• 締切済み

アマゾンのおすすめなどに表示して欲しくないのですが・・・・・・

IDは別ですが、家族全員が同じパソコンでアマゾンを利用しています。 一番利用するのが私ですので、ほぼ常に私がログインしている状態です。 (購入する時にだけ各自のIDを使ってます) 今回、家族にちょっと内緒の本を買いたいのです。 その系の本を検索すると、おすすめとか、新作などでトップにでてきてしまいますよね? 困るので、出ないようにしたいのですが方法はないでしょうか? ログインしない状態にすれば良いのかもしれませんが、常に私がログインしている状態なので不信に思われそうですし、今後うっかりログインしっぱなしにしてしまっては大変です。 方法があれば教えて下さい。

みんなの回答

  • -Kei
  • ベストアンサー率50% (151/299)
回答No.2

http://www.amazon.co.jp/gp/yourstore/nr/ 注文後に左カラム下部にある「おすすめ商品の絞り込み」で、該当商品の「おすすめ商品に反映させる」のチェックを外してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nick9090
  • ベストアンサー率26% (102/378)
回答No.1

ヘルプを見る限り、ログアウトするしか方法がないようですね。 あるいは、「普段ログイン状態にしておく用のID」と、「内緒用のID」を分けて使えばいいんじゃないでしょうか。メールアドレスさえ変えればいくらでもIDを取得できますので。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?ie=UTF8&nodeId=13825721
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • amazonからメール?!

    【至急】amazonから今朝にこのメールが届きました。iPhoneでamazonアプリを使っています。URLはAmazonではありません。 この場合は以下の方法で良いのでしょうか? 詐欺によるものでしょうか? 「誰かがアカウントを利用して商品を購入しようとしている」、「その人の住所や届け日などが記載」のメールが届いた → うっかり注文キャンセル(ログイン)しない → ベルマーク・上の届いたメールが書かれているのでタップ → 画像のような警告画面が表示 → 「承認する」→ (以上)

  • amazonのアカウントに入れない!

    アマゾンのアカウントに入ろうとすると確認メールが送られて来メールアドレスを変更する前だったので削除した古いアドレスにメールが送られてしまい確認メールを受け取ることができません。 何か解決策はありますか? Amazonに現在ログインできませんが Amazonにログインできない状態でアマゾンにメールで問い合わせをする方法は有りますか? Amazonにログインできない状態でアマゾンに問い合わせをする方法は何か有りますか?

  • amazonについて

    amazonについて聞きたいことが2つあります 1つ目は 初めてamazonを利用します。携帯で利用しようと思いますが支払い方法を教えてください 2つ目は まず本を買おうと思ってます。それで発送料は一冊ごとに掛かりますか? 一冊だけ買ったときの発送料と本のセットを買ったときの発送料は一緒ですか? それともセットでも一冊ごとに発送料が掛かりますか

  • amazonのログアウト方法

    会社にPCが1台あり皆で共有しています。私はamazonでよくショッピングをするのですが、ページを開くたびに「ようこそ○○(私のIDネーム)さん」とログイン状態になります。一応パスワードは必ず入れないといけないみたいですが簡単なパスワードなので誰かに見られないかと心配です。gooやYahooみたいにログアウト方法はないのでしょうか?

  • amazonアソシエイトのログインについて

    amzonのアソシエイトを利用しているのですが、再利用するとき、ログインしなければなりませんんよね。 そん、ログインなんですが、メールアドレスとパスワードを打ち込むことになるんですが、このパスワーには、いつも使っている(商品を買ったとき決済するときやアカウントサービスを使うとき)パスワードとは別のものなのでしょうか? メールアドレスといつものパスワードを使ってもログインできないのです。 そのため、いつも新規から登録してアソシエイトを使っている現状なのです(つまり一回毎にアソシエイトのIDが変わっている)。 amazonアソシエイトをいるも利用している方、どうぞよろしくお願いします。

  • アマゾンで匿名・・・「カスタマー」でレビューする方法

    以前、なにかでレビューしたときに、ログインしたIDを隠すことができたように思います。 別の名前を使う、などと選択肢があったように思います。それで投稿すると、だいたい名前は「カスタマー」となり、匿名のように投稿できたように思います。 今やろうとしたら、名前を選択する欄がどうも見当たりません。必ずログインさせられますし、あとは編集または保存に進むだけのような・・・。 アマゾン的には匿名投稿機能ではないかもしれませんが、この「カスタマー」で投稿する方法がまだあれば、お願いします。 別IDを取るしかないのであれば、そうします。 物議をかもした本などは「カスタマー」投稿が多いようです。(マンガ嫌韓流など)

  • アマゾンで評価や名前を作るにはどうするか?

