• ベストアンサー

どうやったら他人に本ID知られない?

Rothenburgの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

>ログアウトしたら、ニュース畑、ここ、どちらも参加できないのでは? ログアウトしたら、ここ(教えて!goo)には参加できないけど、ニュース畑には参加できるみたいですね。No.1の人もNo.2の人もそのように回答しています。回答文をよく読んで、それに基づいてayame2さんがご自分で検証してみてください。つまり、gooからログアウトしてからニュース畑での投稿を試してみてください。 >本IDや質問、回答履歴を他人に覗かれないようにするにはどうしたら良いですか? 教えて!gooのニックネームが本IDとは違う名前だったら、ニュース畑で本IDを知られてしまっても、教えて!gooでの回答履歴を他人に覗かれることはないでしょう。ただし、メールアドレスは知られてしまいます。悪いことはしないように気を付けてください。

noname#81781
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 他人の質問履歴はどうやって見るの?

    この欄を質問回答ともによく利用していますが、他人のハンドリングネームをクリックすると回答履歴は出ますが、質問履歴はどうやって見るのですか? 他人に自分がした質問の内容についていろいろ言われたことがあり、不愉快な思いをしました。私の質問履歴を見ているようです。 また、あまり親しくもない知り合いにハンドリングネームを知られてしまいました。質問、回答を見られているかもしれないと思うと不愉快です。ネームを変えることしかないですか?

  • 他人の過去の質問履歴を、内容と無関係に大量公開する行為

    他人の過去の質問履歴を、同時に大量公開する行為は、 このサイトでは、どのように考えられているのでしょうか? ここのQ&Aサイトでは、IDをクリックすると、 当該IDに係る、過去の回答履歴が見られるようになっております。 IDは複数人で共有しないルールになっていることから、 過去に遡って、個人の回答をまとめて見ることが出来る事となります。 しかし、他人の質問履歴は見ることができません。 昔は見られたようですが、プライバシー保護の観点から、 公開されなくなったと聞きました。 一人でIDを複数持つことも、原則出来ないルールのようです。 無意味に他IDの質問履歴を公開する行為について、 特段ルールは見当たりませんでした。 しかしながら、プライバシーの観点から質問履歴を公開しない考えに則れば、 上記のような行為は、問題がないとは言えないようにも思えます。 これに関して、運営ルールや運営側の考えはどのようになっているのか、 ご存知の方は、教えてください。

  • Yahoo知恵袋のID非公開

    Yahoo知恵袋のID非公開がよく問題になってるみたいですが、ここだって質問と回答の履歴を非公開にすればID非公開と同じことですよね?

  • Web上で他人の質問に答えるわけ

    サービスのひとつとして、ここ「教えて!goo」や「OKWeb」といったように他人の質問に答えるというサービスを行っているところがあると思います。 しかし、基本的に他人の質問に答えるのはボランティア精神が大半を占めていると思います。 確かに、他人の質問に答えることで、自分の知識を確かめたり、新たな知識を付けることができると思ってもいます。 自分自身、質問に答えたり、このように質問をさせていただいていたりします。 以前、yahoo news上で「教えて!goo」のような質問に答えるWebサービスを利用する人が何%いるかというようなアンケート結果が公表されていた気がします。 探したのですが、見つからなかったため、質問させていただきました。 今はどこにそのような情報が公開されているかをご存知の方がいたらお答えをお願いします。

  • OKWaveには公開IDはないのでしょうか?

    教えてgooには、ログインIDと公開IDがありますが、OKWaveには公開IDはないのでしょうか? ログインIDが公開IDになってしまうのでしょうか。

  • ここの質問サイトは過去の自分の質問や回答の履歴を他人から見られるんです

    ここの質問サイトは過去の自分の質問や回答の履歴を他人から見られるんですか? 「教えてgoo!」とここのサイトは連動してるようですが、ここで見れなくても「教えてgoo!」のほうでは いままでの質問とか知られてしまうんですか? 別にやましいことがあるわけではないけど、自分のほか質問や回答の履歴が他人から丸見えだったらあまりいい気はしないんですが・・

  • 【どう思いますか?】IDで呼ぶこと、呼ばれること

    アンケート的な内容ですが、内容がQ&Aのことなので、こちらが適切と思い質問させていただきました。 相手のことを、「hamutarou05」のようにIDで呼ぶ方を見かけますが、検索エンジンでIDで検索されると、過去の質問や、回答引っかかることがあります。 OK/教えて!gooでは、プライバシーを考慮して、質問履歴を見られないように変更した過去があるので、気にする方も居るのだと思います。 そこで質問ですが 1.あなたは相手を呼ぶとき、何と読んでいますか? 2.IDで呼ばれることに抵抗を感じますか? ちなみに、私は相手の方を「No.x様」と呼び、自分をIDで呼ばれても気になりませんが、みなさまはどう思われますか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • この質問の質問者&回答者のIDは・・なぜ?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=763621 この質問なんですが、なぜ他の質問とちがってIDをクリックして回答履歴が見れないのでしょうか?

  • 他人の質問履歴や回答履歴って見れなくなった?

    確か以前は質問者や回答者の名前をクリックすると、そのユーザーの情報ページに飛んで、質問履歴や回答履歴を見ることができるようになっていたと思います。設定で非公開にもできましたよね。 最近、ユーザーの情報ページにとんでも履歴が全く見られなくなっていることに気づいたんですが、個人の設定とかではなくサイトの仕様として他人の質問や回答の履歴を見ることができなくなったんでしょうか?

  • 他人のIDの無断使用は法に触れませんか?

    他人のツイッターのIDを勝手にQAサイトなどの公開IDに使用してアラシ活動を行い、反感を買わせてそのIDをググらせ、本来のIDの持ち主の登録情報(名前・職業・写真など)に行き着くように仕向けるのは何かの法に触れますか? その程度だとされた方は泣き寝入りですか?