• ベストアンサー

DTPオペレーター実務経験3年以上の実力とは ?

kabuniの回答

  • ベストアンサー
  • kabuni
  • ベストアンサー率54% (268/494)
回答No.1

人を雇う場合、 1年目は訓練。 2年目でなんとか使えるようになる。 3年目でやっと収益が上がる1人前。 ということで、3年目、一人前の即戦力を求めているのでしょう。 しかしこれはいささかアバウトな基準で、 実際は、現在までに制作した制作物を持参してもらって それを見て、実務がこなせそうだということなら雇用する。 という事だと思います。

mystudio33
質問者

お礼

すばらしい回答ありがとうございます。3年目は会社、企業にとってその人の真価が問われる重要な時期なのだなと思いました。 >しかしこれはいささかアバウトな基準で、 確かに会社によって違いますよね。実力だけでなく協調性なども必要ですから。 >実際は、現在までに制作した制作物を持参してもらって それを見て、実務がこなせそうだということなら雇用する。 これで採用されなかったら仕方ありませんよね。確かにそう思います。作品を大切にこれから製作していきたいと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • DTPオペレータとWEB制作。実務未経験からだと

    37歳で職を失ったのを転機に新たな職探し中です。 色々検討した上、自分がやりたい職として、DTPオペレーターとWEB制作どちらかにしたいと思っております。 が、求人状況を見るとどちらの職も実務経験が必要スキルとして求められるものがほとんどで、実務未経験から飛び込むのは難しい分野なのかなと戸惑っています。 知識なども0なので、本当にこれからMac買って、独学&職業訓練校に通って、という道で進もうと思っています。 現場で実際に働かれている方にお伺いしたいのですが、現実的に実務未経験者を雇い入れる環境というのが、DTPオペレータ、WEB制作の現場、会社であるでしょうか?

  • 未経験でDTPオペレーターの仕事に就く方法

    DTPオペレーターになりたくて、DTPスクールに通ったのですが、実務経験がないので仕事が見つかりません。 DTPソフトを買って、見よう見真似で雑誌を参考に作品を作って勉強し、仕事の面接の時に自分で作った作品を持って行った方が、未経験OKの求人を探すより仕事が見つかるでしょうか? どうしたら、未経験者がDTPオペレーターの仕事を貰えるのでしょうか? 専門学校でデザインを学んだ方がいいのでしょうか? いいアドバイスをお願いします。

  • DTPオペレーターとして働きたいが10年のブランクがある。

    こんにちは、私30代前半の者で10年ほど前にDTPオペレーターとして約3年半働いていましたがその会社を退職してからは全く別の職種(工場での生産ライン)で製造業をしてきました。そしてこの度会社の人員削減や自身の腰痛など原因で辞めることになり就職活動を今からしているのですが以前のDTPオペレーターとして働いていければと半年前から思うようになりました。その為某DTPスクールに通って更に ADOBE「CREATIVE SUITE 3 DESIGN PREMIUM」アカデミック版を購入し勉強し直しているのですが実践での経験や知識など10年前の話なのでもし就職できたとしても即戦力としてやっていける自身がありません。 Illustrator、Photoshopはそこそこ使えるのですがInDesignやQuarkXPressなどの組版ソフトは知識・技術共に初心者レベルです。もし上手く就職できたとしても慣れるまで最低数ヶ月の期間を要する(即戦力にはならない)と思っているのですがこのような状態でDTP関係の就職活動してみてもよろしいと思いますか? 就職したい場所は関東(東京、千葉、埼玉など)です。 いろいろなアドバイス等頂けたらと思いました。よろしくお願い致します。

