• ベストアンサー

ウォークマンNW-S636FK 録音の仕方

娘に上記の機種をせがまれています。 飼ってあげることになったのですが、誰一人録音に詳しいものがおりません。 いったいどのように録音するのでしょうか? 例えば、 1、レンタルCDショップに行って借りてきた場合。(パソコンはあります) 2、パソコンから好きな曲を選んでダビングすることはできますか?  例えばどのようなサイトにアクセスすればよいのでしょうか?  レンタルショップへいくのとどちらがお得ですか?  録音の方法は?  なにせやったことが無いので、買っても録音できるかが不安です。  よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

細かいことですが、「録音」とは言いません。 「音楽 CD」からパソコンへ取り込むことを「インポート」とし、 パソコンからウォークマンへ楽曲を送ることを「エキスポート」としています。 もしくは、素直に「取り込む」や「転送する」をどうぞ。 基本、SonicStage という付属のアプリをパソコンにインストールし、 そこへ「音楽 CD」から楽曲ファイルを取り込んだ後、ウォークマンへ転送します。 SonicStage の使用方法については下記をご参考にどうぞ。 http://www.sony.jp/support/pa_common/ssv/index.html その SonicStage から有料の配信サイト(mora)へも繋がりますので、 そこから楽曲をダウンロード購入もできます。 mora については下記をご参考にどうぞ。 http://mora.jp/hardware/ そして、ウォークマンを購入することが決まっているなら、 マニュアルがしっかり付属していますので、 面倒がらずに読み飛ばすことなく参考にすれば、利用出来るようになるでしょう。

junchann
質問者

お礼

よくわかりました!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.2

ウォークマンを買うと、CDが同梱されています。 そのCDに、ウォークマン用の楽曲管理/転送ソフト「SonicStage」が入っているので、それをパソコンにインストールします。 ソニーのサイトでも無償ダウンロード可能です。 そのソフトを使えば、レンタルCDの音楽をパソコンに取り込むこともできるし、ネットから購入した音楽も管理できます。 付属のUSBケーブルを繋ぐだけで音楽をウォークマンに同期することができます。 詳しくはソニーのサイトで使い方の説明があるので参考にしてください。 http://www.sony.jp/walkman/software/music/index.html ネットから音楽をダウンロードする場合は、moraというサイトがウォークマンに対応しているので、そちらを利用した方が間違いないでしょう。 http://mora.jp/ ネットとレンタルのどちらがお得かと言えば、1枚のCDでも1曲しか聞かないのであれば、ネットでの購入の方がお得で、2曲以上の複数の曲が聴きたい場合はレンタルの方がお得です。

junchann
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウォークマン「NW-S630FKシリーズ」の詳細を教えてください!

    僕は今、ウォークマンを買おうと思ってます。 機種名は、「ウォークマン Sシリーズ NW-S630FKシリーズ」の8GBです。 ソニーの公式サイトで詳細を見たんですが、よくわからないので質問します。 このウォークマンと、「SRS-NWGT10」という専用スピーカーは別売りなのでしょうか・・・? それと、録音用ケーブル、「WMC-NWR1」も別売りですか・・・? それで、もしNW-S630FKシリーズを買うとしたら必要な付属品はありますか? CDコンポから録音するのとPCから曲を送るのはどちらがいいでしょうか・・・。 最後に、このウォークマンに同梱されているものがあったら教えてください!! たくさん質問はありますが、少しでもいいので返答お願いします!!!!!!!

  • ウォークマンの録音について

    ソニーのウォークマンを利用しています。パソコンがないのでCDコンポから録音してるのですが、録音曲数が255曲になり、録音時間は余っているんですが、フォルダに入るのが255までのようで録音ができなくなりました。もっと曲を入れたいのですが、ネットカフェに行って、録音したいCDとUSBケーブルと付属のソフトウェアと取説とウォークマンを持って行けばネットカフェで録音可能ですか?他にも必要な物があれば教えて下さいm(__)mパソコンはほとんど触ったことがないですが、素人でも頑張ればできる範囲でしょうか?フォルダを複数に分ける場合はどのようにパソコン操作すれば良いですか?回答お願いします。

  • CDの録音について

    こんにちは。 お恥ずかしいのですが・・・; 私はけっこうアナログ人間で・・・ 今までCDをレンタルショップで借りてきて、ラジカセでテープに録音する術しか知らず、最近パソコンで録音してからミュージックプレイヤーに移せることを知りました。 しかし車ではテープ× CD○ なので録音したテープを聞くことができません。 ミュージックプレイヤーを耳にさしっぱなしでの運転も完璧不可能です。 そこでCD→CD録音の仕方を知りたいのですが、ミュージックプレイヤーに録音するときのようにSonicStageを使って曲をパソコンに取り込んでから空のCDに入れるだけでいいんでしょうか? その時に使用する空CDというのはどういうのを使えばいいんでしょうか? ATRACとかMP3とかよくわからないのですが・・・ パソコンに関して全くの素人です。分かりづらい文章ですみませんが何卒ご回答お願いします!!(><);

