• ベストアンサー

ローカルデスク(C)の使用領域の増大

約一年前、ハードディスクのCとDの割合を変え、Cを60ギガにしました。その時点では使用領域はせいぜい25ギガ程度だったのですが、今では40ギガのまで増加しています。 その間新たに大きなソフトを入れた覚えはありませんし、追加のソフトをダウンロードした覚えもありません。 なぜCの使用領域は増加したのでしょうか。何か設定上の不備があるのでしょうか。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

kitanokarasuさん 今日は! なぜCの使用領域は増加したのでしょうか。 Cドライブの使用容量は、使えば増えるのは当然です。 又2回もパーティションを切り直しすれば当然の事です。 1:HDDのメンテナンスを定期的に行ないます。   「スタートメニュー」→「全てのプログラム」→「アクセサリ」→   「システムツール」→「ディスククリーンアップ」・「ディスクデ  フラグ」を実行します。   その際ディスククリーンアップは、付属のツールでは不要なファイ  ルを見極めるのが難しいので、フリーソフトのDriveDiet XPを使用  した方が安全です。 ■DriveDiet XP for Windows XP/2000↓ http://hp.vector.co.jp/authors/VA010593/ddxp6.html   ドライブを指定→検索すると、削除して良い一覧表が表示されるの  で削除ボタンをクリツクすれば良いので、良く遣るシステムファイ  ルを削除したと言う事故も防げます。   また「ファイルクリーナー」ボタンでは、ファイルサイズが0でも  検索→削除でき、削除してはいけ無いファイルは赤色で出来れば削  除し無い方が良いファイルは、黄色表示されるので付属のプログラ  ムより初心者でも安全に操作出来ますので、ダウンロードされると  良いでしょう。 2:使用すれば増えるレジストリファイルを最適化する   レジストリとはWindowsのあらゆる設定が保存されたデータベース  です。   此れも溜まると動作の不安定や、HDDの容量も増えます。   矢張りフリーソフトのNTREGOPTを使用すると簡単です。 ■ NTREGOPT ↓ http://ringonoki.net/tool/system/ntregopt.php 3:Cドライブを他のドライブに移行させる ■C ドライブの空き容量が少なくなった↓ http://search.vaio.sony.co.jp/google/solution/S0307240014297/ ■C ドライブの空き容量を増やす方法 (Windows XP)↓ http://prius.hitachi.co.jp/support/faq/103817.html こんな所ですかご参考に為れば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

・システム復元データ ・一時ファイルの消し残り ・大容量のデータをマイドキュメントへ保存 あたりが原因と思います。 最初のはシステム復元を無効にしてみると確認できます。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003569

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2kaku34
  • ベストアンサー率30% (101/329)
回答No.3

たぶん、MicrosoftのUpdataなどのせいだと思います。以下は自己責任で。 Windows Updateで更新したファイルを削除 http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0656.html 復元ポイントを削除&縮小 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/464delrd/delrd.html システムの復元機能を有効/無効 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jdocid/20020407222052953 Service Packのアンインストール用フォルダを削除 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/321xpspdel/xpspdel.html Windows Live Oncare(無料) http://onecare.live.com/site/ja-jp/default.htm?mkt=ja-JP http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=2782 SuperXP Utilities Pro 6 http://www.intercom.co.jp/xppro/ DiskX Tools11(Vista動作不能、店頭分だけ、販売終了) http://www.daha.co.jp/shop/jp131010clvr0000/00003/DSI0007037129/index.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.2

>なぜCの使用領域は増加したのでしょうか。 Cにファイルが溜まってきたからです。 >何か設定上の不備があるのでしょうか。 悪意のあるソフトは無いと言う前提なら。 もっとも疑わしいのは「システムの復元」と言うWindowsXPが持っている機能から作られるバックアップファイルです。 システムの復元を一旦無効にしてみてください。 これでいくらかのファイルはなくなってしまいます。 それからまたシステムの復元を有効にしてください。(有効にしないとシステムの復元が出来なくなる) もうひとつは自動バックアップソフトなどを入れておくと前述のシステムの復元同様に定期的にバックアップファイルが自動生成されることもあります。 あとは一時ファイル類が溜まっているなどです。 一旦セーフモードで起動してから何もせずシャットダウンさせてください。 それから通常起動すると結構ゴミ掃除されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

スタート→検索→ファイルやフォルダ 探す場所をC:にして 検索オプションで 日付けをチェックしリストで 「新規に作成されたファイル」にして 過去何ヶ月かで検索してみてください。 何が増えたかわかります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Cのディスクの未使用領域と使用領域の統合の仕方

    winXPの自作パソコンを使っています。6ギガのハードディスクがいっぱいに なったので、一気に60ギガに変え、20と40にパーティションをきりました。Drive Imageでバックアップしてあった、イメージファイルをCに戻したら20ギガのハードディスク容量が6ギガになったおり、後は未使用領域になっていました。この6ギガと14ギガを2つあわせて20ギガに戻すにはどういうやり方があるでしょうか?よろしくお願いします。

