• 締切済み

オススメを教えてください!

カメラ初心者です。 新しくカメラをやろう!と思い、一眼レフを買おうと色々調べております。 個人的にはペンタックスのK10Dがいいかな、と思っています。 この機種の良い点と悪い点、また、他にみなさんのオススメの機種がありましたら教えてください!

みんなの回答

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.5

K10Dの悪口って、余り聞きませんね。 ・CCDは(ソニー製1020万画素ICX483AQA) ・AFE(アナログフロントエンド)は、泣く子も黙る22ビット(ニューコア製NDX-2240) 後続のK20Dの(サムスン製1460万画素CMOS)よりも(ソニー製1020万画素CCD)の方が、一画素あたりの面積が有利に働いているせいか?ノイズが少なくグラデーションも滑らかな印象を持っています。 ペンタックスのK20D発表の席上では画素数が飛躍的に増えたが、ノイズはK10Dと同レベルを実現しているとコメントしていたが、、、ただ、単に、ノイズリダクションを強く掛けただけじゃん。。。 という、印象でしたね~K20Dは。 http://www.sony.co.jp/Products/SC-HP/cx_pal/vol67/pdf/icx483aqa.pdf http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/03/03/pma2/index.html ペンタックスの面白さ・・・・・ ペンタックスは、HOYA株式会社の一事業部です。 株式会社ケンコー/株式会社トキナーはHOYA株式会社の子会社。 タムロンも以前は、HOYAと資本提携があった会社。 ・ペンタックス(DA12-24mmF4 ED AL[IF])とトキナー(AT-X124 PRO DX)は同じレンズ。 ・ペンタックス(DA18-250mmF3.5-6.3ED AL[IF])とタムロン(AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II)は同じレンズ。 ケンコーの豊富なアクセサリー類、トキナーレンズ、タムロンレンズとペンタックスカメラは相性が良いところ。 ニコンやキヤノンのユーザーの中には、タムロンやトキナーレンズを付ける事を嫌う人もいます。(純正主義ってヤツ) ペンタックスならば、仲間の会社だから胸を張って付けられる点でしょうか。 レンズメーカー品は、バーゲンプライスで販売されることが多々あります。 上手くそろえると、ニコンやキヤノンの純正品よりも、カメラシステム(カメラ、レンズ、アクセサリー)の総合計金額が安くなる点もメリットだと思います。

7mink7
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >K10Dの悪口って、余り聞きませんね 本当ですか?個人的には長所が多いより短所が少ない方が好きなのでもしかしたら好みに合うかもしれません。 つまり、後継機とあまり性能差がないということですか?笑 やはり、レンズやアクセサリーとの関係は重要みたいですね。 安くなる、という点にものすごく惹かれました!笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroermine
  • ベストアンサー率18% (83/444)
回答No.4

K10Dの良い点をCanonEOS系と比較すると 1. ボディ内手ぶれ防止なので古い安物レンズでも手ぶれ防止になる。 旧旧マウントのマニュアルフォーカスのレンズでも手ぶれ防止に。 2. ゴミ落とし機構が優れているかも。(撮像面コーティングとか) 欠点 1. 購入一年後からクリーニングが有料で、たしか二千円だったような。 CanonEOSは無料。 2. メモリカードがSDなので CFにくらべて信頼性が無い。これはかなり怖いです。 せめて二枚刺しにしてほしかった。 3. 外付けストロボの外部電源が単ニ6本というトンデモ。 EOSは単三8本なのでいろいろ便利。

7mink7
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 欠点においてはアクセサリー関連のことが多いみたいですね。 #4さんの回答を見る限り、(個人的にですが)本体だけだとそんなに利点も欠点も差がないように思います。 他の方もおっしゃっていたように、やはり結局は使い勝手、ですかね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gengensan
  • ベストアンサー率26% (201/760)
回答No.3

こんにちは K10Dに限った話では無いですが、一眼レフカメラを始めると 自ずとレンズや周辺アクセサリーを購入していく事になると思います。 カメラボディを決めると使えるレンズや周辺アクセサリーが決まってきますので、一度レンズやアクセサリーのカタログにも目を通す事をお勧めします。

7mink7
質問者

お礼

ふむふむ・・・ カメラにも互換性(?)みたいなものがあるんですね。 色々調べてみます! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

K10Dが良いと思ったんならそれでいいんじゃないですか? それよりレンズはどうするつもりですか?キットレンズで十分?それだったらデジタル一眼レフにする意味って半減ですけど… 更に言うと、ボディのみで良い点悪い点を語ってもあまり意味はありません。最近の機種はメーカーを問わず必要以上に高性能です。後は、それを使う人間が感覚的な部分を含めてどこまで対応できるか。使いこなし云々は別にして、「考えて撮る」事ができなければ「無用の長物」であり「帯に短したすきに長し」です。 「考えて撮る」とは、失敗写真をカメラのせいにせず、何故失敗したかを考え・学び次に活かすと言うこと。それができない人はデジタル一眼を買っても結局はコンデジに戻ってしまいます。

