• 締切済み

インフルエンザで

baiyakuの回答

  • baiyaku
  • ベストアンサー率38% (286/739)
回答No.4

あ、それから熱はウイルスをやっつけるために自分で上げていますので、物理的に下げると余計に熱を作るのに体力を使いますので、暖かくして体力を使わないようにしてあげてほしいと思います。  心配なら頭だけ冷やして体は温かくしてほしいと思います。

kann00
質問者

お礼

ありがとうございます。 おかげ様で 娘の方は熱もかなり落ち着きだいぶ楽になったようです。 主人の方は 相変わらずの高熱で、貰ってきた漢方薬(説明書を見るとどうも普通の風邪薬みたいでしたが)は全然効かない!とボヤいてますが^^; 

関連するQ&A

  • インフルエンザ

    今日 6歳の娘が新型インフルエンザの反応が出て 薬を処方されましたが こんなに飲んで大丈夫なのかと不安になり 質問させてもらいました。 薬の内容は↓↓↓↓↓ タミフルドライシロップ3% クラリシッド ドライシロップ1 アスベリン散10% ペリアクチン散1% カロナール細粒20% 合計3袋もあります。 こんなに薬を飲むのが初めてなので……… 薬に詳しい方 またインフルエンザの治療に詳しい方 教えてください。 よろしくお願いします。

  • インフルエンザ

    病院でA型のインフルエンザと診断され、以下の薬を処方して頂いたのですが、飲み合わせ等が大丈夫かチェックしてください。 葛根湯 ダーゼン トランサミンカプセル セレスタミン錠 フスコデ錠 ムコダイン錠 クラリシッド錠 タミフルカプセル ブロチン液 (ロキソニン錠)

  • インフルエンザ

    主人が帰宅後39度の熱と全身の痺れがあった為先程夜間診療に行ってきました。 インフルエンザC型(初めて聞きました・・・)との診察でタミフルと熱さましの座薬を貰ってきたのですが、 熱が高いせいか、薬を飲んで気分ちが悪いそうです。 薬を飲んでから1時間程経過していますが、薬は利いているのでしょうか? また、食欲が全く無いのですが、気持ちが悪くなっても薬は飲んだ方がいいのでしょうか?

  • インフルエンザ、5日経っても熱が下がらない

    七歳の娘がA型インフルエンザと診断され、リレンザを処方してもらいました。 明日で5日目なのですが熱が下がりません。カコナールを飲むと37度台に下がるのですが、また数時間経つと38.6,7度に上がります。薬(リレンザ、カコナールその他諸々)ももう底を尽きてしまいます。ちゃんとしたインフルエンザ用の薬を飲んでもこんなに長引く事もあるのでしょうか? 明日は日曜日なので、明日再度受診すべきか、もう少し様子をみるべきか迷っています。本人は食欲もあり、水分も取れてはいますが、今までこんなに熱が長引いた事がないので心配で、質問させて頂きます。

  • インフルエンザ

    6日の日に熱が38,9度まで上がったので風邪かと思い病院に行き熱さましの注射を打ってもらって7日には熱が下がったのですがネットで今の症状がインフルエンザと似ていたので8日の朝に病院へ行ってインフルエンザB型と診断を受けタミフルを処方してもらいました。それで質問なのですが仕事はいつから行っても大丈夫なのでしょうか?(スーパーのバイトをしています)

  • インフルエンザにボルタレンを処方されましたが。。。

    今日の午前3時頃から寒気と発熱の症状が現れ、さきほど近くの休日診療所で診察してもらいました。 インフルエンザではないかとのことで検査はしていませんが、タミフルとガスター10とボルタレンを処方され、帰ってから飲みました。 しばらくすると、診療所の医者から電話が入りボルタレンはインフルエンザには効かないので薬を変えさせてほしいと、先ほど自宅の方まで薬を取りにきました。 心配になってこのサイトで調べてみるとボルタレンはインフルエンザには処方しないほうがよいと書いてあり、驚きました。 インフルエンザには、効かないのではなく処方してはならないとあるのに、もうすでに飲んでしまったことを伝えると、「大丈夫です」と一言。 ほんとに、大丈夫なのでしょうか? 今のところ体に変調はありません。

  • インフルエンザ

    インフルエンザA型に感染しました。 昨日病院へ行き、判明しました。 今朝には熱が下がりましたが、処方されたタミフル他の薬は飲みきったほうがいいのでしょうか? また判明する前に子供や主人へ普通に接していたので感染したいたら・・・と思うと不安です。潜伏期間とどの程度様子を見たらいいのでしょうか?

