• 締切済み

パソコンのCD再生の故障?

ksroomの回答

  • ksroom
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

慌てて何回も同じ事を命令するとPC(パソコン) がパニックを起こすときもありますから、ここは冷静になってしばらく電源を元から(コンセント)から切ってリセットしてみましょう。 強制終了ばかりしているとPCデーターが寸断されます。 安全な強制終了の仕方は、キーボードのCtrl+Alt+Deleteを3秒間同時に押します。windowsタスクマネージャの表示が出ますのでアプリケーションを見て見ましょう。どうなっていますか? 「実行中」となっていたら正常に動いています。 もし「応答なし」となっていたらその上をクリックしてグレーになったらタスクの終了を押してみましょう。 終了の枠が表示されて処理が終わったら「すぐに終了する」をクリックします。これでフリーズしたサイトだけ強制的に終了できます。 PC自体の強制終了したい場合は、タスクバーのシャットダウンをクリックするかタスクのユーザーページのクライアントをクリックして切断又はログオフして下さい。 PCキーボタンの強制終了は故障の元ですからお気をつけ下さいね。 CDが原因とは考えにくいですね。デフラグをしてみて下さい。

関連するQ&A

  • レンタルCDがパソコンで再生&取り込み出来ない

    レンタルショップでCDを借りましたが、パソコンで再生も取り込みも出来ません。 いつとはWMPでパソコンに取り込み、スマホに入れてBluetoothでスピーカーに繋げて聴いています。 昨日借りてきたCDの中で、パソコンに取り込みしようとすると途中で止まって進まなくなってしまうものが2枚ありました。 調べてみるとCCCDの存在を思い出しましたが、ケースにはcompact disc digital audioのマークはあるし、2014年と2011年のアルバムなのでそこまで古くないしCCCDで話題になったavexや東芝EMIでもありません。 (A&Mレコードでback numberのアルバムです) 自分で買ったCDは問題なく取り込めてるし、その2枚以外はそれより発売日が前のものなのに大丈夫なので、パソコン本体に問題は無いと思います。 色々調べて、Shiftキーを押しながら…やiTunesでのやり方なども試しましたが全然駄目でした。(さすがにセロテープ貼るとかは恐ろしくて出来ませんが) せっかく借りたのに聴くことすら出来ないなんて… こうなる原因や、どうにかパソコンに取り込めるほう法はありませんか? お助けを…(泣)

  • CDを再生できない場合の理由

    知人の問題なんですが、Dellのノートパソコンを使っていて、音楽CDをMP3に取り込もうとすると取り込みはおろか再生も出来ないとの事。 全てがそうではなく、そうなるケースのほうが少ないそうですが、どんな原因が考えられますか? ちなみにそのCDを私が借りて試したところ問題なく再生・取り込みとも出来ました。(Dellデスクトップ) その方の家族のPCでも駄目だそうです。(DellのノートPC9

  • パソコンでCDが再生されません。

    友達にCDをコピーしてもらいました。 そのCDはコンポだと再生できるのですが、パソコンでは再生されません。 Windows Media Playerで再生しようとしてCDを挿入しても何の反応も示さず、Windows Media Playerを閉じる×印をクリックすると『このプログラムは応答していません。』と表示されてしまいます。 ウォークマンに入れたいのですが、どのようにすればいいでしょうか? ちなみに他のCDだと再生できたので、パソコン自体の故障ではありません。 ご回答宜しくお願いします。

  • CD、DVD、CD-Rが再生できない

    Windows XPを使用しています。 今まで何の問題もなく再生できた市販CD・DVD、CD-Rが再生できなくなりました。 CD-Rへの書き込みもできなくなりました。 CDを挿入すると、CDが回転しようとしては止まって、また回転しようとしては止まる、という動作を何度か繰り返して完全に止まります。 Windows Media PlayerやReal Playerを起動させてもCDを再生することはできません。 (ネットの映像や音楽の再生は正常にできます) Windowsムービーメーカーを使ってCD-Rへ書き込みを行おうと思っても、書き込みできるCDを挿入してくださいとメッセージのまま、書き込みが開始されません。 最近Real Playerをインストールしたり、その他いろいろとソフトをダウンロードしたりしたので、それのせいだろうかとも考えましたが、全く原因がわかりません。 どうやって原因を探ったらよいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • MP3のCDを再生するには?

