• ベストアンサー

庭に野良猫がフンをして困ってます

yuyuyunnの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは ちょっと匂いますが 木酢液を通り道にまいてみてはいかがですか?

iccyandesu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 木酢液ですか…? 聞いたことあるような無いような。 どこに売ってあるのでしょうか。 でも効果がありそうなのでやってみます。

関連するQ&A

  • ノラ猫が庭に糞をして困っています

    我が家の周囲にノラ猫が沢山いて、毎朝庭に糞をして困っています。 ご近所はガレージで庭がないので我が家が狙い打ちされています。 ネコガードを隙間もないほど敷いているのですがその間をぬって、苗や種を蒔いた所を掘リ返して糞をしています、棘のあるネコガードの上を猫たちは上手に歩くのです。大変悩んでいます。。なにか撃退する方法がありませんでしょうか?

  • 野良猫の糞 正しいのは?

    野良猫の糞に困ってます。 近所に広場があり、夜に野良猫の餌をやる人がいます。 私の家の庭にほぼ毎朝、野良猫の糞があります。 先日、その方にやんわり優しい口調で餌やりは止めて欲しいと言ったら軽い口論みたいになったので、私が折れて話合いをやめました。 その人は、ここはお前の私有地かよ?猫が飢え死にしたら責任とれるのか?猫が来ないように猫除けしたら?などなど言われました。 たぶん、三十から四十の小太りの男性です。 誤解のないように、 私も動物が好きなので、動物愛護の精神はあります。 弱い動物を助けたい人の気持ちも理解できます。 しかし現実問題、私の家族は実害を受けてます。 なぜに自分が飼ってない、まして野良猫の糞の始末を私の家族が毎朝しなくてはいけないのでしょうか? 知ってます?野良猫の糞って凄まじく臭いのですよ。ばい菌とはもあるだろうし。 綺麗事だけでは済まないです。 別に被害者ぶって餌をやる人を一方的に悪者にしたくないのですが、野良猫の糞を片付ける方の気持ちも考えて欲しいです。 皆さんが私の立場ならどうしますか? 親が その人はもしかしたら近所の人かも知れないので、余り波風立てたくないと言ってます。 警察に通報しようかと思ったんですけど様子見で、まだやってません。 どういう行動がよいのでしょうか?

    • 締切済み
  • 野良猫のフンについて

    新築中で畳だと四畳半くらいの庭があります。 そこには業者が土を入れてくれます。 その土を平らに広げる前は山にして置いていました。 するとその上にいつのまにか野良猫の三回分?位のフンがありました。 そして業者が土を庭に広げる際、そのフンを土に混ぜた(わからないように?)ようですごい悪臭がします。 猫のフンはこんなに臭いがするものでしょうか? そしてこのままにしておいて良いものでしょうか? 猫については無知な者です。

  • 家の庭に猫の糞

    最近家の庭に野良猫が糞をするようになりました。 対策として 猫が入らないように、塀の隙間をブロックや針金で塞いだけどよじ登ってくる 猫が柑橘系の臭いが嫌いと聞いたのでレモン汁をまいても効果無し 市販で売っている猫犬が嫌いな臭いがする物をまいても効果なし 球根類の花を植えても効果なし(毒だから食べないだけでトイレは関係がない) 猫を脅かしたり傷つけての対策はしたくはありません また庭をアスファルトにしないで庭を猫のトイレにしない方法を教えてください

  • 野良猫の糞対策

    新居に住みはじめて初めての春を迎えます。 そして夜中に聞こえる盛りのついた野良猫の泣き声。。。 ご近所さんに聞いたところ、何年も前から裏の空き地に住み着いてるとのこと。 私達より前から住んでいる主なので追い出すことは考えてませんが この頃敷地内でウロウロしてる2匹の猫をよく見かけるし 家のまわりに糞でもされると困るなぁ・・・と思っています。 猫についての知識はあまりないのですが 家のまわりは直径数ミリの小さな砂利が敷き詰めてあり (猫用トイレの砂っぽいサイズ) 猫が用を足すにはもってこいな環境な気が。 糞らしきものはまだ見ておらず臭いもないので やられる前に何か対策をしておこうと考え質問させてもらいました。 一つ考えているのは 砂利のサイズを直径2~3センチくらいの大きな石にする。 効果あるでしょうか? もし他にいい案があればアドバイス宜しくお願いします。

  • 野良猫の「尿」に困っています。

    カテ違いでしたらごめんなさい。 最近夜になると庭に、野良猫がきて「フン」をして行くので、困っています。猫の寄り付かない対策に良い案がありませんでしょうか、 どなたかお教え下さい、お願いします。

  • 野良猫の糞害について。

    我が家の敷地内に、野良猫が侵入し庭や、玄関付近に糞をしてその悪臭とハエの発生に苦慮しています。猫は、一度排便をする場所を決めると、その場所で排便をする習性があると聞きました。以前雑草が生えていたときは、なかったのですが最近草刈をした途端に、土の上に排便していくようになりました。何か、効果的な対策は、ないものでしょうか?

  • ねこの糞の取り方

    庭に近所のノラ猫がしたフンが大量?(40回分くらい)あります。 くさい臭いが苦手でほおっておいたら増えてしまいました。 猫がこないように対策をする場合は、一度全部フンを取った方がいいのでしょうか? その場合どうやって取るのでしょうか? 気分が悪くならないような取り方ってありますか?

    • 締切済み
  • 猫の糞被害

    本当に困ってます。今住んでるアパート(小さな庭付き)に引っ越ししてから野良猫達が毎日敷地に入って来ては糞や尿やイタズラされて困ってます。毎日掃除しても いたちごっこで終わってしまい どうしようもないです。色々な猫対策をしましたが何の効果もありません。家主に色々聞いたら 前に住んでいた住人が野良猫に餌やりをしていたらしく家主がそれを注意を何度かして喧嘩になり出て行ったそうです。本当臭いです(泣)何か良い対策あったら教えてもらえたらありがたいです。因みに猫対策スプレーや超音波グッズなどは何日かしたら効果無くなるみたいです。

    • 締切済み
  • 猫のフンに困っています(xωх↓)

    マイホームを買って一年になりますが、一年前から野良猫が居座ってます。 私は動物が苦手なので、いてても見ないフリをしてその場から離れるんですが最近フンがすごいんです。。。。・゜・(ノД`)・゜・。 ガーデニングをしようと、庭の雑草を取ったりしたらその上にフンが。。。(;´Д`)ノ 目立ちますし、掃除するのももうイヤなんですよ;; どうしたら猫が来ないようにできますか?泣き声とかもうるさいし困ってるんです;;