  • インフルエンザの治療方法

    僕は28歳の男性です。 今週の日曜日の夜間から発熱しだし月曜日の朝に、病院へ行くとA型インフルエンザに感染している事が分かりました。 点滴(生食)をしてもらい、薬を貰って帰りました。 その中には今話題になっている、タミフルも処方されておりましたが 万が一の事があったら困るから、飲まないで様子見てみようと思いました。ちなみに他に頂いた、咳止め、鼻水止め、熱さましは飲むようにしています。 ずっと、寝て体の様子をみてましたが、やはりタミフルをのまないなどというその考え方は、安易でした、、、、、 現在はちょうど木曜日になったばかり位の夜中なのですが、熱さましを飲めば36.8くらいまで熱は下がりますが薬が切れるとまた38℃ちかくまで上昇します。 症状としては、熱、頭痛、胃もたれ、食欲不振、下腹部痛、鼻水、咳、激しい喉炎症です。 もう耐えられないと思い、タミフルも飲もうと思ったら発病から48時間いないに飲まないと効果なしとの事、、、、絶望しました。。。。 こんな地獄と後どれくらい向き合えばいいのか、、、 どなたか、タミフルを使用しない治療法でアドバイス頂けると本当に助かります。 宜しくお願いします。

  • インフルエンザになりそうなのですが、発熱したらタミフルを飲んで病院へ行ってもいいでしょうか?

    主人が土曜日から微熱があり、病院で風邪薬をもらいましたが、3日たっても下がらず、他の病院へ行き検査をしてもらうとインフエンザでした。水曜から娘も微熱があり、病院へ行ったのですが、インフルエンザの検査薬がないということで検査はできなかったのですが、タミフルを処方されました。(1日2回)主人と娘は12月に予防注射もしていたので、微熱なのかもしれませんが、私は予防注射をしていません。のどが痛く、もうなりそうな予感がするのですが、以前に予防のためにもらったタミフルを飲んで病院へ行ってもいいでしょうか?検査で反応が鈍くなるなどあるでしょうか?前に発熱後3時間くらいで病院へ行くと、早すぎで検査はできないと言われました。発熱後どのくらいで病院へ行けばよいのでしょうか? また、娘は確定ではないのにタミフルを飲んでいますが、もしインフルエンザでなかった場合、今度本当にかかってしまった場合、またタミフルを飲むことになりますが、何度も飲んでもいいものでしょうか? それから、不思議なのですが、ここ8年くらいの間、主人が3回もかかっているのですが、一緒に暮らして看病している私は予防注射もしていないのにかからないのです。それで今回も私だけ予防注射を受けていないのですが・・・。風邪にはかかりやすいのに、インフルエンザには強いなどあるでしょうか??

  • 15Wでインフルエンザ。タミフルを処方されましたが…

    少し前のことなのですが、妊娠15週目にインフルエンザにかかりました。 すぐにかかりつけの産婦人科に電話し、診療時間外に診察していただきましたが、そのときに処方された薬はインフルエンザ薬の『タミフル』でした。 産婦人科でもらった薬なので大丈夫だろう。と思って飲みましたが、先日ここのサイトで検索してみると、妊娠中はインフルエンザにかかっても、タミフルは病院では処方してもらえない、ひたすら寝て治すしかない。。。という質問や回答をいくつか見つけました。 そういえば、以前妊娠していたときにも(このときは結局流産しましたが)インフルエンザにかかったのですが、そのときに近所の診療所の先生からは『妊婦さんにはインフルエンザ薬は出せない。とにかく安静に寝ていてください。』と言われた覚えがあります。 うーん、私飲んじゃったけど大丈夫かな?ちょっと心配です。(後悔しても遅いのですが、予防接種を受けておくべきでした…。) 私の他にも、妊娠中に病院でタミフルを処方された方っていらっしゃいますか?