ&A

  • 画面の位置がずれる?

     おそらく過去に投稿された質問がないと思うので質問させていただきます。 OSはあまり関係ないと思いますが、ウインドウズ2000です。 先日Webサイトを見ていたら突然画面が暗くなりました。 しかし、まっくら(ディスプレイの電源を切った状態)ではなく、少し明るい感じなのです。 ウイルスかと思い、ネットとの接続を切って少し待っていると、 ディスプレイの上のほうからじりじりとスタッフロールのように画面がちらつきながら 降りてきました(表現が下手ですいません) そのちらついた画面は半分ほど表示されると止まり、上までは表示されませんでした ですが、マウスを動かすとカーソルも動きフリーズはしていないようです。 というか普通にシャットダウン出来たのでディスプレイのみの問題だと思います。 どうすればなおるでしょうか?

  • 画面が真っ暗です!

    SHARPのノートPC、Mebiusを使用しています。 昨夜、子供がキーボードをいじっていて、PCが起動していました。 そのとき画面は普通で、使用しないまま通常通り終了させました。 そして今PCを使用しようと思い電源を入れたら、画面が真っ暗です! 証明のないような暗い画面に薄っすらと見えるマウスを動かしながら 目を凝らして書き込んでいます。 変換間違い等どうぞお許し下さい。 Fnキー+F7でディスプレイを明るくしてみましたが変化がありません。 画面に用事されている文字もいつもより小さめです。 一体どこをいじったのでしょうか? どうすれば元に戻るのでしょうか? 大変困っています、どうか教えて下さい!

  • 画面がうつらなくなりました。

    仕事で2台のデスクトップPCを使用しています。本日、1台のPCのディスプレイが画面が出なくなりました。気づいたら、画面が暗く、何も出ていません。色々なボタンも押しましたが、ディスプレイの電源が入っているのはスイッチの電気が付いているので確認できるのですが、全くダメです。PCを交換してみて試してみましたが、ディスプレイの電源やPCは使えるので問題ありません。単純にモニター画面が暗いです。NEC製ですが、買い換えるしかないのでしょうか?

  • 画面が映らなくて困っています

    先日skypeのアップデート→再起動をしたら、 急に画面に何も映らなくなってしまいました。 ディスプレイの電源はしっかり入ったままです。 ケーブルやディスプレイが壊れた可能性を考えて、 もう一台のPCで使っているものを使いましたが、 やはりだめでした。 Windowsは起動に成功しているようです。 ディスプレイの電源をON→OFF→ONと切り替えていると、 ONにして数秒は音声だけは流れるので、 そこで起動音は確認できました。 PCをあけてホコリなどの掃除もしてみましたがだめでした。 画面も映らなくて原因がわからなくてお手上げ状態です。 どうしたらいいのでしょう? 何かいい方法はありませんでしょうか?

  • インターネット画面が、マウスで動作しない

    お世話になります。 PCは、数台所有しています。 その中の1台のPCで、マウス操作に問題があります。 通常のアプリケーションなどは、問題なく左、右クリックなど が操作できます。 インターネットを開いての操作で、一部操作ができません。 (1)まず、一番上のバー(青い帯)のところが、ドラッグしても  動かず、右上の"最小化""元に戻す""閉じる"がまったくできません。 (2)中の操作はできるので、アップデート等を試すと、問い?で開いた  選択画面の中の"OK"や"キャンセル"などの選択もできないようです。 マウスは、良品と交換したり、ドライバを一旦削除して更新したり、 他のPCに接続したり試しましたが、マウス自体の問題ではないように 思います。 環境は、WinXP-home , IE7 ウィルスソフトは、ウィルスキラーです。 なんでしょうか? どなたか詳しい方教えてください。

