• ベストアンサー

セブパシフィック航空 リコンファームの方法について

nebnabの回答

  • ベストアンサー
  • nebnab
  • ベストアンサー率34% (795/2317)
回答No.3

No1です。 航空券の購入元から「リコンファームが必要」と言われたわけではないのですか。 であれば、まずは購入元あるいはセブパシフィック航空の大阪オフィスに、リコンファームが必要かどうか確認してください。必要といわれたたら、そこで詳しいやり方を聞けば教えてくれるはずです。 ひと昔前まではどの航空会社も第2区間以降のリコンファームが必要でしたが、最近はNo2さんのおっしゃるようにほとんどの航空会社でリコンファームは不要になっています。 しかし、一部の航空会社ではまだリコンファームが必要なようです。 リコンファームが必要と言われても、最初の関空→マニラの区間は何もする必要はありません。

boxwood17
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とりあえず往路の関空で、航空会社の係員に聞いて みたいと思います。

関連するQ&A

  • セブパシフィック航空利用について

    セブパシフィック航空オンラインでチケット購入考えています 片道 マニラ→関空 現地出発時 航空利用税及びトラベルタックス(フィリピン国籍) 料金ご存知な片教えて下さい。 又それはチケット代金に含まれていますか?

  • 広州白雲空港での中国南方航空リコンファームに関して

    広州白雲国際空港に国際線にて入国後、(復路リコンファーム可能の)中国南方航空のオフィスの場所をご存知の方がいましたら教えていただきたく質問させていただきました。 宜しくお願いいたします。 この度、初めて中国南方航空を利用して広州白雲国際空港に行きます。 フィリピンはマニラ空港よりのフライトです。 チケット依頼をした代理店より(復路)リコンファームが必要だという指示をもらいました。 往路に関しては代理店で行ってくれたらしいのですが、復路は(現地にて)搭乗者本人でのリコンファームが必要だという言う事で中国南方航空の(マニラ)オフィスでは受け付けてくれなかったとの事でした。 リコンファーム先の電話番号は聞いたのですが、出来れば広州白雲空港に到着後、空港内で復路のリコンファームを済ませてしまいたいと考えています。 (後で電話でと思っていると忘れそうで怖い) 追記: しかし…今時リコンファームが必要だとはびっくりしました。 中国では今でも当たり前の事なのかな??

  • セブパシフィック航空券について

    大阪からマニラへ行こうと思っています。航空会社はセブパシフィックを検討していますがチケットをどこで手に入れるかわかりません。 ほとんどの旅行代理店では取り扱っていません。話ではホームページから予約すると聞きましたが日本語版のホームページをみても大阪発の欄がありません。どなたか詳しい方、情報提供よろしくお願いいたします。

  • セブパシフィックでフィリピン旅行を予定しています。

    セブパシフィックでフィリピン旅行を予定しています。 セブパシフィックで関空-マニラ-バコロド旅行を計画していますが、少し不安があります。 ・昨年の旅行はチャイナエアラインで台北経由マニラで行きました。その時は夕方マニラに到着したので、その日のうちにバコロドに到着できましたが、セブパシフィックは夜10時到着とのことで、始発まで待機しなくてはいけません。この待機は空港内で安全にできるのか? ・セブパシフィックだとマニラ空港でのターミナル移動はどうなのか? ・セブパシフィックのサイトからの旅券手配の仕方がいまひとつわからず、ガイド的なサイトがあるのか? 他、いろいろ不安や疑問があります。どなたかこの経路に詳しい方、経験者の方がおられましたらご助言、アドバイスをおねがいします。

  • セブパシフィック

    はじめまして。来月フィリピンに行きます。 セブパシフィックを利用するのですが、マニラ到着が午前0時前、 マニラからセブのフライトが午前7時、その間空港ロビーで仮眠することになると思います。 1.空港内は暖かいのでしょうか? 2.空いている店はありますか? 3.ブランケットなど手荷物で用意していった方がいいですか? 4.預けた荷物はいったん、マニラで受け取るのでしょうか? 5.1月から3月までセブはどのくらい暖かいですか?長袖も必要ですか? どなたか、フィリピンに行ったことがある方、 または、セブパシフィックでマニラ、セブに行ったことがある方教えてください。

  • ベトナム航空のリコンファームについて

    今度ベトナム航空を利用して、 成田→ハノイ ハノイ→ルアンパバーン バンコク→ホーチミン ホーチミン→成田 という経路で旅行する予定です。 ベトナム航空は、リコンファームが必要のようですが、ホームページを見てもその条件がいまいち分かりません。 チケットは旅行代理店で購入し、現地宿泊先も伝えております。

