• ベストアンサー

You don't resent my moving us out here,do you?

Hideto123の回答

  • Hideto123
  • ベストアンサー率30% (126/420)
回答No.1

move out のように、動詞 + 副詞 で、あたかも一つの動詞のように働く物を「句動詞」と呼びます。 move out で、引っ越しする、~を引っ越しさせる の意味ですから move out us なら、私たちを引っ越しさせる です。 それに here (ここへ)がくっついて、 私たちをここへ引っ越しさせる の意味になってます。 句動詞が目的語を取る時、その目的語が、動詞と副詞の間に入り込むことがあるので、 ここでは、move out us → move us out の語順になってます。 (目的語が動詞と副詞の間に入り込むときのルールなどは、また別の機会に。) この句動詞を動名詞化して(moving out)使ってあるのですが、 このとき、その文章の主語(ここでは you)と動名詞の意味上の主語(ここでは I )が違う時は、動名詞の主語を所有格にして(ここでは、my)明示してやります。 だから I moved us out here (私が私たちをここへ引っ越しさせた)を 動名詞化して my moving us out here となってます。 ここへ引っ越してきたのは「私」の意志で「あなた」の意志ではなかったので、 引っ越してきたことに腹を立ててないか、聞いているのですね。 この説明でわかりますか???

tommy0313
質問者

お礼

 いつもご回答いただき有難うございます。よく理解できました。特に何故myなのかmovingなのか、皆目見当がつきませんでしたが、目から鱗です。少しづつ英語に慣れてゆきます。今後とも宜しくお願い申し上げます。まずは御礼まで。

関連するQ&A

  • Don't let that fool you.

    Don't let that fool you. NHKラジオ英会話講座より Mike acts like a tough guy. But don't let that fool you. Deep down, he's a softy. マイクはタフな男ぶってるけどね。でも、それにだまされちゃいけない。根はね、気が弱いんだよ。 質問:Don't let that fool you.でお尋ねします。 (1)文型が分りません。第5文型ですか?   let(V)   that(O)   (to) fool you(C) 原形不定詞 (2)直訳すると「それにあなたをだまさせるな」でしょうか? (3)letに関して、使役と命令文の区別が付きません。何か見分ける方法はありますか? (4)letに苦手意識があります。Let'sとLet usの違いとか・・。基本の使い方を教えてくださいませんか?  以上

  • 動名詞の意味上の主語 (Do you mind ~?)

    Do you mind closing the window? を日本語訳するとどうなりますか。 僕は「あなたは気にしますか。私がドアを閉めることを(直訳)」だと思うのですが、プリントには「窓を開けて下さいますか?(意訳)」とあります。 ここで聞きたいのは closing の「意味上の主語は誰か」ということです。不定詞ではこれを 「for you」等とと表わし、動名詞では前置詞の目的語のときなど 「of your ~ing」と表わしたりします。これがない時は動名詞の主語は主文の主語=you、話者=I、どちらでとらえればいいのでしょうか。 誰を主語としてとらえ、また何故そう考えられるかを教えて下さい。

  • Here's looking at you, kid.

    映画カサブランカの、あまりにも有名なセリフに、「君の瞳に乾杯」というのがあって、英語ではHere's looking at you, kid.と言っていますね。これは文法的にはどう説明すればよいのですか。普通、XXに乾杯というときは、Here's to xx, Here's to your healthなどと言いますが。lookingのような形をとることもあるのでしょうか。このlookingは、動名詞ということになるのでしょうか。それとも、現在分詞で、君を見ながら乾杯、みたいな感じなのでしょうか。

  • この文のtryingの文法と文型を教えてください

    最近、一から英語をやり直しています。 簡単なものもまだまだの状態です。 周りに英語に詳しい人がいませんのでどなたか お教えください。 下記の英文のtryingは動名詞と考えてよろしいのでしょうか? また動名詞だとしたら文型がよくわかりません。 tryingの文法と文型を教えてください。よろしくお願致します。 I will be here half the night trying to figure out this report. (このリポートを理解するのに深夜までかかっちゃうよ)

  • What do you say to driving...........

