• ベストアンサー

ゲゲゲの鬼太郎について

kurosagi99の回答

回答No.2

1~2はあまり覚えていません。 5は未見。 というわけで、3~4期を比較し4期に軍配。 まぁ、墓場鬼太郎が最高なんですが・・・。

gunform
質問者

お礼

墓場は私も全話見ました。 かなり原作に忠実ですよね。わずか11話で終わってしまったのは勿体ない限りです。 私は3期が一番好きですが4期も結構好きです。 4期の牧歌的な音楽が心地よいですね。

関連するQ&A

  • 猫娘はどこに?

    週末、ゲゲゲの鬼太郎で有名な境港へ行く予定です。 先輩から「猫娘」の人形をお土産に頼まれました。 ブロンズ製(金属製?)のような作りの人形とか・・・。 他に鬼太郎やネズミ男とかのキャラクターもあり、全部で 5種類程のシリーズらしく、その中の猫娘希望との事。 先輩曰く、それを売ってるお店は1軒だけだと・・・。 価格は1000円位と言っていました・・・。 ネットで探してもそれらしきショップが見つかりません。 どなたか、この情報内容で、お店をご存知ではないでしょうか?

  • おおかみかくし以外で現在放映されているアニメでおすすめを教えてください

    おおかみかくし以外で現在放映されているアニメでおすすめを教えてください。 現在おおかみかくしを視聴しています。 他に現在放映中のアニメでおすすめのものがありましたら、教えてください! タイトルだけでも嬉しいです。 今までおもしろいと思ったアニメは以下の通りです。 ・ひぐらしのなくころにシリーズ ・コードギアス1期2期 ・創聖のアクエリオン ・けんぷファー ・狼と香辛料 ・CLANNAD ・ガンダム全般(特にZとV、0083) ・みなみけシリーズ ・とある魔術の禁書目録 よろしくお願いいたします。

  • 時代の変化?プロ野球人気の低落?何故なのか日本シリーズ地上波で放映無し

    時代の変化?プロ野球人気の低落?何故なのか日本シリーズ地上波で放映無し! BSとCSで放映はあるとの事ですが・・・ 多くのファンにとって残念ではないのだろか・・・。 このような状況を、貴方はどう思われますか??? これって、主な原因は何でしょうか、どうすれば良いと思われますか。 (1)時代の変化<多チャンネル、多くの娯楽コンテンツ> (2)プロ野球人気の低落、対戦チームが全国区人気球団でない<名古屋と千葉に限定人気>。 (3)企業のエゴ、放映権料とスポンサーの意向と視聴率期待のアンバランス。 (4)ペナントレースも含めCS・日本シリーズへの関心が低く視聴率が期待出来ない。 (5)その他、ご意見・ご感想 ※例:「巨人・阪神が出て来れない対戦では視聴率・スポンサーがつかない」とか「NHKがこんな時にこそ大相撲と同じだ、せめてもの受信料の見返りに放映しろ」 http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/101023/bbl1010232252006-n1.htm

  • ベストな主題歌≠「アニソン」

    最近はアニメ主題歌にいわゆる「アニソン」を起用しない事があります。 そこで、今まで放映されたアニメの中で最も内容やオープニング映像に適合しているアニメ主題歌≠「アニソン」はどれだと思いますか? いわゆる「アニソン」の定義はそれぞれの主観で構いません。 例えば私の中では「交響詩篇エウレカセブン」第一期のOP「DAYS」FLOW が最近のベストですね。 では、よろしくお願いします。

  • 何度読んでも何度観ても 飽きない。

    何度読んでも何度観ても 飽きない。 漫画 全巻揃えまだ継続 キャラクターを馬鹿にされると、激怒する。 神田 (幼少期、大人)両方好き(ハート) 推しキャラのポスターなど、 粗末に扱うなんて論外 ) 2つに折るなど) 推しキャラグッズは、居心地が良い綺麗な空間保存 コスプレは、した事が無い。でも してみたい(ハート) 推しキャラのグッズを買う!(保存用も) 推しアニメの主題歌になったCDを買う。 推しキャラの 好物を共用したがる。 推しキャラの記念日(お誕生日)など ケーキでお祝いする。 これって、キモイってよく言われますが、 キモイですかね?