7mink7
質問者

お礼

やはり一眼を買うならレンズにこだわるべきなのですね。 とりあえずよくわからないのでキットのレンズで大丈夫なのかな、と思っていたのですがどうやらそういうわけではなさそうですね・・・ もしよろしければオススメのレンズなどを教えていただけると幸いです。 なるほど。一眼というものを漠然と考えていたので大変参考になります。 その話を聞いてより一眼をやってみたいと思うようになりました! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#102048
noname#102048
回答No.1

ペンタックスのK200D Wズームキットがいいでしょう。 ヨドバシアウトレット京急川崎で49,800円のポイント20%です。

7mink7
質問者

お礼

や、やすい・・・ 参考にさせてもらいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カールツァイスのレンズをデジタル一眼レフで使用したいのですが・・・

    カメラ初心者です。 10年位前、コンタックスアリアに付けて使用していた、カールツァイスのレンズ2本(Tessar 2.5/45とsonnar 208/135)をデジタル一眼レフで使用したいのですが、可能なのでしょうか? デジタル一眼レフはまだ購入していないのですが、 もしマウントできる機種があれば、それを購入しようかと思っています。(現在ペンタックスk-mとk20dで迷っています) 初心者でマウントという言葉も最近知ったばかりです。 やり方も教えていただけると非常に助かります。 よろしくお願い致します。

  • 初心者の一眼レフ購入アドバイスお願いします

    一眼レフを初めて購入するのですが、知識がないためどれを選べば良いか迷っています。 ・予算は(カメラとレンズ)4~8万前後です ・被写体は主に風景(雲海、夕焼け、山など) その他は夜景、人物、などです 自分で色々調べてみて、以下の機種をみつけました。 【ニコン】 ・D3100 ・D90 【CANON】 ・EOS Kiss X3 ・EOS Kiss X4 【ペンタックス】 ・PENTAX K-x この中でオススメのメーカー、又は機種があれば教えていただけないでしょうか。その際理由も添えていただけると助かります。 上記以外にもオススメのカメラや、こうした方がいいというご意見があれば、ぜひ教えてください! よろしくお願いいたします。

  • デジイチについて教えてください

    彼にデジタル一眼レフをプレゼントしたいと思っています。 彼は10年くらい前のペンタックスの一眼レフを持っています。 その前はニコンの一眼レフを持っていて、そちらのほうが良かったと言っていました。 私のデジカメで撮った写真と彼の一眼レフの写真を見比べて愕然としました。 そこで気軽に撮れるデジイチを購入したいと思いました。 全然カメラのことがわからない私ですが、価格comなどで見て 値段の安い K100DかD40にしようと思いました。 撮っているのは室内やちょっと出先でお互いを撮るくらいのスナップ写真です。 K100DのボディのみとD40のレンズキットが同じくらいの値段で売っていました。 K100Dにした場合はボディだけ買えば彼の持っているペンタックスのレンズが使えるのでしょうか? それともデジタルには使用できずにレンズキットを購入するのでしょうか? 彼にどちらが好みか聞けばいいのだと思いますが、内緒でプレゼントしたいのです。 何もわからず値段だけで判断している私ですが、皆様アドバイスをよろしくお願いします。

  • どのカメラが良いでしょうか?

    今回初めて、デジタル一眼レフを買おうと思うのですが、 候補にあがっているのが、 ・ペンタックスK-5 ・ニコンD7000 ・キヤノン7D 初めての一眼にしては、生意気かもしれませんが…(^_^;) この3つです。 カメラの事についてはあまり詳しくないので 出来れば分かりやすく教えて頂けると嬉しいですp(^_^)q

  • 一眼レフデジカメの購入を考えています。

    他の方と同じような質問で申し訳ありませんが質問させてください。 一眼レフデジカメはまったくの初心者です。皆様の意見、アドバイス など聞かせていただければと思います。 現在使用しているカメラはフィルムカメラでミノルタのα507SIに タムロンのレンズ28-200をセットで使用しています。購入して 8年以上、修理も2回しており次に壊れたときにはおそらく交換部品 もなくなってしまうだろうと思い一眼レフのデジカメ購入を考えて います。カメラのお店などでいろいろと聞いた結果、ペンタックスの K10Dにタムロンのレンズ18-200をセットにしての購入を 考えています。よく撮影するものとして海・山・渓谷・鍾乳洞などの 風景写真、鉄道、動物などを撮影します。また列車・バス・遊覧船など 動いているところから風景を撮影したりすることもあります。 そこで質問です。 1 上記のような写真をフィルムカメラのオートで撮影しても普通に   撮れていました。私の個人的なイメージなのですがデジカメは   動きのあるものはうまく撮れないという感じがします。フィルム   カメラのようにオートで動きのあるものも普通に撮影できるので   しょうか? 2 ペンタックスK10Dとタムロンのレンズ18-200のセット   の購入についてアドバイスなどありましたら教えてください。   またペンタックスK10Dを実際に使っている方がいらっしゃい   ましたら感想など聞かせてください。 以上、よろしくお願いします。

