• ベストアンサー

オートサロンについて教えてください。

wand88の回答

  • wand88
  • ベストアンサー率20% (409/1958)
回答No.7

430EXと430EX IIなら、IIのほうですね。 色温度情報通信機能、画面サイズ対応自動ズーム制御機能は対応するようになりましたから。 ブラケットを使ってカメラの横に取りつけるのは、カメラを縦位置で構えた時に、影が横に出ないようにする為です。その代わりレンズの光軸に発光部が近づくので赤目になりやすくなります(^_^; 報道などのカメラマンの場合は影の位置や赤目がどーのこーのではなく、混雑した場所でそれこそストロボがへし折れる事を防ぐのが主たる目的です、ガード類ですね。

masa2413
質問者

お礼

ご説明ありがとうございます。 大変参考になりました(^0^)

関連するQ&A

  • 東京オートサロン

    1月14,15,16の東京オートサロンに行こうと思います。 14日は業界・報道関係者招待日らしいのですが かなり人が集まるのでしょうか? コンパニオンのお姉さんを撮影するにはどの日が一番適していますでしょうか? また、今回初めて撮影するので マナー ルール 撮影のコツ 撮影方法など 教えてください。 デジタル一眼レフで外付けストロボは持っていません。

  • デジタル一眼レフ、イベント会場での撮影について

    デジタル一眼レフ初心者です。 よくイベント会場(モーターショー、オートサロンなど)に出向き撮影を行うのですが、全体的に暗くなってしまい目で見たままのようなイメージの写真が撮れません。 使用カメラ:Canon EOS Kiss DigitalX 使用レンズ:SIGMA DC 18-200mm 1:3.5-6.3 使用ストロボ:Canon SPEEDLITE 380EX カメラ設定:ポートレート(ISO AUTO) レンズそのものが暗いのか、ストロボの光量不足なのか、カメラの設定の問題なのかまったく分かりません。書店などでマニュアル本などを見るのですが、専門的な用語を使っての解説が多いので理解できません。プロ並みとまではいかなくても、雑誌に掲載されているような写真に近いような作品をとるにはどうしたらいいでしょうか。 初心者の私にでも分かりやすく説明して下さる方お待ちしております。

  • イベントコンパニオンを綺麗に撮影したいです。

    はじめまして。 一眼レフで展示会のイベントコンパニオンの撮影を趣味としているものです。 カメラに関しては初心者で、機材もたいしたものはありません。 本体:CANON EOS40D レンズ:CANON EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS レンズ:CANON EF-S55-250mm F4-5.6 IS 最近は主に、55-250の望遠レンズで撮影しております。 現在、改善したい点は、 ・ブレをなくす。 ・キレのある写真を撮る。(髪の毛の一本一本まで分かるような。) 上記の問題を解決すつには、シャッタースピードを上げればよいと思い、 ストロボの使用を検討しております。 シャッタースピードは、1/10以上は自分の技術的につらいものがあり、 できたら1/80くらいほしいと考えております。 (ISOは最大で800くらいで撮ることもありますが、希望は200くらいで撮りたいです。) ストロボ以外にレンズをもう少し明るいものにしたらいいとも思うのですが、 Lレンズなどの高価なものはまだ買う余裕がないので、 単焦点でもあかるいレンズを検討してみようと思っております。 長々と書きましたが、質問としましては、 ・コンパニオンを撮影するときにストロボがあるのとないのでは大きな差があるか?  (シャッタースピードと写りに関して。) ・自分が持ってるレンズ(上記の二つ)では、やはり限界があるでしょうか?  (もしお勧めのレンズがあればご教示ください。) です。

  • 初めての東京オートサロン

    2009年の1月10,11日の東京オートサロンに初めて参加しようと思っています。 チケットが4枚あり、どれを買えばいいかわかりません。 私は展示してある車を見物・撮影(個人)をしたいと思っています。 この場合どのチケットを買えばいいですか? あと来年の東京オートサロンについて詳細が詳しく乗っている雑誌等が あったら紹介してください。 注意事項などもあれば教えてください、よろしくお願いします。

  • 一眼レフにフードを付けたいのですが何が合うかが・・

    一眼レフにフードを付けたいのですが、レンズに何が合うかが分からないのですが、 私が持っているカメラはcanonのkissx7なのですが調べたところCanon レンズフード EW-63Cというのが合うそうですが、こちらであっていますか? 前に近くの電気屋にあったフードを何も知らず買ったのですが、フードを付けて撮影したところフードがレンズに映り込み最悪でした。 ちなみにフードとレンズの互換はどこを見れば分かるのでしょうか?知っていれば教えてください。

  • デジタル1眼レフ(キャノン5D)に外光オートのストロボ(パナソニックP

    デジタル1眼レフ(キャノン5D)に外光オートのストロボ(パナソニックPE-480SG)をつけ、入射光式の露出計で露出をはかります。その値をマニュアル設定でキャノン5Dに設定し撮影し、撮影したものをパソコンに取り入れ、光のまわり具合を見て、良ければ  カメラをフィルムカメラ(ニコンF3)に変え、同じストロボ(パナソニックPE-480SG)をF3に、つけなおし フイルムで撮影した場合、ポラロイド又は、富士のインスタントフイルムと同じような 「ポラ」としての役割をデジカメは、はたすのでしょうか? 以下の条件 (1)被写体 物撮り または ポートレイト (2)双方 ストロボは同じもの (3)ISO感度 キャノン5D=400に設定        ニコンF3 =400のフイルム使用 (4)三脚使用 (5)露出計 ストロボ対応入射式 (6)5D と F3 ともにマニュアル設定

  • EOS KISSX2 オートフォーカスが出来ない

    初心者で勉強不足かもしれませんが・・・。 旅行中にCanonEOS KissX2で撮影をしていましたが、突然標準レンズでの撮影時にオートフォーカスが出来なくなりました・・・。望遠レンズではオートフォーカスが出来るのですが。何かレンズ自体の設定がおかしいのでしょうか? 以前にも同じ現象になりましたが、近くに詳しい人がいて直してくれました。そのときに改善方法を教わったのですが、ずいぶん前のことで、忘れてしまいました。 どなたか、回復方法を教えてください。よろしくお願いします

  • TAMRON SP AF 90mm F/2.8 オートフォーカスできません

    デジイチ初心者です。 使用カメラは、canonEOS 40D です。 TAMRON SP AF 90mm F/2.8レンズを装着して、 撮影しようとしたところ、オートフォーカスでの動作が全くできなくなりました。 カメラでの設定?のせいかと思い、「カメラ設定初期化」を行い、 また他のレンズを装着して試してみましたが、このレンズではオート機能は、動作出来ています。 一眼レフの操作は、全くの初心者のため レンズの故障なのか、カメラの設定がダメなのか全くわかりません。 ご教授よろしくお願い致します。

  • キャノン デジカメの撮影設定について教えて下さい

    オートサロンで撮影する際オート撮影ではイマイチなので他のモードでの適正な設定を教えて下さい。 カメラはキャノンのPowerShot S1ISです。 よろしくお願いします。

  • 東京オートサロン2018で見かけたコンパニオン

    2018年の1/12~14の期間中に幕張メッセで開催された「東京オートサロン2018」の会場内で見かけたコンパニオンと思しき女性の名前を知りたいです。 ブースは、北ホール11の HC Japan(Cartist) で、ハコスカのところにいた方です。 ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示いただきたく存じます。 (色々と検索してみたのですが見つからかったため質問した次第です。) よろしくお願いします。