• 締切済み

外部出力ができる安いスピーカーはありませんか?

はじめて質問させていただきます。 できるだけ安いPC用スピーカーで、そのスピーカーに音を出しつつ、外部に音声が出力できるものはありませんか? 質問が分かりづらく申し訳ございませんが宜しくお願いします

みんなの回答

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.1

>そのスピーカーに音を出しつつ、外部に音声が出力できるものはありませんか? >質問が分かりづらく申し訳ございませんが宜しくお願いします そうですね。わかりません。 スピーカーに音が出ているということは、外部に音が出ている ということでは。 スピーカに音を出しつつ外部機器の入力信号として音声信号を出力したい と いうことでしょうか? それなら、スピーカ用にスピーカ端子の出力を、外部機器にLineの出力を 接続すればいいと思いますが。 出力が1系統しかないのであれば、外部にアンプを入れて、そこで分岐すればいいのでは。 質問の意図と違うなら、図を入れるなどしてもう少し詳しく書いて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外部出力に適切な安価スピーカーは?

    SonyのVGF-WA1という製品を使っています。 こちらにはLINE OUT及びOPTICAL OUTの出力端子があります。 スピーカーに外部出力させたいと考えており、スピーカーを探しています。 具体的にどのスピーカーが動作し、妥当でしょうか?メーカーは問いません。 高性能なものではなく、音が出れば良く、コスト重視です。 またVGF-WA1~スピーカーまでのケーブルの距離は何メートルぐらいまで正常動作するのでしょうか? 分岐ケーブルで、複数のスピーカー(5台くらい)をつなげたいと思っています。

  • インターネットラジオの音声だけ外部スピーカーで出力できますか?

    ドスパラノートPC Vista Ultimate です。 J-WAVEのガジェットをインストールしてインターネットラジオが聴けるようにしています。 このインターネットラジオのガジェットの音だけを外部スピーカに出力する方法はないで しょうか? BGMとしてしっかりした音をコンポのスピーカで室内に流したいのですがPCのイベント音や エラー音、メッセンジャーの着信音まで外部スピーカから発せられるのは恥ずかしいです。 Vistaは音の出力が細かく設定できそうなのですがソフトウェアで実現できなければ別途 ハードウェアを用意する手段でも構わないので解決する方法があれば教えてください。

  • XBOX360 外部スピーカーのつなぎ方

    今度Xbox360を買おうと思っているのですが、液晶モニターで映像を出力して、外部スピーカーで音声を出力することは出来ますか? モニターとXbox360をHDMIケーブルで接続して、 スピーカーとXbox360もHDMIケーブルで接続することはできますか? あるいは、PC→USBオーディオ→スピーカーでつないだ、USBオーディオにXbox360に光デジタルケーブルを接続したら、スピーカーから音声を出力することは出来るでしょうか?

  • PCの音を外部スピーカから出力する方法について

    現在PCで音楽制作をしており、モニタリング用に外部スピーカを使用しています。 PC→(FireWire)→オーディオIF→(ラインケーブル)→スピーカ という構成なのですが、この構成だとDAW経由の音のみがスピーカから出力され それ以外の音を出すことができません。 (以前はできていたのですが、PCを買い替えたら出なくなりました) 現在は安物のPCスピーカをPCのライン(緑)に繋いでその場を凌いでいますが、 一括してモニタ用スピーカでの出力が希望です。 PCとオーディオIF間がFWだからダメなのでしょうか? ただ、以前はFWでも出ていたわけで・・・謎です。 それならSPDIFでの接続を別途・・・と考えていますが、これで出力されなかったら また振り出しなのでこちらで質問させてください。 ちなみに現在のオーディオマネージャは RealTek HDオーディオマネージャ というものです。

