• ベストアンサー

バイク、何を買えば良いでしょうか?

yohnedaの回答

  • ベストアンサー
  • yohneda
  • ベストアンサー率20% (92/439)
回答No.3

値段・加速・取り回し重視ならSUZUKIアドレスV125ですね。 新型は値段も3万近く上がったので旧型在庫がなくなる 前に急いだ方がいいです。 二人乗り・安定性・メットイン重視ならHONDAリードですね。 値段や加速ではアドレスに適いませんが、バランスの とれたいいスクーターだと思います。 カッコ良さならYAMAHAシグナスですね。値段は一番高いですが。 そうそう、最寄の駅までということですが、 駐輪スペースは大丈夫でしょうか?自転車・原付駐輪場は 50CC以下の原付のみというケースが多いです。125CC以下まで という駐輪場もありますが。要確認かと思われます。 125スクーターは維持費は50原付並み、走行規則は250並みと いいとこ取りクラスで便利な存在ですよ。 ぜひ検討してみて下さい。

kachau
質問者

お礼

なるほど、リードとシグナスですね。 値段も一応、要素なので、アドレスとリードを見てみます。 駐輪スペースは、以前250ccに乗っていたので、そこに停めます。 自宅では車の横にスペースがあるので、大丈夫だと思います。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 安くて楽しいバイクは?

    400ccの四発ネイキッドに乗っていましたが事故にあい廃車にしてしまいました。 新しくバイクが欲しいんですが400ccを買う予算はありません。 そこで50cc~125ccまでのバイクを考えています。 ・マニュアルがいい←自分でギアチェンジしたい ・予算10万前後 ・できたら二人乗りしたい ・乗ってて楽しいバイクがいい この厳しい条件に合うバイクの車種あったらわかる方お願いします。 あと買う時にアドバイスあったらお願いします。

  • 車幅が細身のバイク、教えて下さい。

    私は身長が160センチ無い女性です。 シートに座りながらも足が着いて、走行時、安定感があり冬でもエンジンの掛かりが良くて、車幅が細身の200cc~250ccのまたがるバイク(クーター以外)、ありませんか?お心当たりがありましたら教えて下さい。 駐輪場の関係で、横幅の広いバイクは買えないのです。 出来ましたら燃費の良いバイクが良いんですが、、、 その様なバイク、ありませんか? ST250Eなど良いなぁと考えていたのですが、77センチのシート高さに断念しました。

  • スクーターバイクのウィンドスクリーンカバーについて

    スクーターバイクのフロントのウィンドスクリーンカバーについて。 125ccオートバイに乗っていて雨の日にカッパを着ているから濡れても大丈夫なのですが、このカバーがあるとどのくらい違うのかな?って思い質問です。 ・足の太もも部分に当たる雨はどのくらい違いますか? ・冬の日の寒さに違いはありますか? ・逆に風の抵抗など不便はありますか? 以上、よろしくお願いします。 ※見た目がダサくなるのは分かっています

  • アメリカン系のバイク

    アメリカン系のバイクって車体がとても大きくて足を割と開く感じでのるイメージがあるのですが自動車教習所でニーグリップというバイクを足で挟む乗り方を教わりますよね?アメリカン系のバイクはバイクをしっかり足で挟めるのでしょうか?安定が悪かったりするのでしょうか?ちなみに僕は400ccのバイクに乗ろうと思っています。

  • バイクの購入を検討しています。

    バイクの購入を検討しています。 バイクにお詳しい方のオススメを聞かせてください。 ・排気量100cc~250cc ・足つき性が良い事 ←足が悪いため ・新車、旧車は問わない。 ・私の年齢は40歳、男性です。 ・2人乗り可能←息子を乗せて出かけたい。 20年前に交通事故に遭いバイクを降りましたが、 最近のビッグスクーターブームで乗りたい気持ちが湧いてきています。 以上よろしくお願いいたします。

  • 赤羽駅前のバイクの駐車場?

    引越しで最寄が赤羽駅までバイク(100cc)で通うようになるのですが、駅前の駐輪場は50ccのバイクまでとの制約があるとのことで困っています。近くで月極めで原付以外のバイクを停められるとこ教えてください。

  • バイクについて

    1,バイク(原付も)は買った店でなくても、修理・整備はしてくれるのか? 2,自賠責・任意保険は、バイク店で手続きできるのか? また、ロードサービスはいりますか?JAFとか 3,ビックスクーター250ccのバイクは、二人乗りするとパワー不足になるのか? 4,バイクを購入するときに、必要なものは? 5,ビックスクーター(FORZA MF-10)の最高速は? 6,バイクに乗る時の服装 (1)夏の場合 (2)冬の場合 質問ばっかりですみません・・・ 全体的に詳しく書いてください でも、よくわからないんで回答してくださいね

  • 通学用バイクについて

    私は片道40キロぐらいあるところまで通学しようと考えています。私はバイクについては全然知識がありません。 そこでおしえて欲しいのですが、私はスズキの250ccのスカイウェイブかホンダのフォルツァの購入を考えています。 40キロの距離を運転するのにどちらのバイクの方が疲れにくいのでしょうか? またどちらのバイクの方が速度がでるのでしょうか? 二人乗りの時、どちらのバイクが二人ともが楽に乗ることができるでしょうか? それと、店で売られているだいたいの値段を教えてください。私は兵庫県明石に住んでいます。 いろいろ質問をしてしまいましたが、一つでもイイので教えてください。ヨロシクお願いします。

  • スーパーカブで二人乗りはしていいんですか?@@

    今日、じいちゃんの110CCのスーパーカブに乗っていたら、バイクに二人乗りした時用の足置きがありました@@ 二人乗りは125CC以上だと思っていたんですが、どうなんですか?@@ よろしくお願いします^^

  • 中学生の送迎のためのバイク

    男性です。普通免許あり(全くのペーパードライバー)、20年前に原付運転経験4年あり。現在の移動手段は自転車のみです。息子が中学生になりスポーツチームの遠征が多くなりました。家から近くの駅まで(徒歩25分)を二人乗りバイクで送迎してあげよう検討しています。 (1)二人乗りバイクは125ccからだと思いますが、免許は何が必要ですか。 (2)その免許取得にはどれくらいの時間と労力、お金がかかりますか。 (3)同じように子供の送迎で二人乗りバイクを使用されている方、または、よく二人乗りバイクを使用される方からの運転上のアドバイス、注意すべき点などを教えてください。 (本当は、車を買いたいのですが、経済的負担から断念しています。) よろしくお願いいたします。