• 締切済み

海上釣堀で使うダンゴエサの作り方を教えて下さい。

私はよく海上釣堀に行きます。これまでは釣具屋でダンゴエサを買っていたのですが、 頻繁に行くのでエサ代もバカになりません、そこで自分で作ったら安いと思い作ろうと思うのですが、 作り方が分かりません。 手間が掛かっても構いません。どなたか良く釣れるダンゴエサの作り方を教えて下さい。 秘伝で教えられない場合は、ヒントや触りだけでも教えて頂けると嬉しいです。 ちなみに対象魚は『鯛、シマアジ、カンパチ、ハマチ、ヒラマサ』ですが、基本的にダンゴエサでは鯛とシマアジを狙っています。 よろしくお願いします m(_ _)m

  • 釣り
  • 回答数1
  • ありがとう数28

みんなの回答

  • Boubet
  • ベストアンサー率55% (81/145)
回答No.1

 http://www5c.biglobe.ne.jp/~cdef/newpage131-esa-shikake-tsuriba.htm  ここに数種類の団子エサのレシピが載ってます。特にカボチャと朝鮮人参のブレンド団子は爆釣だったそうです。

akakitu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実はこちらのサイトは知っていたので、一度試してみようと思っていました。ただ、朝鮮人参って所は?って感じでしたが・・・。(;^_^A

関連するQ&A

  • 海上釣堀のエサ

    日曜日に海上釣堀へ行くのですがエサ持込自由なので何を持っていけばいいか悩んでいます。 釣堀にはオキアミと生ミックありだそうです。 海から離れた市街地に住んでるため近所の釣具屋にはオキアミ程度しか置いていません。 スーパーで手に入るものでもあれば教えてください。 対象魚はマダイ、シマアジ、青物などです。

  • 海上釣堀にいく際の釣り道具について

    最近、釣りを始めたのですが、周りには釣りのことを相談できる友達とか知人がいないので教えてください。 今度、海上釣堀につりに行こうと思っているのですが、 「イザギ・スズキ・ヒラメ・マダイ・ハマチ・シマアジ・ヒラマサ・カンパチ」等が釣れるらしいです。 私の所有の釣り道具はシマノの「早潮 30-360」と「アルテグラ 4000」(道糸は4号)しかもっていないのですが、この組み合わせでも対応できるのでしょうか? 通常、海上釣堀などに行く場合の適正なのはどれぐらいの竿とリールがいいのでしょうか? いつもはキス・アジ・チヌとか小魚メインで釣りをしている程度なので、 今回わざわざ購入とかせず、釣堀のレンタル竿をお借りした方がいいで しょうか?

  • 海上釣り堀のエサについて

    今週、お正月用の鯛を釣りに海上釣り堀に行きます。 (撒き餌は禁止です) 以前は生ミックで釣れた事があったので、その餌だけでトライした所、 餌取りに遭遇してほとんど棚まで餌を運べず、 「釣り堀に行く時は色んな餌を用意する事」を実感しました。 この季節、餌取りの小魚は少ないでしょうが、 効果的な餌と活用方法についてアドバイスがありましたらお願いします。 例えばエビでタイを釣るのエビに関してなんですが、 以前、太刀魚釣りの時にバンバンと釣ってる人が 「キビナゴはキビナゴでもスーパーで人が食べるヤツは魚の食いが違う」 と言ってました。 エビもファイッシングマックスなどで売ってるものより スーパーで甘エビや、むきエビなどを買った方が良いのでしょうか? それとも釣具屋さんのエサの方が集魚材などを使って良いのでしょうか? (単に防腐剤やエサ持ち用に固めてるだけならスーパーの方が良い?) 同様にコーンも釣り具屋さんに置いてますが、 これもスーパーの方が良いんでしょうか? また、しらさエビなどを使う場合は生きてるように動かすのがコツと 聞いたのですが、コーンやカボチャ、ミカンなどを使う場合も 動かした方が良いんでしょうか? (生きてるように動かすのは不可能ですが......) あと、フナムシも良いってのも聞くんですが この土日にフナムシを取りに行って、取れたとして 虫かごに入れておいて3~4日、生きてるんでしょうか? というか、やっぱり生きたフナムシでないと釣れないんでしょうか? (針に刺して、海に沈めると死ぬとは思うんですが.....) また、ある程度、数が釣れましたら シマアジ君や、黒ソイなんて狙ってみたい気もするんですが、 シマアジはともかく、黒ソイくんってどんなエサが良いんでしょう? なんせ「正月」がかかってますので、色んなアドバイス、 宜しくお願いします。

  • シマアジ釣り(海上釣堀)の餌と仕掛け教えてください。

    海上釣堀でシマアジを狙いたいのですが、効く餌と仕掛けを教えてください。お願いします。

  • 海上釣堀のリール

    今度、友人と海上釣堀に行く事になったのですが、使用するリールについて質問です。 エギングで使っているセフィアBBに05アルテグラのC3000のスプールを付けて行こうと思っているのですが、青物系(カンパチ、ヒラマサ等)が掛かった場合、釣り上げは出来るのでしょうか? それとも4000クラスを買った方が無難でしょうか? ラインはナイロン6号かPE4号を考えてます。

  • 青物3兄弟(ハマチ、カンパチ、ヒラマサ)の見分け方は?