  • PC 外部・内部スピーカー切り替えについて

    今僕はTW-D7WMというウォークマンのドッグスピーカーを持っています。 このスピーカーはPC(僕のPCはノートです)の音も、USB出力によって スピーカーから聞くことができます。 ここからが本題です。 外部スピーカー(上記のものです)をつなぐと、 すべての音が外部スピーカーからの出力になってしまいます。 ですが、 このプログラムは外部スピーカーで、 このプログラムは内部スピーカーで音を出す、 というように切り替えれるようにしたいです。 例えば、メディアプレイヤーは外部スピーカーから、 インターネットブラウザは内部スピーカーから、というようにしたいです。 (ブラウザのタブごとに内部/外部を切り替えれると、なお嬉しいです) どなたか、この設定方法を教えて下さいm(_ _)m! ちなみにVistaです。

  • 内臓スピーカーを外部出力に出来ますか?

    こんにちは。 早速ですが、先日、車載液晶モニターをあるサイトから購入いたしました。 そのモニターはHDMI入力があり、その音声は内臓ステレオスピーカーから出力されるものです。 イヤホン端子は装備されていません。 HDMIでスマホを接続し、動画等を車載ステレオ経由で車載スピーカーから音声を出力したいと考えています。(ステレオにはミニプラグの外部入力端子が前面にあります) 質問としては、モニターの筐体を開け、スピーカーに繋がる線をそのままミニプラグケーブルに結線してステレオに入力しても問題がないのでしょうか? あるいは、問題があるとすればどのような加工をすれば実現出来るのでしょうか? 当方は半田付けの技術は持ち合わせております。 どうか宜しくお願いいたします。

  • USBスピーカーM7963での出力

    G5でOS10.4を使用しています。 現在USBスピーカーM7963を使いパソコン内の音楽をスピーカーで楽しんでいるのですが、ipod等の外部機器をこのusbスピーカーから出力する事はできますか。 g5の外部音声入力端子に接続してもスピーカーから音がでないのですが、

    • 締切済み
    • Mac
  • 東芝レグザにつける外部スピーカーについて

    東芝REGZA40R9000を購入しました。 A)映画など臨場感を楽しみたいときだけ所有している5.1CHサラウンド(ONKYO BASE-V10X)で聞き、 B)それ以外の番組視聴用に安い外部スピーカーをリサイクルショップで購入し聞こうと思っています。 質問1. スピーカーとREGZAの接続方法ですが、 A)はデジタル音声出力端子から光デジタルケーブル B)はアナログ出力端子から赤白の音声用ケーブル であっていますでしょうか? 質問2. B)の外部スピーカーは、PC用の小さいスピーカー(高さ10cmくらい)よりある程度の大きさのあるスピーカー(高さ20cmくらい)のほうがいいですよね? オーディオにはあまり詳しくないものですがよろしくお願いします。

  • TVにネックスピーカーつないだ上で普通に音も出す?

    父が耳が悪いのでTVを見ていると音を大きくしてしまいます。 信じられないぐらい大きな音にしてしまうので、 TVの音声出力にネックスピーカーをとりつけて 父に聞かせようと思うのですが、もうひとつ、通常の TV音声をそのままテレビのスピーカーいままで通り出すことも したいのですが、 それは無理なのでしょうか? テレビというものは、外部出力端子とスピーカーを同時に 接続できるようになっていないと思うので外部音声出力端子に 何か機器を取り付けるとそちらにしか音声はいかなくなると 思うのですが、その場合、 外部音声出力端子を分岐してネックスピーカーとスピーカーを接続するしかないでしょうか? また、ネックスピーカーと外部スピーカーで音のズレのようなもの は生じるでしょうか? アドバイスいただけると幸いです。 よろしくおねがいします。 (*´ω`*)

  • PC外部スピーカー

    ヘッドフォン出力に関しては PCから問題なく音声が出力されるのですが、 スピーカーだと出力されません(そもそもスピーカー接続が認識されません)何が原因と考えられるでしょうか?

専門家に質問してみよう