• ベストアンサー

Buffalo無線ルーターのsyslogへの接続

Buffaloの無線LANルーター(WHR-HP-AMPG)を使っています。同ルータにはsyslogへのログ出力機能があります。最近立ち上げたFedora9には標準でrsyslogが組み込まれており、同ルーターからのログを受け取る様、設定変更したいと考えています。 どの様に設定変更すればよいかご教授下さい。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ann_dv
  • ベストアンサー率43% (528/1223)
回答No.1

こちらが参考になるでしょうか。

参考URL:
http://netlog.jpn.org/r271-635/2008/02/bhr4rv_whram54g54_syslogfedora.html
mcx32503
質問者

お礼

本日やっと解決しました。 起動オプションにポート番号をつけ、-r514とすることで解決しました。 情報ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LANルータWHR-AMPGについて。

    NTTのRV-230NEのルーター機能付きモデムと バッファローの無線LAN ブロードバンドルータWHR-AMPGを つないで、無線LAN ブロードバンドルータWHR-AMPGの方を 無線アクセスポイントとして使用したいのですが、可能でしょうか? ルータOFFでブリッジとしても使える とありますが、 これでアクセスポイントとしても使用できるようになるのでしょうか? HPを見ても右も左もわからない初心者にとっては 何も分からなかったので分かる方、回答お願いします。 ちなみに、ゲーム機などに使おうと思っています。 ▼バッファローの無線LAN ブロードバンドルータWHR-AMPGについては  下のURLを参照していただければ幸いです http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-ampg/

  • BUFFALO LANDISKに無線接続できない。

    BUFFALO のLANDISKを利用していますが、 有線LANだと接続できるんですが、無線LANにすると接続できません。pingも通らない。 無線ルーターの設定変更がいるのでしょうか? 無線ルーターは、BUFFALO WHR-HD-GNです。

  • Buffaloルーターに無線接続できません

    Aterm BL170HVを使用ぜず Buffalo WHR-G301Nをルーターとして無線接続したいのですが出来ません。 メディアコンバータ DTR-J504 ↓  ルーター Aterm BL170HV ↓ 有線 WinXP を、ひかりone(DTI)で使用していたのですが、 パソコン(Win7)を新しくしたので無線LANに切り替えようと Buffalo WHR-G301Nを購入しました。 メディアコンバータ DTR-J504 ↓  ルーター Aterm BL170HV ↓ 有線 WHR-G301N ↓ 無線 Win7 だと、接続可能ですが、 間のAterm BL170HVを省いて無線で設定すると、Buffaloのブラウザには インターネットに接続可能なdhcpサーバー、もしくはpppoeサーバーが見つかりませんでした。 と表示されています。 buffaloのサイトやエアナビゲーター、他の方の質問も参考にさせて頂き、 WHR-G301N自体を設定するのかなあと できる限りいろいろと試してみましたが、あまり知識もなくできませんでした。 無知で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • ルーター接続について

    BUFFALO社のWHR-HP-AMPGを使い無線LANを行っています。このルーターは常時電源を入れっぱなしですがもし電源を切ったら再起動と言う事ですが(1)電源を入れなおせば元に戻るのですかそれとも初めから設定しなければいけないのですか (2)電源はまずルーターを入れそれからしばらく置いてパソコンの電源の順でよろしいですか。

  • 無線ルーター買い替え

    無線LAN親機を買い換えたのですが、同じように繋いだらインターネットに接続できなくなりました。色々探し回ったのですが見当たらず、仕事柄電話サポートにも間に合いません。ご指導のほどよろしくお願いします。 BUFFALOのWHR-G54SからWHR-HP-AMPGへの交換です。 よろしくお願いします。

  • バッファローの無線接続ができません

    PCの内臓無線LANからバッファロールータ(WHR-HP-G54)に無線LAN接続してインターネットをしたいのですがどうしてもできません どなたかやり方、又は詳しい説明をしているサイトを教えてはいただけないでしょうか? ちなみにプロバイダはeo光です 今は無線接続したいPCに終端装置からの有線でやっています

  • バッファローの無線ルータ

    バッファローの無線ルータWHR-HP-GとWHR-G54Sは互換性があるでしょうか(ブリッジ接続でつながるでしょうか)。 取り急ぎ購入したいのですが、コールセンターが込み合っているようで連絡が取れません。 よろしくお願いします。

  • WHR-HP-AMPGより強力な無線LAN

    こんにちは、 現在、バッファローのWHR-HP-AMPGを使用して、無線LANをしております。親機は、母屋に置き、子機を2つの離れに置いているのですが、1つの離れは電波が届き、もう1つの離れは電波が届きません。WHR-HP-AMPGより強力な無線LANはないでしょうか? なお、WHR-HP-AMPGは3年くらい前に購入したものです。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-ampg/

  • バッファロー無線ルーター

    現在ADSLに接続して無線ルーターWHR-HP-AMG/PHP(バッファロー)を使用して複数PCでインターネット接続をしています。 ここでMacOS9.2のMacbookを有線でルーターに接続するとインターネットはDHCPで割当てられた後に接続する事ができますが、無線でこのルーター経由で接続しようと試みると接続できません。ちなみにMacbookは無線内蔵モデルです。 私はMacについては全く分からないので初歩的な質問かもしれませんが、まずバッファローのルーターWHR-HP-AMG/PHPにMacで無線接続ができるのか?もし無理であれば、周辺メーカーでMac対応のルーターが販売されているのか?あれば商品名など(Win、Mac両対応でもMacのみでもいいです。)あとMacは11g、11aなどの無線規格とは別の特別な規格になっているのでしょうか? 要するにMacの無線について無知なので、無線ルーターでインターネット接続をしたいのですがどうすればよいのか分かりません?? よろしくお願いします。

  • バッファローの無線ルーターとプリンタの接続

    バッファローの無線ルーター(WHR-HP-G300N)使用です。 プリンターはエプソンEP-803Aを使用です。 パソコンはNEC バリュースター VN770/Cを使用しています。 パソコンのインターネットは有線で行い、プリンターは無線で行いたいのですが、うまくできません。 インターネットも無線で行うような設定になってしまうのですが、どのようにしたらいいですか? 素人ですので、表現が足らないことがあると思いますが、よろしくお願いします。

アンインストールができない
このQ&Aのポイント
  • ウィンドウズXPが入っているパソコンの1台のアンインストールができません。
  • インストーラーを使用して変換する際にエラーが発生し、アンインストールができません。
  • ESETセキュリティソフトウェアシリーズのバージョン11.2.63.0のアンインストール方法を教えてください。
回答を見る