  • レンズの探し方

    デジタル一眼レフのレンズをそうやって探せばいいのか、わかりません。 ペンタックスのK-mを購入予定なので、レンズをいろいろ見てみたいと思ってもどうすればよいのかわからず・・・。 とりあえず機種名と「レンズ」で検索かけたりしてます。そして商品名をコピペして金額を調べたりしてます。 ペンタックスに限らず、普通皆さんはどうやって自分のカメラに適合するレンズというのを見つけているのでしょうか?? とんちんかんな質問でしたらすみません・・・。

  • 初めてのデジイチ

    こんちには。写真が趣味の20代前半の女です。 念願だったデジタル一眼レフをそろそろ購入したいと思うのですが、どのメーカーの、どのカメラがいいのかで困っています。 本日、某家電店のカメラコーナーで少し性能など説明していただいたら、「初心者ならキャノンのEOSkissx2、オリンパスのE-420、ペンタックスのK200Dあたりがいいのでは。」ということでした。 また、「ペンタックスは手ぶれ防止機能が内蔵されているし、ノイズも他の2つに比べたら出にくいし、一番おすすめ」とのこと。 ただ、ペンタックスK200Dはライブビュー機能がついてないんですよね・・・。コンデジにすっかり慣れている私にとって、撮るときに構図の確認ができないのはものすごく不安です。 そこで、みなさんにアドバイスをいただきたいと思います。 この3機種以外でも構いません。どのカメラがお勧めでしょうか? ちなみに予算がレンズ合わせて10万円。主に風景、人、花などを撮りますので望遠レンズは今のところ必要ないです。 よろしくお願いします。

  • ☆初めてのデジタル一眼レフ☆

    こんばんわ。 28歳女性です。 以前も似たようなことをうかがったのですが、今回はデジ一限定です。 以前コンデジとデジ一と迷っていますと質問をして、コンデジを購入しました。 でもそのカメラで余計、「もっと綺麗な写真が撮りたい」と思ってしまい、 やっぱりデジタル一眼レフが欲しくなってしまいました・・・。 ボーナスも入ったことですし、購入しようかと思うのですが、 ・CANON Kiss デジタルX ・NIKON D80 ・PENTAX K100D の3点で悩んでいます。。。 私としてはCANONかNikonのどちらかなのですが、お店お勧め1位がペンタックスで、金額的にも良心的、触った感じも特に悪くなく、なので、選択肢の中に入れています。 何度もカメラを触っていますが、どれも良くて迷いすぎています。 一眼レフが完全に初めてということ、女性ということ。 皆様にお聞きしたくて質問しております。 皆様でしたら、どうお考えですか???

  • デジタル一眼レフの、画素数について?

    デジタル一眼レフを初めて買おうと思っています。 素人で何もわかりませんが、ペンタックスに 傾いています。 具体的な機種ですが、 K100S(610万画素)、K200D(1020万画素)は、どうかな? と考えています。 主に、撮るのは風景、町並みなどです。 写真は、せいぜいL判程度しか焼かないです。 ほとんどは、パソコンで見るだけです。 カメラは大好きなので、趣味として末長く続けていこうと 思っています。 そこでカメラの詳しい方に、お聞きしたいのですが? やはり高画素の方を買った方がいいのでしょうか?

  • 屋内で静物を撮るとき、SFXとK100D

    屋内で静物(けっこう小さいもの)を美しく撮りたいと思っています。被写体は人形やオブジェなどです。今コンパクトデジカメと、ペンタックスのSFX(レンズは、AF270 AF28~70mm F3.5~4.5SD)というフィルムの一眼レフがあります(家族のもの)。素人なので、フィルムカメラだと上手く撮れず、フィルムが無駄になる気がします。 そこで、自分用にペンタックスのデジイチ、K100Dを購入しようかとも考えているのですが、SFXも初心者用ではあるので、K100Dは買う必要はないと思いますか?

このQ&Aのポイント
  • 紙詰まり処理の際、紙の一部がローラーに残ってしまったため、印刷がきれいにできなくなってしまいます。ノズルが塞がっているため、縞模様になります。自力で対処する方法を教えてください。
  • 「MFC-J6710CDW」という製品の紙詰まり処理中に紙の一部がローラーに残ってしまいました。ノズルが詰まっているため、印刷が縞模様になってしまいます。どのように対処すれば良いでしょうか。
  • 「MFC-J6710CDW」という製品の紙詰まり処理の際に、紙の一部がローラーに残ってしまったため、印刷がうまくできません。ノズルが塞がっているため、縞模様になります。自分で解決する方法を教えてください。
回答を見る