• 締切済み

1浪と2浪の区別について

tyuseiの回答

  • tyusei
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.1

私も経験あります。。。。。。。 1浪でしたが、大学受験での有利不利は無いです。 でも、就職活動時に悔やむことが出てきました。 自治体受験の際には年齢制限もありますし、大学受験で1年間勉強ばかりしてきたけどある程度のレベルの私大で我慢して就職活動に邁進すれば良かった、と後悔しきりでした。 医学部なら又話も変わってくるとは思いますが、年齢のことは気にしながら活動していった方が良いです。

関連するQ&A

  • 高校中退は看護学部の入学者選抜(一般入試)において不利になるか

    私は事情があって高校を中退したのですが、 これは大学の看護学部を一般入試で受験する際に不利になるのでしょうか? ちなみに国公立です。 知り合いは「他学部はあまり不利にならないけど、医学部は不利になる。相当勉強を頑張らないと厳しい。」と言っていました・・・。 回答よろしくお願いします。

  • 高校卒業程度認定試験で得られる

    高校中退、高校卒業程度認定試験合格、海外・国内医学部卒業者の医師国家試験(予備)受験資格は得られるのでしょうか? HPを調べましたが詳細が記載されていませんでした。 回答宜しくお願いします。

  • 31歳新卒の就職先について

    大学中退して、働きながら医学部再受験を目指していた者です。いろいろ考えた結果、大学に戻ろうと思うのですが、 卒業時の年齢は31~32歳です。就職先はあるのでしょうか。 大学の就職課に聞いてみると、「どこかしら就職はできる」と言ってくれるのですが、不安です。 できれば、銀行や信用金庫系に行きたいのですが就職可能でしょうか? 就職先はあるのでしょうか?

  • 将来について

    初めまして。 中堅私大の工学部に通う大学1年です。 大学受験に失敗しましたが、昔から医学か生命科学の道に進みたいと思っていたので、諦められません。もともと研究医になりたかったのですが、最近は臨床医にも興味が出てきました。 大学卒業後に再受験して研究医になるのは、年齢的に不利でしょうか? 今から医学研究者を目指すとしたら、生命科学科の大学院に行くのか、医学部再受験をするのかどちらがよろしいのでしょうか? また、再受験して医学部に合格した例などがありましたら、教えていただきたいです。 拙い文章になってしまい、申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 医師国家試験受験資格と高校中退

    現在、私はアメリカ留学の為、高校を中退しようと考えています。現在高2です。 理由は学費貯蓄、確実に卒業する為に英語力を上げることです。 そこで、高校卒業程度認定試験(旧大検)を受けようと思います。 高校卒業程度認定試験合格、高校中退者、海外・国内医学部卒業者の医師国家試験(予備)受験資格は得られるのでしょうか? HPを調べましたが詳細が記載されていませんでした。 回答宜しくお願いします。

  • 浪人

    医大生の皆さんに質問です。 私と私の友人と同じ大学の医学部に行こうと約束してたんですが(たまたま志望大学と志望学部が一致してたので…。)、私もその友人もセンター試験の得点が足りないために受験できなくなりました。私は浪人を許してもらえなかったので別のルートに変更したんですが、その友人は浪人することにしたみたいなんですが、何浪もするのは嫌だと言ってました。(まあ誰だってそうですが…。) 私も大学に通いながら医学部行くために勉強するつもりでいますが、受かる前に卒業しちゃうんじゃないかという不安もあります。 それである日、医大生は大抵浪人してるとかって聞いたんですが、皆さんは今通っている大学の医学部に入るために何浪しましたか?また、どこの予備校に通ってましたか? 何浪したかは恥ずかしければ答えていただかなくてもいいですが、できれば予備校は教えていただけたらと思います。

  • 大学中退から岡山大学医学部受験したい

    私は今、大学4年です。 最近になって、自分が本当にしたいことは医師であることに気付きました。 そこで、中国四国地方を代表する旧6である岡山大学医学部を受験する予定です。 岡山大学医学部では履歴書の提出が求められるのですが、大学中退は不利になるのでしょうか? それとも、大学は一応卒業しておいた方が好印象でしょうか?

  • 医学部について

    私は現在、高校2年生で医学部受験を目指しています!! ところが、ちょっと前に訳があって全日制の高校を辞めて、今は通信制の高校に通っています。 医学部って、ほとんどの大学で面接があるみたいですが、1度入学した高校を辞めて通信に入ったことって、受験において不利になってしまうのでしょうか(>_<)??

  • 芸大生が医学部再受験、可能性は?

    友人が医学部再受験を志しています。 彼は芸術大学中退、20代前半。医学部再受験を志す中ではかなりのレアケースと思います。 高校時代に英検準1級を取り、現在のTOEICスコアは750程度。 英語力だけはかなりのものですが、他科目は芸大志望だったのもあり高校時代にほとんどやっていません。 現役時のセンター試験に数学IAを利用し7割程度だったそうです。 現在、英語は現状維持で、理系科目はゼロからのスタートを切ったところです。 この文面だけでは彼のポテンシャルは当然解らないと思いますが、 20代中盤に差し掛かった頭脳がゼロから初めて数年がかりで医学部レベルに達することは有り得るのでしょうか? また、面接があるというのですが芸大中退の過去は非常に不利にはならないでしょうか? 友人として本人以上に不安な面があります。 回答宜しくお願い致します。

  • 20代女、医学部再受験

    もうすぐ24歳になる者ですが医師を目指しています。 大学中退(文系)後、バイトして金を貯めつつ受験勉強してきました。 一般入試(国公立)での入学を考えています。 恐らく入学時24歳~25歳。卒業時は30歳を超えています。 突然不安に思ってきたのが、年齢と性別です。 ネットでよく医学部再受験の話を目にしますが、全て男性ばかりなのが気になってきました。国公立医学部で20代半ばで女の受験生というのは、敬遠されるということはあるのでしょうか?