    最近、流行の海上釣堀にハマっている者です。 カンパチは頭に八の字が付いていたり、側線の色の違いで、まだ分かり易いのですが、 ハマチとヒラマサがイマイチ見分けられません。 見分け方が分かり易く掲載されているサイトや、貴方独自の見分け方を教えて下さい。 特に、自然界には居ない通称、ブリヒラ(ブリとヒラマサのハーフ)は見分け方が困難です。

  • 海上釣堀でヒラマサがシラサエビ大好物って矛盾してませんか?

    先日、海上釣堀に釣りに行った友人が、大きなヒラマサを2匹も釣ってきていました。 話を聞くと、『ヒラマサはシラサエビが大好きだから、シラサエビで試すと、良く釣れるんだよ』と言っていました。 その話を聞いた時、私はふと、疑問に思いました。 『釣堀の魚は当然養殖の魚だから、普段は通称ぺネットと呼ばれる練りエサを固めたようなエサや、イワシ位しか食った事が無い のだから、シラサエビが美味しいなんて知らない、だからシラサエビが大好きとは言えないのでは?』と・・・。 そもそもシラサエビは淡水の生き物なので、海には居ないですし・・・。(;^_^A 友人は誘い釣りと言って、チョンチョンと少し動きを加えて、シラサエビが動いているように見せて釣ったと言ってましたので、 それは、エビの動きにつられて食いついただけで、別にシラサエビだからって事ではないんじゃないのかな?と思います。 皆さんのご意見を聞かせて下さい。

  • 釣り針は、金と黒どっちが良いのでしょうか?

    伊勢尼の釣り針を買おうと思って見ていたら、金メッキと黒い物の2種類が有りました。 私が思うに黒い方が水中でギラギラ反射しないので、魚に警戒心を与えないから良いのでは? と思ったのですが、金の針の方が値段が高かったので、もしかして金は錆び難かったり、 逆にキラキラしてるのが魚にアピールして釣れるから良いのかな?とも思いました。 使うならどっちの方が良いのでしょうか?もしくは状況によって使い分けるのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。 参考までに、海の釣堀で使うのですが、対象魚は、鯛、ブリヒラ、ヒラマサ、カンパチ、ヒラメ、シマアジ、クエで、 釣り針のサイズは10と12です。

  • シーバスロッドでブリも釣れるようなロッドを教えて頂けますか

    シーバスロッドでブリも取り込めるようなロッドを探しています。またそれに合うリールも出来れば教えて頂けますか。 条件は以下の通りです。 (1)シーバスロッド (2)青物(大カンパチ(10kg以上))などの大物に耐えれるロッド (3)ロッドの価格は、3万以下 実は、海上釣り堀に行く予定なのです。そこには、ブリのような青物もいるようなのですが、私のロッドの中には、 その青物に耐えれるようなロッドの持ち合わせはありません。そこでシーバス釣りは今後やってみようかと考えておりましたので、 出来ればシーバスロッドで、その青物にも耐えれるようなロッドであれば今後も使えるので、良いのがあれば購入したいと考えました。 そこの海上釣り堀のホームページには、「タイやワラサ、ブリ、大ブリ(10kg以上)、 カンパチ、大カンパチ(10kg以上)、ヒラマサ、大ヒラマサ(1m以上)、シマアジ、 イシダイ、クエ、ヒラメ等」が釣れると書いてあり、持ち込み可能なロッドの制限に3.6M以下のロッドとありました。 何とか条件に合うようなロッドを教えて頂けないでしょうか。

  • 海上釣堀と船釣りの両方で対応できるロッド+リールをご紹介下さい

    海上釣り堀ではブリと鯛を、船釣りではブリを対象魚とし、共有して使えるロッドとリールをご紹介頂けますでしょうか。 出来れば、それぞれで用意するのではなく、1セットで何とかできるのがあれば、紹介頂けないでしょうか。 海上釣り堀には、1度 船釣りにも一度  その他堤防釣りで1年ぐらいの釣り経験ですので、ほぼ初心者です。 どうか教えて下さい。