    先日友達にMP3のCDを貰ってパソコンのWindows Media Player10で再生しようとしたら、データを取り込んでいる小さいCDのアイコンが出るのですが、全く読み込みません。取り込みのところでも「オーディオCDにCDを挿入してください」と出ています。少し時間が経ったくらいにFraunhofer-Gesellschaftから何かインストールする表示が現れ、それをインストールをクリックしても、特にインストールしているような表示もでません。どうしたらMP3のCDをパソコンで聴けますか?宜しく御願いします。

  • 再生できないCD

    WMP10で音楽を聴いているのですが、再生されるCDと再生されないCDがあります。再生されないCDのときは、CDを入れているのに「CDを挿入してください」と。パソコンとCDのどちらに問題があるのでしょうか。

  • CDだけ読み込まないパソコンの不具合

    OSはWindows10です。NECのデスクトップパソコンを使っています。 パソコンが突然CDだけを読み込まなくなりました。DVDは正常に視聴出来ます。原因がわからず、困っています。再起動してみましたが、ダメでした。 Windowsメディアプレイヤーで再生出来ません。再生しようとしても、対象のCDが表示されません。マイコンピュータでも、CDは認識されていないようで、表示されませんでした。 CDをセットすると、いつもと違う音がします。他のCDもいくつか試しましたが再生されないので、CDではなく、パソコンが悪いのだと思います。 どうしたら良いでしょうか?お知恵をお貸しください。宜しくお願いします。

  • CD再生、取り込み

    CDを再生するとトラック1以外が読み取れず、 CDが壊れているか、汚れている可能性がありますと出ます。 CDの取り込みもできず、エラーと出て、原因も特定できません。 他のパソコンでは同じCDで再生、取り込みどちらとも異常なくできました。 DVD/CD-ROMドライブが問題なのでしょうか? それとも他に原因があるのでしょうか? 解決策を教えてください。 OS:Vista Ultimate 32bit DVDドライブ:HL-DT-ST BDDVDRW GGC-H20N SCSI CdRom Device

  • パソコンで焼いたCD-Rを再生したら、CDプレーヤーが故障するのですか?

    車のCDプレーヤーが故障しました。 修理に出す際に、 「パソコンで焼いたCDを再生しましたか?」 と、聞かれました。 なんでも、パソコンで焼いたCD-Rを再生すると、ピックアップ部が故障する場合があるそうです。 本当なのでしょうか? 本当だとしたら、なぜ一般のCDは問題がなくて、焼いたCD-Rは故障の原因になるのでしょうか?

  • 何故かパソコンで再生できないCDからmp3を取り出すには?

    手持ちのCDからmp3に変換する作業をしている途中で、どうしても変換できないCDがありました。 このCDはコピーコントロールCDではなく、また正規に購入したCDです(Sony Music Argentina)。 CDの中には全部で14曲入っておりそのうちの12曲については正常にmp3変換できたのですが、最後の2つの曲、13曲目の最後から14曲目にかけての再生が出来ず、mp3変換も出来ません。無理にコンピューターで再生しようとするとソフトがフリーズします(WMP、iTunes、Winampで試しました)。 パソコンのハードが壊れたのかとも思い、別のパソコンで試しても同じ症状が出ました。 ところが、このCDを普通のコンポで再生すると問題なく再生できます。 この場合、何が問題でこのCDをパソコンで再生、またはmp3変換することが出来ないのでしょう? またこのようなCDからmp3、または別の形式でもいいので何とかしてファイルを取り出す方法はないでしょうか? どなたか教えていただけると大変嬉しいです。よろしくお願いします。