• 締切済み

旅客機のタッチ・アンド・ゴーはよくあることなのでしょうか?

CaptKの回答

  • CaptK
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

おそらく、タッチアンドゴーではなく、ゴーアラウンドをしようとして接地してしまったというパターンだと思います。 通常、旅客機では接地と同時に翼の上についているスポイラー(翼の揚力を殺し減速を助ける装置)というものが自動的に立ち、さらに自動ブレーキがかかりますので、接地してからゴーアラウンドをすることはありません。そのためには、スポイラーをたたみ、ブレーキも解除しなければいけませんから。この状態でゴーアラウンドを試みるのは、きわめて危険な行為です。 訓練などでタッチアンドゴーをする際は、スポイラーを立たないようにして、自動ブレーキもオフにしておくそうです。 実際に乗客を乗せている便で訓練をやることはありませんから、jolkaさんが経験されたのは、冒頭に述べたように、かなり低い高度でのゴーアラウンドで、運悪く接地してしまった状態だと思われます。 低い高度のゴーアラウンドは、簡単に言うと、安全な着陸ができないと判断されたときに行われるそうです。 風にあおられたとか、滑走路上に障害物を発見したとか、管制官からゴーアラウンドを指示されたときなどです。 飛行機には大きな慣性がありますので、ゴーアラウンドを決心してから再上昇するまでに少々時間が必要です。この間、飛行機は沈み続けています。そして、この「沈み」が原因で、車輪が滑走路に接地してしまうということです。 では、接地してしまったのだからそのまま着陸すればいいという話になるかと思いますが、一度ゴーアラウンドを決心し、そのためのスイッチを操作すると、飛行機は完全に「ゴーアラウンドする気満々(エンジン出力を上昇に必要な推力まで自動的に上げる)」になってしまいます。この状況下で着陸させようとすると、充分な減速ができずオーバーランする危険があるため、一度ゴーアラウンドの操作に入ったら、何があってもそのまま上昇していきます。 先に述べたスポイラーと自動ブレーキは、ゴーアラウンドのためのスイッチを押した時点で不作動となりますので、車輪が接地しても問題ないそうです。 ゴーアラウンド自体あまりあることではありませんから、接地を伴うゴーアラウンドの発生は、かなり低い確率だと思われます。 ゴーアラウンドは、事故を防ぐために行われるものですので、ゴーアラウンドと事故の直接的な因果関係はないと思います。ただ、ゴーアラウンド操作を間違ってしてしまい、無理に着陸させようとして事故にいたったケース(名古屋空港での中華航空の事故)もありますので、マスコミ報道が過熱した事故直後は、「ゴーアラウンド=危険」という印象が多くあったようには思います。 いずれにせよ、パイロットは危険を避けるためにゴーアラウンドをしているはずですので、そんなに不安がることはないと思いますよ。

関連するQ&A

  • 旅客機のタッチアンドゴー訓練

    こんにちは なんか80年代につくられたと思われる古~いUHFの番組で、宮古島近辺の紹介の番組がありました。 その中で、下地池という何もない島で旅客機のタッチアンドゴーの訓練をしている というのが出てきました。(ANA) 1)今でもここにはそういう施設があるんでしょうか? 2)軍用機ならいつ攻撃されるかわからないので理解できるんですが、 旅客機でそういう訓練は必要な理由はなんでしょうか? 3)タッチアンドゴーの訓練は何回も繰り返し行われるようですが、どのあたりが難しいのでしょうか?

  • 飛行中の旅客機のコックピットに入ったことある?

    飛行中の旅客機のコックピットに入ったことってありますか? CAとか航空会社関係者とかではなく乗客として、 また着陸時ではなく飛行中に、 セスナとかではなく旅客機のコックピットに入ったことありますか? ちなみにそれはいつの話ですか?

  • 飛行機について(旅客機)

    旅客機(成田や羽田に何台もあるやつ)にについてなんですけど 飛行機の離陸直前の時速や、飛行中の平均高度、着陸直前の時速ってどれくらいなんですか? ちなみに、単位は速さはkm/h 高度はm あと、貿易センターに突っ込んだ飛行機はあの時どれくらいの速さが出ていたんですか? よろしくお願いします。

  • 旅客機が編隊離陸するためには?