    アマゾンの中古本を購入して見たのですが、 購入するときに、出品者の名前やIDなどが表示されています。 しかし、自分にはそのようなIDがありません。たとえば、[kabacyan]とか[reo1995]などのIDや「●●書店」などの名前を使っている人がいますが、これはどうやって作成するのですか? また、評価の欄に「早い対応をどうもありがとうございました。」などの書き込みがありますが、この書き込みをするにはどうすればよいのでしょうか。 評価の欄に★★★★★などがあったりしますが・・・ これらの評価や自分のIDを作る方法を教えてください。 ちなみに、アマゾン中古本の購入経験はあります。しかし、IDは持っていないです。 よろしくお願いします。

  • アメリカアマゾンへの問合せ先について

    数年間利用していなかったアメリカアマゾンの購入用アカウントがあったのですが、 今般、その購入用アカウントと同じログイン用メールアドレスで出品用アカウントの新規申請を行いました。 その申請の数日後に、 ・Amazon.com Seller Account Protection ・Welcome to Selling on Amazon ・Welcome to Fulfillment by Amazon ・Amazon Seller Account Protection というタイトルのメールが、ログインIDのメールアドレスに届きました。 これで販売用アカウントができたのかなと思い、ログインをしようとしたところ、 パスワードエラーになり、思い当たるパスワードをすべて入力してみてもダメで、 仕方なくパスワードリセットをかけようと画面を進めた結果、 【Looking for something? We’re sorry. The Web address you entered is not a functioning page on our site Go to Seller Central Home page】 というエラーメッセージが表示され、一切何も出来ない状態になりました。 また、購入用のページでもログインしようとすると同じようなエラーメッセージが出ます。 日本のamazonに問い合わせても、「アメリカアマゾンに問い合わせろ」の一点張りで、アメリカアマゾンに問い合わせしようとしても、ログイン必須で、問い合わせが全くできない状態で困っています。 どなたか、アメリカアマゾンでログインせずして問い合わせできる、適切な窓口をご存じないでしょうか? なお、販売用アカウントの作成がうまくいったのか、既に月額利用料の課金がクレジットカードにされ始めていて、大変困っております。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • アマゾンの本ってキレイですか?

    アマゾンの本ってキレイですか? 自分は本屋で本(特に雑誌)を買う時には、折れてないか・汚れてないか等、結構細かくチェックしてしまいます。 よく、「平積みされている本は、上から3冊目を選んで買う。」という話がありますが、自分は「3冊目を選び、さらに『キレイだったら』買う。」という感じです。 アマゾン利用当時は、「これでやっと『選ぶ手間・苦労』から開放される。 しかもアマゾンの本は倉庫にあって立ち読みされないからキレイだし。」と思っていました。 ですが、先日買ったアマゾンの本の1ページの角に折り目が付いていました。 本屋では絶対に選ばない状態の商品なので、若干ガッカリしました。 そこで聞きたいのですが、アマゾンの本ってキレイなんですか? 例えば、倉庫にある巨大本棚に商品を並べる時・本棚から商品を選ぶ時は手袋をして作業しているのですか? カートには丁寧に入れ、丁寧に梱包しているのですか? 総合的な「丁寧な商品の取り扱い」みたいな事はちゃんとなされているのですか? アマゾン内部の方・アマゾン事情に詳しい方、よろしくお願いします。

  • amazonとセブン&ワイ

    いつもアマゾンを利用しています。 ですが、私のほしい商品(本)がアマゾンでは2~3週間発送や在庫がないみたく、本屋さんに買いに行こうと思ったのですが、セブン&ワイというとろこも本などネット通販していると知りました。 ちょうど家族がセブン&ワイのアカウントを持っているので利用したいのですが、質問があります。 (1)アマゾンになかった商品がセブン&ワイにあるのは何故でしょう? アマゾンというと大手というイメージがあり、古い本ならわかるのですが、数か月前に発売した本などの在庫がないことにびっくりしました。 また、セブン&ワイなら2~3日で発送なのに、アマゾンでは2~3週間後に発送など。。。。。 (2)アマゾンは本当に発送されるのが早くて、とても便利なのですが、セブン&ワイはどうなのでしょうか? (3)セブン&ワイは新品だけでしょうか? あと、これはちょっと話はずれますが、アマゾンでは中古商品が置いてありますよね?今までアマゾンで新品だと買ったものが実は中古だったなんてことはありえるのでしょうか? なんか心配になってきました。 (4)セブン&ワイの主な配送業者さんはどこでしょうか? 確かアマゾンは佐川だと思うのですが。。。。 (5)今回結構な重さの本を頼むのですが、セブン&ワイでは包装(箱)はきちんとしてますか? 私は経験がないのですが、よく通販の箱がつぶれていたり、箱の一部がやぶけていたなど聞いたことあります。 (6)セブン&ワイのサイトをみているとyahooと連携している感じなのですが、yahooショッピングと関係があるのでしょうか? 今回、私がすごく心配なのはセブン&ワイの商品が新品かどうかと、包装がきちんとされているかどうかです。 教えてください><