  • 画面が急に明るくなりました

    昨日夜よりディスプレイの画面が明るくなり元に戻す方法が分かりません。 家族がその時使っていたようなのですが、操作途中でディスプレイの画面の電源を引っ掛けて抜いてしまい再度電源を差し込んだ所、画面が明るくなったとのことです。 当時はマウスの操作のみでキーボードは使用していなかったそうです。 現在の現象としては、 ・画面が明るすぎて文字が見えない。 ・壁紙画像はうっすらと見える程度です。 ・エラーチェックや再起動をしてみたが変化はなし。 ・彩度等を見てみたが問題はなし。 ディスプレイ:BENQのFP547 アプライドのSUPER RAZONを使用 分かる方、お願いします。

  • BIOS画面直前での音

     MBをケースに収めて電源をいれました。接続はディスプレイとキーボードとマウスだけです。HD、FD CDは後で接続するつもりでした。  BIOS画面が写らず、音が出ました。この音の種類により、どの部分に問題があるかを説明した一覧表を見たことがあるのですが、どのHPだったか思い出せなくて、どなたか覚えておられましたら、教えて下さい。

  • スタンバイ状態?画面が暗くなり、見馴れぬウインドウが表示されます。

    こんにちは。質問させていただきます。 最近パソコン工房でPCを組んでもらって使い始めました。 スクリーンセーバーの設定を60分に設定しているのですが、その時間がくる前に画面が暗くなってしまいます。 しかもスクリーンセーバーの画面ではなく、完全に何も映りません。 スタンバイ状態だと思うのですが・・・ マウスを動かすと、画面が戻りますのでスリープ状態だと思うのですが、1つ気になることがあります。 画面が10分程で暗くなり、すぐにマウスを動かすと、画面は回復します。 ですが、暗くなったまま少し時間を空けると、今度は回復しなくなってしまいます。 画面は元に戻りかけるのですが、一瞬だけついて、また暗くなります。 この時、画面に小さいウインドウに、赤地に白文字が書かれたものが一瞬だけ現れてから消えます(一瞬なので何て書いているかは読めません)。 この小ウインドウが何度か表示され、マウスを動かしても、どのキーを押しても回復しません。 IOデータのディスプレイで、電源を落とした時に、「デジタル信号を受信できません」と、小さいウインドウに、青地に白文字で表示されるのですが、これの青地が赤地に変わったような感じの小ウインドウです。 自作PC OS XP SP2 CPU Core2DuoE8500 M/B ASUS P5Q 電源 ELT620AWT メモリー トランセンドPC2-6400 2G×2 HDD ST3500320NS 500GB ビデオカード ASUS EHA4850 です。 このような現象、および対処法をご存知の方がいましたらアドバイスの方お願いいたします。 これと関係があるのかは解りませんが、PC本体にイヤホンを挿すと、マウスのホイールを回した時、チリチリという感じの電子音がします。 現在はディスプレイ側にイヤホンを挿していますが、これも心配です。 どうか宜しくお願いいたします。

  • 突然青い画面になってしまいます。

    PCを起動してログインすると突然電源が切れるような音がして 青い画面に白い字で英文が書いてあるといった画面になってしまいます。 操作ができなくなって結局電源を切るしかなくなってしまいます。 もう一度起動してみると「システムは深刻なエラーから回復しました」というメッセージが出て、それを消すとまた最初と同様の現象が起こります。 元に戻すにはどうすればいいのでしょうか?

  • 画面がおかしいです。

    初めまして、kuroroです 2ヶ月前にオンラインゲーム(3D)をやっているところ ディスプレイが消えたり付いたりしました。 すぐなおるのでほっておいてしまったところ、今度は画面の文字が横に 引き伸ばされたようにぼやけてしまうようになりとても困っています。 ウイルスバスターで検索したところウイルスは見つかりませんでした。 PC初心者、でここしか頼れる場所がありません、どうかお助けを。。 システム  マクロソフトウインドウズXPホームエディションversion2002 ディスプレイ iiyama ディスプレイアダプタ GeForce6600GT