    旅客機が編隊離陸するためには? ブルーインパルスのTVを見ていたら通常でも3機編隊、時には5機編隊で同時離陸するじゃないですかい。 現在、東京都民が海外へ行くのに千葉県の成田まで行かなくちゃならない。これを止めて羽田から世界に行けるためにはブルーインパルスの編隊離陸をヒントにして旅客機も編隊離陸してもらえば良い! つまり東京国際空港(羽田空港)はD滑走路が完成して年間40万回の離着陸能力ができたわけだが、現状では20万回の離陸と20万回の着陸で埋まるわけだ。 ところが飛行場をこれ以上拡張しないで50%増の飛行機を離着陸させる方法があったのじゃ。 40万回のうちの、10万回を離陸枠として、離陸時間スロット内で3機の旅客機に編隊離陸させるのじゃ。 残りの30万回の枠は着陸枠として使用するので、合計30万機の離陸と30万機の着陸が可能となり都民や神奈川県民は成田に行かずとも海外へ行けるようになる。 そこで科学者諸君にお願いがあるのじゃが、ブルーインパルスならず通常の旅客機が3機編隊で離陸するために必要な装備、滑走路幅、制御法案、運用ルールなどを考えて頂きたい。 これが実現できると世界の空港、航空機などへの改良が始まり、日本が改良ビジネスを独占できるかもしれないぞ。 私たちの子孫が繁栄するために、ぜひ「○○だから出来ない」という回答ではなくて、「××にすれば出来る」という建設的・想像的アイデアが欲しいな。

  • お台場のフジテレビから海を見ていると次々に旅客機が飛んできますが・・・

    お台場のフジテレビから海を見ていると次々に旅客機が飛んできますが・・・・ まるで山手線なみの頻度で次から次へと飛んできます。 フジテレビに近づいてぐいっと横っ腹を見せて旋回したかと思ったら、すぐ後ろに次の飛行機が見えます。 と思ったらもっと沖にはさらに次の飛行機が飛来しています。 あんなにどんどん飛んできて、もしも一機が着陸失敗したらどうするんでしょうか? よく、「上空で待機する」とか聞きますが、あんなに次から次へ飛んできたら、上空が飛行機だらけになってしまうと思いますが。 羽田の代わりに成田に行くんでしょうか?

  • 国内で飛行機(旅客機)に乗りたいとき

    国内を飛行機(旅客機)に乗って旅行がしたいと思っています。 できるだけ低予算で、1泊できればいいと思います。 ネットで検索しましたが、激安プランを調べてみますと空港についてからは、どうしていいのか困りそうです。 一人で行こうかなと思っています。経験のある方、こうしたら困らないなどありませんか? 色々アドバイスお願いいたします。

  • タッチ&ゴー

    JALのサイトからクレジットカードで予約しまして、予約完了してメールも受信しました。搭乗方法を見ると「タッチ&ゴー」と表示されています。確かに「タッチ&ゴーしない」の欄はチェックしませんでした。タッチ&ゴーでしか搭乗できないのでしょうか?クレジットカードは必要と書かれていましたが...予約番号、認証番号 クレジットカードを持ってカウンターに行けば大丈夫なのでしょうか?普段滅多に飛行機に乗らないので不安です。宜しくお願いします。

  • 旅客機の謎について

    とあるHPを見ていたら、「数年前の事件で、数十年前に行方不明になった旅客機が突如レーダーに現れて飛行場に着陸した」という事件があったそうです。このことについて詳しいことをご存知の方いらしゃいましたらご教授願います。URLがあれば更に嬉しいです。

  • ゴー・アラウンド後の航空機事故

    先日、飛行機に乗ったら着陸体制に入った後にかなり揺れ、着陸寸前にゴー・アラウンドしてしまい、なかなか辛い時間を過ごしました。 そのとき、1990年代頃にゴー・アラウンドをした後に起こった航空機事故が頭をよぎりました。テレビのコメンテーターの方が、「ゴー・アラウンドをせずに無理にでも着陸していた方が結果的には良かったかもしれない」という趣旨のコメントを残していたと記憶しています。 その事故の詳細を知りたく検索してみたのですが、見つかりません。 テレビでかなり報道されていたので、恐らく日本国内でのことだとは思うのですが、ご記憶の方がいらっしゃいましたらご教示下さい。

  • 旅客機の離着陸音

     旅客機の離陸又は着陸音を集めたサイトは、ないでしょうか?  検索の仕方が悪かったのか、それらしいサイトが見つからないんです。  種類は多くなくて良いので、国内でポピュラーな機種の離着陸音を公開しているサイトがありましたら、教えて下さい。  宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう