• ベストアンサー

薬依存を断ち切るには

30歳です。ソラナックスを処方され半年。夜は必ず飲んでいます。しかし、これが薬依存になっているような気がします。調子が悪くなったら飲むように変えていきたいのですが、どうしたら良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.1

その話をあなたのかかっているお医者さんにしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 薬の依存なのか、まだ薬が必要なのか

    はじめまして。ご意見いただければ幸いです。 3年ほど前からパニック障害と鬱の治療を初め、症状は ほとんど無くなりました。 ただ、処方薬「ソラナックス一日2錠」「アモキサン一日1錠」を飲んで いないと、頭が重くなり、胃がムカムカして、苦痛です。 薬を飲むとすっきりして、一日元気に過ごせるのですが・・・。 これは、薬の依存が出てしまっているのか、それとも体がまだ 全快してないせいなのか判断できません。 お医者さんに相談しても、どっちつかずの返事です。 依存だった場合、どこか外来で減薬を指導してくれる病院が ありましたら、教えていただきたいです。 ちなみに関東圏内だと嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 薬の強さ 軽さ

    朝 パキシル1錠 ソラナックス1錠 レスリン2錠 昼 ソラナックス1錠 レスリン1錠 夜 ソラナックス1錠 レスリン1錠 頓服薬 ワイパックス を処方してもらってます。 うつ病にしては、 すごく軽い薬ですよね?

  • あがり症の薬の依存性について

    あがり症に悩んで20年くらい経ちます あがり症を克服するためにありとあらゆる方法を試してきました(話し方教室、本を読む、市販薬等)。そして克服のために膨大な時間をかけてきましたが、どれも効果は見られませんでしたし、今後も不安で仕方ありません。 そこで、心療内科等にいこうと思いまして薬を処方してもらおうと思っています。 しかし、ネックなのが、薬の依存性です。 ネット等で調べてみたところ、依存性のない薬もたくさんあるし、徐々に減らしていけば問題ないと聞いたことがあるのですが、実際に薬を減らしていって、薬なしでも人前でスピーチ等できるとか、体験談を聞きたいです いろいろ調べましたが、そのような方の体験談はわからなくて、こちらに投稿しました 教えて頂ければ幸いです

  • 依存性

    適応障害と診断され不安を感じた時に飲むように二週間分でソラナックスを十錠とりあえず処方されました。 ソラナックスは長期服用でかなり依存性があると副作用で書かれてました。 月にどのくらい飲むと副作用になりますか?月に五回ぐらいの服用に頑張って抑えたら依存性はないですか? 副作用を読むと飲むのが怖くなりました。 10錠ぐらい月に飲んでも大丈夫なんでしょうか?効果はどうですか?服用されてる方が居ましたら回答お願いします!

  • 不眠とお薬

    今、不眠気味で内科でマイスリー5mgとソラナックス0,4mgを処方されています。 ここ数日、仕事先でご不幸があり、落ち込んでいました。 ソラナックスも安定剤だと伺っていたのですが、 女性の上司が「安定剤あげようか?」と仰るのです。 4歳上の20代後半の方で、安定剤を服用されていることも初耳でした。 断ったのですけど、処方薬は貰ったり上げたりしてはいけないものだったと思います。 私が眠る為に飲んでいるソラナックスと同じものか等、深くは聞きませんでした。 薬剤師さんに、一番弱い処方で依存性も少ないと聞きましたが 今回の不眠は長そうです。もしかしたら、お薬に頼っている分、 自力で眠れる力、自力で眠れるように開腹する力が働いていないのかもしれません。 安定剤と聞くと怖い感じがします。ソラナックス0,4mg(とマイスリー5mg)というのは どの程度強いお薬なのでしょうか? 眠れないのは苦痛です。弱い不眠のようなのですが、それでも私には大問題です。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 薬について教えて下さい。

    精神科に通って1ヶ月近く経ちます。 で、今まで処方された薬が ・ソラナックス ・レキソタン ・ナウゼリン(ただの吐き気止め) ・トレドミン なんですが、イマイチ効いてるのか分からないんです。 ソラナックスは0.4mgで、効かないと言ったら処方箋から消えました。 レキソタンは2mgで頓服薬だったんですが、効かないと言ったら毎朝2錠飲むことになりましたが効いてるのか分かりません・・。 ナウゼリンは5mgで、吐き気がすごいあたしには少し助かる薬です。 トレドミン25mgは毎朝・夜、食後に1錠ずつ出てるんですが、昨日の夜に飲んだところ吐き気と頭痛が・・。 吐き気はいつものことだし、最近頭痛がする(熱はない)ので薬のせいじゃないのかなぁとも思ったんですが、ちょっと飲むのが怖いです。 でも、薬のせいじゃないかもしれないんでもう1回飲んでから判断した方がいいですかねぇ? あと、四環系ってなんて読むんですか?

  • パニック障害の薬について

    急に不安に襲われることがあり、心療内科にかかったところパニック障害と診断されました。 薬 メイラックス 1% 0.1g 朝晩 アモキサン 10% 0.2g 朝晩 パロキセチン 10mg 夜 ガスロン 0.8% 0.5g 朝晩 頓服として ソラナックス 0.4mg錠 を処方されました。 心療内科系の薬は依存性が強いイメージで、なんとなく飲むのがこわいのですが、この量でも依存性はあるのでしょうか?また、よくなったと思って勝手に止めたり飲む内容を減らすことは避けた方がよいのでしょうか? 教えてください。

  • うつ病の不安感とソラナックスについて

    二年ほど前からうつ病にかかっていて抗うつ剤などを服用しています。 しかし不安感がとれないので半年前から頓服として、ソラナックスを処方してもらっています。 最近調子が悪くてソラナックスもあまり効いてる感じがしないので、主治医の先生にソラナックスの他の薬は無いのか確認したのですが、ソラナックスが速効性があって一番良いと言っていました。 ソラナックス以外に代わりとなる薬は無いのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 薬についておしえてください

    以前レキソタンだけを処方されていました。 その後ソラナックスと眠剤がレンドルミンを処方され、 眠剤がデパスに変わりました。 きのうからソラナックスとドグマチール、そして夕食後にパキシル、 眠剤がマイスリー出されました。 お薬が増えたことが不安です。 本で薬の作用を調べはしましたが、一つ一つの薬についてが なんとんーくわかったかなってぐらいで・・・ 複数のお薬を飲むというのはどういうことなのでしょう?? どういう作用があるのでしょう?? 自分では対人恐怖症だとは思いますが具体的に主治医から 病名のようなものを聞いたことはありません。

  • ソラナックスという薬を飲んでいます。

    ソラナックスという薬を飲んでいます。 ストレスの溜まる職場なので、通っているメンタルで上記の薬を処方されたのですが、 飲んだ感じとしては、すごく眠くなり、先日も休みの日に飲んだら朝から夕方まで起きれません でした。あと、起きた後にフラつくことがあります。 ソラナックスとは、こういう薬なんでしようか?