    NHKラジオ英会話講座より(英作文) 今週末、田舎にドライブに出かけるって言うのはどうかな? What do you say to driving out to the countryside this weekend? (質問)to driving out to the countryside this weekend.についてお尋ねします。 (1)toは前置詞だそうですが、どういう使われ方をしていますか? (2)drivingは動名詞ですね? (3)toを省略して、driving out to the...としてはいけませんか? (4)不定詞にして、to drive out to the..としてはいけませんか? (5)What do you say we drive out to the..としてはいかがでしょう?  易しい解説を期待しています。よろしくお願いいたします。以上

  • you'd of thought she had my appendicitus out.を正しい文に

    I had a woman up here last week at my feet, and when she gave me the bill you'd of thought she had my appendicitus out. の you'd of thought she had my appendicitus out. を正しい英文にしなさいってゆう問題があるのですが、 私は、 『先週足が具合悪くてここに女性を呼んだら、彼女は私にすごい請求書をよこしたの、その請求書を見たら君は以下の考えを持つよ、彼女が私の盲腸炎を治したんじゃないかって。』 って訳して、 you'd of thought she had my appendicitus out. の部分は、 どこが間違っているか、また、あえて直すならどこを直したらいいのかわからないので、どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。 私は、 you had thought that she had my appendicitus out. 『あなたはthat以下の考えを持つよ、彼女が私の盲腸炎を治したんじゃないかって。』 と直したのですが、あまり元と変わらないし、微妙なので困ってます。 お願いいたします。

  • (1)動名詞(~ing)は目的語ですか?補語ですか?

    (1)動名詞(~ing)は目的語ですか?補語ですか? Do you mind his somoking? ←のsmokingのことです。 (2)動名詞の~ingはing分詞? (3)smokingの後ろに付くとしたら補語だけですか? (1)が目的語だという前提。 この3点を教えてください。

  • 君はここを去る必要は無い。

     『君はここを去る必要は無い。』を、英訳すると、  『You  don't have to leave here.』 でいいと思います。   『君はここを出て行く必要は無い。』という状況のほうがぴったりくるような場合には、go out を使ってもいいと思うのですが、その場合『You don't have to go out here.』で、よろしかったでしょうか?  『You don't have to go out from here.』 とかにするべきだったんじゃないかな?とか、思案しています。よきアドバイスよろしくお願いいたします。

  • talk us out of it saying.

    it is better to marry late rather than earlyという英作文で、その模範解答で分からない英文があったのでそれをお聞きしたいと思い、お尋ねさせていただきます。 こちらがその模範解答の一部です。 If I had someone I wanted to marry, even if I were still a college student, I could not wait. People around us, and especially our parents would say it was too early and try to talk us out of it saying that we would have financial problems. その英文で、talk 人out of というのはof の後は動名詞だと習いましたが、そうしますと it はいったいなんなのでしょうか。お分かりになる方がいましたら、回答をいただけましたら、幸いです。

  • I don't remember hearing him say .......

    NHKラジオ英会話講座より I don't remember hearing him say anything even remotely insulting. 彼がほんの少しでも屈辱的なことを言うのは聞いた覚えがないのよね。 (質問)文章の構成についてお尋ねします。 (1)全体としては第3文型(SVO)と考えました。如何でしょうか? [remember doing]で「 ~したことを覚えている」の形式 a)I (S) b)don't remember (V) c)hearing him say anything even remotely insulting. (O) (2)hearing以下は名詞句である? (3)hearingは動名詞である? (4)sayは原形不定詞で名詞的用法である? (5)hearing him say anything even remotely insulting.の部分に限定して文型の分析をお願いできませんか? 第3文型?say以下は何? 「主語+remember+doing+人+動詞の原形+??」のようですが、文章の構 成が入り乱れ漠然として、捕まえ切れません。文型を中心に易しく、詳しく、説明をお願いできれば嬉しいのですが・・。よろしくお願いいたします。以上