• ベストアンサー

タイヤ交換の工賃について

SCP10の回答

  • SCP10
  • ベストアンサー率20% (108/523)
回答No.5

私はディーラーで変えてもらってますが、2100円です。 単なるはめ替えでバランスやタイヤ交換は入ってませんが。 京都南部だと、京都スバル伏見店・宇治店になるのでしょうか。 伏見にはスーパーオートバックスがあったはずなので、聞いてみるものいいかも知れません。

atukumi
質問者

お礼

ディーラーでも安いのですね! どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • タイヤの購入を考えています。

    車のタイヤの購入を考えておりますが、どういうものを買えばよいか分からないので教えて下さい。車種はカルディナです。 今車に取り付けてあるサイズは15インチなのですが、標準は14インチだったため14インチに戻そうかと思っています。(今14インチのホイールにはスタッドレスタイヤが付いています)そこで、14インチで安くて減りが遅く、乗り心地いいタイヤ(音が静か)を教えて下さい。メーカーは問いません。 あと、購入する時どのようなお店で買うのが最良でしょうか?工賃などが安いところを教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 持込で12インチのタイヤ交換の工賃は?

    ネットで安くタイヤを購入した場合、お店に持ち込んだら 工賃が割高になると聞いたことがあります。 そこで、工賃の目安としてはいくらが多いのでしょうか? やってもらうとすればイエローハット、オートバックス、ディーラー、大き目のGSなどでしょうか? 車はダイハツミラ、タイヤは12インチです。

  • レガシィのスタッドレスタイヤで

    レガシィTS-Rに乗っています(205/50R16)。 去年はお金がなくてチェーンを購入しました(2万円弱)。 今年こそスタッドレスタイヤを買おうと考えているのですが、 このサイズでスタッドレスタイヤ&ホイールを買うのと インチダウンしてスタッドレスタイヤ&ホイール&チェーンを買うのでは どちらがお得だと思いますか? (タイヤ自体は良いものを買いたいと思ってます) インチダウンの場合、チラシやお店で値段を見てみようとしても サイズについて詳しく分からないのでよく分かりませんでした。 (ブライトンのサイズ195/60R15なら合うような気がするのですが) また乗り心地も変わるものなのでしょうか。

  • スバルレガシー BH5のタイヤについて

    スタッドレスタイヤの購入を検討しています。 夏タイヤは215-45-17のサイズですが、スタッドレスの場合も同じサイズで良いのでしょうか? そして17インチの(上記のタイヤサイズ)ホイールにはどの程度の範囲のタイヤ(夏・冬)が履けますでしょうか? 車については初心者なので皆さんのお知恵を頂けませんでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します^^

  • このタイヤは履けますか?

    初歩的な質問をします。 友人からスタッドレスタイヤを中古で買うことになりました。 今履いている夏タイヤは、195/60/15です。 友人から買おうとしているサイズは、195/65/15です。この場合、何か問題はありますか?ホイルは今履いている夏タイヤを廃棄し、スタッドレスを履く予定です。(車はレガシー) 宜しくお願いします。

  • タイヤはめかえ工賃について

    通常タイヤは購入した店ではめ替えていると思いますが、タイヤをオークション等で購入して持ちこみではめ替えしてもらった場合、その工賃はその店で購入した場合より高くなるんでしょうか? ちなみにサイズは265-70-16です。 また、タイヤショップ以外のオートバックス等量販店でも持ちこみ出来るんでしょうか?

  • タイヤ交換をしようと思います。どこで、、、

    この度自分の車のタイヤ交換(カッコイイタイヤに付け替え)をしようと思います。そこでタイヤを選ぶさいに何か注意点とかあったらおしえてください。 基本的にタイヤのインチサイズが自分の車に合っていたら装備ができるということなのでしょうか!?

  • レガシィのスタッドレスタイヤについて

    レガシィのスタッドレスタイヤ購入を控えています。 現在、夏は16インチの55に乗っていますが、特に見た目や走行性にこだわりはありません。ただ、あまり乗り心地の良い車ではないとは感じています。 その場合、スタッドレスは雪上での悪路も多いことを考えれば、15インチの65にした方が良いのではないかとも考えています。 詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • ホイール+タイヤ交換

    トヨタアリオン(CBA-NZT240) ドアの側面にある表記では、 185/70R14 88S 195/65R15 91S と書かれてあります。 この表記は、どちらのタイヤでも装着OKなのでしょうか? ちょっと調べた範囲では、新車時に装着していたタイヤが14インチなら、どちらのタイヤも装着可能だが、新車時に、15インチが付いていた車だと、サイズダウン(14インチ)は、出来ない場合があると聞いたのですが、本当なのでしょうか? 現在は、15インチ(スタッドレスタイヤ・ホイール付きタイヤを頂いた物)ですが、新車時のタイヤ&ホイールサイズは不明です。

  • スタッドレスタイヤの燃費について

    一般的にはスタッドレスは夏タイヤよりも燃費が悪いと聞きますが、 先日、ストリーム2007年式の純正タイヤ205-55-17をスタッドレスタイヤ 205-65-15サイズを購入しました。17インチでの燃費計の表示は12.3位だったのですが15インチのスタッドレスタイヤに交換して燃費計が13.1位を示すようになりました。ガソリン満タン時に常に燃費計をリセットして殆どが通勤走行で条件的には変わらないので0.8の燃費向上はインチダウンによる誤差の範囲なのでしょうか。?