  • SONY ウォークマン NW-S754K 

    ウォークマンのNW-S754Kシリーズを購入しました。 普段、パソコンのない環境なので、録音用のケーブルも購入しました。 とはいえ、直接録音だととても時間がかかりそうなので、ネットカフェのパソコンでCDからウォークマンに曲を取り入れようと思っています。 先ほど、チャレンジしてみたのですが、アプリをダウンロードすると再起動しますか?との表示が出て、はいを選ぶと(ネットカフェのパソコンなので)リカバリーソフトが導入されていて、アプリが消えてしまいます。 再起動せずにアプリを立ち上げようとすると警告が出て、できません。 どうすればようでしょうか? どなたかよろしくお願いいたします。

  • ウォークマン(HD,MD 他)について

    すぐ必要というわけではないんですが、 ウォークマン(HD,Hi-MD,MP3など SONY製に限らない)が欲しいと思ってます。 今使ってるのは古いMDウォークマンです。 最近のウォークマンは、PCにつなぐタイプみたいですね。 曲とかたくさん入って良いのですが、録音はネットから取り入れるしかないんでしょうか?? 主にレンタルで借りてダビングしてるのですが、コピーガードがついているCDでも違法性なくダビングすることができるんでしょうか? また、詳しい事がのってるサイトとかありましたら 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • SONYウォークマンNW-HD1

    SONYの20Gハードディスクウォークマンについて パンフレットを見たのですが、いまいちぴんと来ないので質問します。 【1】 ハードディスク内臓であって、挿入ディスクなどはないのですよね? そうであれば、もし、本体が壊れちゃった場合は、 バックアップなどをとっておかないとパーになってしまうということですか? 【2】 CD(MD)をダビングしたい場合は、CD(MD)プレイヤーからダビングできますか? 【3】 パソコンにもつなげるということですが、 ダウンロードサイトから音楽をダウンロードした時にそれをダビングできますか? 宜しくお願いします。

  • カラオケで覚えたい曲、どう録音すれば良いでしょうか?

    色々なジャンルの曲(色々な人)の曲を覚えたいを思っています。 今までは、好きなアーチストのCDを借りてきて(レンタルショップ)聞く位しかした事がないので、録音方法がまったくわかりません・・・。 よろしくお願いします。

  • CDRにうまく録音できません

    音楽CDをダビングしたところ何箇所か音飛びや引きつる所がありました。 パソコンに残ってるファイルを聞いてみたら同じ状態だったので CDRへの書き込みの前、音楽CDをWAVEファイルに変換するときに うまくできなかったのかな、と思っています。 最初はCDRに焼くのはこんなものかと思っていたのですが、 MDにダビングよりCDRにダビングした方が音質がいいと聞きました。 私の場合はCDRの方では曲の途中でブツブツいってしまい、 音質がいいどころかかえって聞きにくいです。 きれいに録音するにはどうすればいいかアドバイスを下さい! *パソコンはNECのLavieM去年のものです。  それに最初からついていたJet Audioを使って録音しています。

  • ウォークマンに曲が入りません。

    最近パソコンとウォークマンを新しくしました。 古いパソコンに入ってた曲を新しいパソコンに移しました。 その新しいパソコンのソニックステージに入った曲が新しいウォークマンに入りません。 ソニックステージ上では再生できるのですが、 対応してないフォーマットで録音されたか、著作権で保護されていると表示されます。 レンタルしているCDも多いのでどうにか新しいウォークマンに入れたいです。 なるべく早く回答していただけると嬉しいです。

  • パソコンでCDの録音

    今日、レンタルしたシングル4枚を一気にパソコンに読み込んで、一気にCDーRに書き込みをしました。 パソコンでは聞けるのですが、全9曲なのになぜか倍の全18曲になっていて、車で聞こうと思ったら1曲しか入っていないことになっていて、しかも音は流れてきませんでした。 今までも何回か録音したことはあるんですが、まとめてはしていませんでした。 まとめてしたことがいけなかったんでしょうか…。 曲はまだパソコンに入ってはいますが、CDはもう返却してしまったので、どうしていいのか分かりません(;_;) どなたか助けて下さい。

DC3500ミシンのトラブル相談
このQ&Aのポイント
  • DC3500ミシンの使用中に安全装置が働き、糸がからまっているか針が曲がっているかのメッセージが表示されます。トラブルの解決方法を教えてください。
  • DC3500ミシンを使っているが、動作がおかしい。トラブルの原因と解決策を教えてください。
  • DC3500ミシンの使用中にエラーメッセージが表示され、作業が停止します。エラーの意味と対処方法を教えてください。
回答を見る