  • DTPオペレーターの方お願いします

    DTPオペレーターの方お願いします。 以前、DTPオペレーターの仕事をしていました。 2年ぶりにまたDTPオペレーターの仕事を始めることになりそうです。。。 IllustratorやPhotoshopはかなり実務で使用していたので、 馴染みがあるのですぐ思い出せると思うのですが、 前の会社はIndesignよりQuarkでの作業が多かったので、 結構Indesignは苦手意識が強いです。 (1)今回の仕事はIndesign中心のため、 これだけ覚えておけば大丈夫という機能や知識がありましたら教えてください。 また、書籍等おすすめがありましたら教えていただけると嬉しいです。 (2)あとDTPにおけるフォントや印刷の基礎知識、専門用語等を復習して思いだしたいのですが、 そういったことが書かれているおすすめの書籍があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

  • DTPオペレーター

    DTPオペレーターを目指して学校に通い、イラレやフォトショップを勉強しています。オペレーターに最も必要な知識や技術、これだけはやっておいた方がいいという勉強法などあればアドバイスをお願いします。

  • DTPオペレーターについて

    DTPオペレーターという仕事に興味がある者です。 DTPに関しては素人で、スクールに行こうかと考えています。 そこで幾つか質問があります。 ●全くの未経験からスクールに通い、その後正社員として働いている方はおられますでしょうか?? やはり、派遣ORバイトからのスタートが多いのでしょうか?? ●DTPオペレーターという仕事は絵心が必要不可欠でしょうか?? ●スクールに関して、アウズさんに行かれた方(受講中の方)のご感想をお聞きしたいのですが。。。 素人的質問で申し訳ございません。 DTPオペレーターについて色々知りたいです。 よろしくおねがいいたします。

  • DTPオペレータのアルバイトについて

    大学3年です。僕は将来、印刷会社で働きたいと考えております。 今後大学院に進むことになるかと考えていますが、印刷やDTPとはあまり関係のない学科であるため(授業でイラレやフォトショは基本程度ですが使っていました)、授業がなくなり時間がある4年の一年と大学院に入ってからの時間を使い、印刷会社やその他の会社でDTPオペレータのアルバイトをして、将来のため、印刷やデザインの知識を現場で蓄えておこうと考えています。 そこで今からDTPオペレータのアルバイトを探そうと思っているのですが、学生の未経験で探す場合、通常バイトを探すように求人サイトで探という方法でいいのでしょうか?また、そもそも大学生や院生でも仕事があるのでしょうか?ネットで色々調べてみましたが、やはりアルバイトでも週5日などが多いようなので・・・。

  • DTPオペレーターと在宅についてですが、私はこれまで独学でIndesi

    DTPオペレーターと在宅についてですが、私はこれまで独学でIndesignを勉強してひととおりページ編集などもできるのですが、実務経験はほとんどないです。でも、事情があり在宅でDTPオペレーターの仕事ができればと考えています。 こういった場合、在宅DTPオペレーターとして雇ってくれるところはあるでしょうか? また、こんな私でも在宅でやっていけるでしょうか?

  • DTPデザイナー?DTPオペレーター?どっち?

    将来メニュー作成などの仕事をしたいと考え中なのですが、メニュー作成チラシ作成はDTPデザイナーなのか、DTPオペレーターなのか、どちらが適していますか?それと、こういった職種は資格が必要なのですか?そして、独学では学べないのでしょうか?身近に少し詳しい人がいますが・・・。

  • DTPオペレーターについて

    会社で2ヶ月に1度、フリーマガジンを発行しています。 今月になってその担当者が退職しました。 それで新しくDTPオペレーターを雇う事になり、 経験者の方の面接が今週あります。(未経験者は募集できないので) 新しいDTPオペレーターが決まれば、またその方に業務を任せる事になると思いますが、 私が分かるのは、Adobe Illustrator、Quark Xpressなどのソフトを使うという事くらいです。 担当者に「ここにこの写真を使って、この下にこの文章を持ってきてほしい」などと伝えて、 今までやってきましたが、今後もそれでいいのでしょうか。 つまり私自身が知っておく最低限の事とか、 ここまでは自分で出来た方がいい、という点はないですか? また、実際にDTPオペレーターとして働いておられる方や 印刷会社の方にお尋ねしたいのですが、 配置やデザインを伝えるだけの私の様な人に対して、 この知識は持っていてほしいと思われる事はありますか?