• 締切済み

古いパソコンのウィルス検索について

ME-ZOO-YOUの回答

回答No.2

そのメモリ容量じゃバスターのインストールすらできないんだぜ!

関連するQ&A

  • ウイルスバスター2008でウイルス検索中にフリーズしてしまいます

    ウイルスバスター2008を無事インストール・アップデートし、ウイルス検索をしてみたのですが、127.0.0.1 local host の検索で止まってしまい(進度29%)、「manage of trendmicro virus baster internet security」というプログラムのエラーがでて、シャットダウンができなくなります。解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけたらと思います。 <当方使用環境> マシン :NEC lavie ll900/6d OS  :XP sp2 メモリ :256MB セキュリティソフト履歴:ノートンインターネットセキュリティ2007をアンインストール後(norton removal tool使用)、ウィルスバスター2008をインストール アンチスパイウェアソフト:なし ファイアーウォールソフト:なし

  • ウイルスバスターを乗り換えたいのですが、お勧めソフトを教えてください

    ウイルスバスターの更新が近づいてきました。ウイルスバスターの更新料が値上がりしたので、他のもっと安いソフトに乗り換えようか迷っています。 1.お勧めの乗り換えソフトとお勧めの理由を教えてください。 2.「ウイルスセキュリティ」というソフトは、更新料が不要ときいたのですが、ウイルスバスターよりも、だいぶ機能やサービスが劣りますか? パソコンのスペックは以下の通りです。 os XP メモリ 256MB 以上よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2008 ウイルス検索

    ウイルスバスター2008でウイルス検索を実行して終了間際になると「実行中の検索は強制終了されました。再起動してから再度事項してください・・・」と表示され、正常に検索ができません。 お分かりになられる方、教えていただけませんか。 PC   NECノートパソコン OS   WINDOUS XP SP3 メモリ 256MB 5年程前に購入したPCです。

  • 2007ウィルスバスターウィルス検索

    ウィルスバスター2007でウィルス検索をしたら51分かかりました。2006では26分だったのに!私のパソコンが異常なのですか?それともメモリが256メガバイトなのだからですか?

  • お勧めのウイルス対策ソフトを教えてください

    現在ウイルスバスターを使用しています。もうすぐ使用期限が切れるので、継続するか、他のソフトに乗り換えるか検討中です。 使用しているパソコンのスペックは、以下のとおりです。 ・OS:Windows XP HomeEdition ・CPU:Celeron M 3501.3GHz(1MB) ・HDD:80GB ・メモリ:245MBに512MBを増設しています。 無料ソフトは、少し不安なので、有料ソフトでもいいと思っています。 アドバイスをお願いします。

  • インターネットセキュリティ2008とウイルスバスター2008

    ただいまウィルス対策ソフトの購入で悩んでます。 ノートンのインターネットセキュリティ2008とトレンドマイクロのウイルスバスター2008、どちらが快適に動くでしょうか? また、どちらがより検出率が高いでしょうか? 私は今までノートンのインターネットセキュリティ2007を使用していました。 特に問題もなかったのですが、動作が重い気がして、他者の製品がどんなもんなのか気になってます。 動作環境はXPのSP2で、メモリは512MBです。

  • ウイルスバスター以外のお勧めセキュリティーソフト

    ウイルスバスターの期限が近付いてきたので、更新するか、ウイルスバスター以外のソフトに乗り換えるか迷っています。現在私が使っているパソコンのOSはVISTAですが(NECのノートパソコンでLC950MG)、ウイルスバスター2011クラウドは重いので困っています。(パソコンを使用しているときに、ウイルスバスターが始まると、しばらくパソコンが使えなくなるのが一番困る点です)値段は同じかそれより高くてもいいので、動作が軽くて、セキュリティーも同じかそれより良い物を探しています。また、3台パソコンを持っているので、3台に使えれば、なお良いです。 お勧めのセキュリティーソフトがあれば、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2007はエクスプローラーからウイルス検索できないのですか?

    トレンドマイクロ社製品の「ウイルスバスター」でウイルス検索する場合、 今まではエクスプローラー上でファイル/フォルダを右クリックして出たメニューに 「ウイルスを検索する」という項目があったため、それを選んで検索していました。 そのときの環境は以下の通りです ・OS Windows XP Professional ProEdtion ・ウイルスバスター2006 本日パソコンを買い替え、OSはWindows Vista HomeEdtionに、 ウイルスバスター2007にしました。 ウイルスバスターの設定を終えて、今まで通りエクスプローラーで メニューを出したのですが「ウイルス検索」らしき項目が見当たりません。 そのため、いちいちウイルスバスターのメニューで手動検索からファイルを指定して……としています。 正直かなり面倒くさくて困っています。 質問は以下の2つです。 1.ウイルスバスター2007をお使いの方は、毎回手動検索でファイルを指定して……をされているのですか? 2.「1.」でNOの方。  ウイルスバスター2007でもエクスプローラー上に「ウイルス検索」項目を  出せるのでしょうか? その場合、私の設定が悪いのでしょうか?  Vistaかウイルスバスターで何か設定する必要があるのでしょうか?  または、別の方法で簡単にウイルス検索をする方法があるのでしょうか? 以上です。ウイルスバスター2007をお使いの方、よろしくお願いします。

  • 軽いパソコンウイルス対策ソフト。

    教えて下さい。お願いします。 軽いパソコンウイルス対策ソフトを探しています。 現在、ウイルスバスター2006を使用中。 2005までは、比較的快適でしたが、 2006から、動作が非常に遅くなりました。 2007はもっと重いとの事で、他のウイルスソフトを検討中。 電気店で見てみましたが、良く解りません。 ノートンはもっと重いし、 軽いと思われる、ZEROとソースネクストは余りいい評判を 聞きませんので、それ以外で良いのを教えて下さい。 日本CAとか言うのが有りましたが、ウイルスバスター2006より 軽いでしょうか、性能はどうでしょうか。 当方、OSウィンドゥズXP HE 1GH 256MBです。 お願いします。

  • 軽いウイルス対策ソフトは?

    先日、こちらで相談して、ノートンインターネットセキュリティを購入しようと一旦は決めたんですが、現在はまだウイルスバスターの体験版を使っています。 インストールするだけでスキャンしてくれて簡単だし、こちらの方が安いので、このままウイルスバスターの製品版にしてもいいかなと思い始めたのですが、私のパソコンは、XPのわりにメモリが128MBと小さいので、なるべく軽い方がいいのですが、 1.ウイルスバスターよりインターネットセキュリティの方が軽いんでしょうか? それと、 2.XPでメモリが128MBというのは、快適に使うには、無理がある数値なんでしょうか?