  • セブパシフィック航空 チケット予約

    セブパシフィック航空について。料金がフィリピン航空と比べて半値近くで格安ですが、安全性に問題ありませんか?事故が多いということはありませんか? また、ネット決済でチケットを買った場合、メールで控えなどが送られてくるのでしょうか? この控えは、マニラ空港などでチケットに引き換えるのですか? チケットを予約するのに、英語なので、途中で心配になります。 料金が表示されるページで、□にチェックをして、同意を求めるページがありますが、全部訳せません。特に変わったことが書いているわけではないんですよね?読める方教えて下さい!

  • セブパシフィック関空発で台風に遭いそうなのでの質問

    セブパシフィックで関空からマニラに行きます。 台風が出発日にルソン島を縦断しそうな気配です。 (現地からやってくる飛行機がマニラを発つ時間が正にど真ん中みたいです) ホームページを現在何度も見ているのですが良く判らないので教えて下さいませんでしょうか。 この場合、欠航や順延となれば、 1)振り替えてくれるという理解で良いのでしょうか? 2)セブパシフィックで欠航になった場合、通常、次のフライト;例えば火曜日欠航なら次の木曜日とかに振り替えられるのかorその間の曜日に臨時便を立てるのかどちらのケースが多いでしょうか? 3)日本の支社がなさそうで単なる代理店みたいです。またWebHP上でそのあたりの変更等が知らせてくれそうにありません。ですので、やはり関空まで一度行って確認した方が確実でしょうか? ⇒当日羽田から行こうとしているので関空まで行かずに確認できるとありがたいですが・・・・。 ⇒英語が出来ればダイレクトでフィリピンに電話して確認できるのですが英語力も乏しく・・・。 確かにLLCなのでこの様な場合のリスクは覚悟しなければならないとは思っております。 多少遅れても出発できるなら何時間関空で滞在しても万々歳とは思ってます。 勝手&急で申し訳ありませんが、アドバイス頂けるとありがたいです。 追伸;お返事が夕刻になってしまいますがご容赦下さい。 m(_ _)m

  • シンガポール航空のリコンファームに関して

    月末に出発予定の旅行のことで、連日こちらでたくさんの 質問をさせて頂いております。 丁寧に回答を下さる方が 多くてとても感激すると同時に大変ありがたく思っています。 どうもありがとうございます。 今回は、航空券のリコンファームについて伺います。 シンガポール航空の格安航空券(Fix)を既に入手済みです。 手配して頂いた旅行会社の説明だと『リコンファーム要』と あるのですが、こちらで過去の質問を調べたところ、 シンガポール航空では現在リコンファームは必要ないとの 回答を見つけました。  本当のところはどうなのでしょうか? また、仮にリコンファームが 必要なのであれば、帰りの便に関しては現地に到着の際にカウンターにて訊こうと思っていますが、出発の便に関してはどのタイミングで どこに確認すればよいのでしょうか? また、今回e-ticketという形の航空券を始めて利用します。 旅行会社の説明によると、私の予約内容は全て航空会社の コンピュータにより管理されるので、仮にチケット(と言うか、 旅行会社から送られてきた予約確認書のコピーのようなもの)を 無くしても大丈夫!とのことでした。 e-ticketに関しても無知でして、大変お恥ずかしいのですが、 そのあたりのアドバイスも頂けましたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • リコンファームについて

    5月4日PM1:10から6日AM8:50まで中国の瀋陽に旅行しますが、リコンファームは必要でしょうか? 航空会社は中国南方航空です。 念のためチケット会社に確認した所、必要ですと言われました。 必要なのでしょうね。 1.行きの便は当日関空でチケット渡すときでもOKなのでしょうか? 2.帰りの便は関空から瀋陽空港に着いた時に手続きすればよいのでしょうか?(どこで手続きしますか?) 3.また、中国語で書いた紙を渡して理解できるでしょうか? 泊るホテル、緊急連絡先は聞かれると思うので、紙に控えております。 あと、私は中国はまったく話せません (文字は少し中検4級程度理解出来ます)ので、リコンファーム確認と分かる文面をお教え願えないでしょうか? 4.他に方法(日本語が使えれば良いのですが)はあるでしょうか? すみません、リコンファーム必要ないと思っていたので、戸惑っております。 どうかご教授願えないでしょうか。