  • マクロス(初代)をリアルタイムで観ていた方に質問です

    まず私が初めて視聴したマクロス作品は、マクロスFでした。 この作品の楽曲はサントラで聴いてみたくなるような、どれも素晴らしいクォリティだと思います。 マクロスシリーズは歌がキーになる作品だと聞いていたのですが、確かに楽曲に力を入れているな、と感じたのです。 そして他のマクロス作品にも興味が出てきたので、初代を観てみました。(TV、映画版、両方観ました) やはり歌に注目しての視聴です。 ところが期待とは裏腹に、非常にやっつけ感のある印象を受けました。 (ただ「愛・おぼえていますか」だけは別格で、凄く良かったです) そこで放映当時に視聴してた方、もしくはその頃の事情に詳しい方に質問をしたいと思います。 「私の彼はパイロット」「小白竜」などの曲は、当時の音楽水準と比較してみると一般的にはどのような評価だったのでしょうか。 また、初代とFを楽曲で比較しての個人的な感想なども書いていただけると幸いです。 あ、勿論リアルタイムで視聴していなかった方の回答も大歓迎ですのでよろしくお願いします。

  • アニメが、好きな方お願いします。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070815-00000924-san-ent 上記で、吉野紗香なるタレントが「攻殻」のアニメを見てブログで 感想を記載しましてバッシングされてますが、何が批判されてるんですか? ブログをロムって見ますに、草薙なるキャラを実写で演じてみたい ってのが、何が悪いんでしょうか?キャラなんて誰がキャスティング でも、どうでもいいじゃないって考えるのは一般人の感覚ですか? また、”アニオタ”なる方々で足の引っ張り合いをしまして、 互いに中傷をしてます。アキバで中央大生に恐喝をされてる ニュースがありましたが、然るべくって事でしょうか。 BS2で、先だって放映してるのを見ましたが普通のTVアニメでした。

  • さあ歩きはじめよう 家なき子の主題歌を探しています

    カテゴリ違いでしたら申し訳ありません。 1977年日本テレビ放映の立体アニメーション「家なき子」(東京ムービー新社、出崎統監督、杉野昭夫作画監督)の主題歌、沢田亜矢子さんの歌う「さあ歩きはじめよう」の収録されたCDを探しています。 数年前に東京ムービー関係のCDで見つけたのですが、既に廃盤と言われ、その後収録されているらしいCDも見つからないでいます。 出来る事なら新品のCDで、レコード店での注文で手に入れたいのですが、現在収録されているCDは存在するのでしょうか? 当方はネット販売もオークションも使っておりません。 また、アニメそのもののDVDが販売されている事は存じております。 もしご存知でしたら御一報願えませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 学者と刑事が主役のドラマ、小説を探しています。

    学者と刑事が主役のドラマ、小説、漫画を探しています。 以下3点が当てはまるもの ・学者と刑事が、男女コンビである事。 ・主役コンビに恋愛要素があるもの、または恋愛を匂わせているもの(*ただし、恋愛が主題ではないもの) ・ガリレオシリーズ(ドラマ)、コントロール(2011年1月から放映ドラマ)、BONES(海外ドラマ)以外の作品 以上の条件が当てはまるものをご存知の方はぜひ、教えてください。

  • 女性が主人公でアクションがカッコいいアニメ

    ただ今宅配レンタルのTSUTAYA DISCASを利用しています。 当方30代前半の女性ですが、「カッコイイ女性(女の子)が主人公(またはヒロイン)」のアニメが基本的に好きです。DISCASは効率良く配達されるように、20枚以上の予約をしておく必要があるのですが、そろそろネタが尽きてきました(^^;) ですが、自分が知らないだけ、あるいは先入観などで、見逃しているものがあるのではと思い質問した次第です。 条件は、 ○なるべくDISCASで扱っているもの(東京なのでEASTになります) ○アクション主流の女性(女の子)ヒロインが主人公のアニメ ○極力萌え要素がないもの(女なのであまり興味なくて…) ○音楽など、制作者側のこだわりが感じられるもの ○主題歌がカッコ良ければなお良い です。 ちなみに今までDISCASでレンタル・予約済 R.O.D-THE TV- NOIR RED GARDEN BLACK LAGOON シムーン TV放送時や動画配信などで視聴済 ローゼンメイデンシリーズ 少女革命ウテナ 武装錬金 コードギアス反逆のルルーシュ (↑下ふたつは男性主人公ですが、女性キャラも多く戦ってるので一応) DISCASでなかったため動画配信で視聴予定 Avenger MADLAX 気になっているアニメ(勧められるかどうか教えていただければ、と) 攻殻機動隊(どこから観て良いのかがよく…) プリキュアシリーズ(ただし2人までの) 魔法少女リリカルなのはシリーズ です。 よろしくお願いしますm(__)m