  • ハードディスクの使用領域

    パソコン経験は普通ですが、ハードの知識はあまりありません。 CディスクとDディスクの2つある、新品のノートパソコンです。Vista のホームプレミアムと付属ソフトをプレインストールされています。Cディスクにセットアップ用のリカバリー領域があります。さて、次のようなことは起こりうるのでしょうか?起こっているので困ってるんです。 (1)プレインストールのいらないソフト(大富豪とか)をアンインストールすると使用領域がかえって増える。 (2)無線LANドライバー(56メガ)を組み込んだだけで900メガも領域が増えた (3)アウトルックを起動しただけで2ギガ領域が増えた (4)ネットを30分使ったら2ギガ領域が増えた(ダウンロード等しないで)ただそれ以降は落ち着いた。 (5)タブレットのドライバーとプリンターのドライバーを組み込んだだけで2ギガ以上領域が増えた (6)Dドライブに800メガのソフト(コミックスタジオプロ)を入れたら Cドライブも700メガ増えた。 (7)普通に使っていても1日200メガ以上領域が勝手に増える 等々です。以上の現象はVISTAの再インストール(修理依頼した) 直後で、自分で入れたアプリケーションはコミックスタジオプロと SAI(5メガ)だけです。 もうハードディスクというかVISTAが信じられなくなりました。XPでは こんなことなかったのに。

  • Cドライブの使用領域がなぜか大きすぎます

    3年前に買ったHPのnx9005というノートパソコンを使っています。 ハードディスクが30ギガしかなく、デジカメ画像や音楽できつくなってきたので、外付けハードディスクを買って、マイドキュメントや音楽・画像等のデータ類を全て外付けハードディスク(Eドライブ)に移動しました。 もう、もともとのハードディスク(Cドライブ)はがらがらだろうと思ってマイコンピュータのCドライブのプロパティをチェックしましたが、15ギガも使用しています。 Cドライブで一番使用領域の大きいのがprogram files フォルダで3ギガ、次がdocument and settings フォルダで1.5ギガ、その他のフォルダは小さいので、足してもとても15ギガまでは行きません。 一体残りの10ギガはどこに隠れているのでしょう。 どなたか、教えていただけますよう、よろしくお願いいたします。

  • 空き領域

    マイコンピュータを右クリックして、メニューから管理をクリック コンピュータの管理画面で、記憶域のディスクの管理で、 パーティションを作成を行いたいのですが、私のPCには、『空き領域』がありません。『cドライブの空き領域』の一部を『空き領域』にはできないのでしょうか? windowsの標準機能だけで実現できますか? フリーソフト等、windows標準機能以外の方法は、お断りします。 【例】 ハードディスクの容量100ギガ (1)cドライブの領域100ギガ       ↓ (2)cドライブの領域80ギガ+空き領域20ギガ       ↓ (3)cドライブの領域80ギガ+dドライブ(新パーティション)の領域20ギガ

  • Cドライブに不明の使用領域が

    Cドライブの使用領域がいつのまにか10GB以上も増加していました。 一ヶ月ほど前まではCドライブの使用領域は25GB程度でしたが、気がついたら40GBにまで増加していました。(ドライブのプロパティで確認) いくつかアプリの追加はしていますが、元々データ類は別ドライブにいれているので、そんなに増加しているわけはないのですがクリーンアップをかけてもほとんど回復しません。 フリーのソフトで解析すると使用領域は26,7GBとの結果で、おそらくこちらが正解だと思うのですが、この正体不明の使用領域がどうすれば消せるのかわかりません。 どなたか知恵をお貸しください。 できればOSの再インストール以外の方法で解決したいと思うのですが・・・。

  • Cドライブの使用領域とCドライブの中身の使用領域

    40ギガ(OS上では37.2ギガ)のCドライブがあります。 Cドライブ(ハードディスクのアイコン)に右クリック→プロパティーをすると 使用領域:11.5ギガ ディスクのクリーンアップをしたら9.78ギガになりました。  (1.7ギガも消えた!) その後、Cドライブの中身。。。Documents & Setup, Program Files, Microsoft, WinNT...その他のフォルダを右クリック→ プロパティーして、全ての使用容量(サイズ)を+で計算しましたところ、8.3ギガでした。 「Cドライブでのプロパティー」 と 「Cドライブの中のファイルのプロバティーの合計」 が9.78Gと8.3G ...。この1.5Gの差はどこから生まれるのでしょうか? 詳細を教えてください。 宜しく御願します。

  • ローカルディスクCの空き領域が0

    ローカルディスクCの空き領域がほぼ0です、なのにDはまだぜんぜん入ります。 Cにファイルがたくさんあるというわけではないのですが、ソフトなどの使用によって負荷が集中して かかっている気がします。 どうにかしてCとDをうまく調節できないでしょうか?

  • Cドライブの空き領域が27%しかない!!

    7年ほど前に買ったXP搭載のPCなのですが,最近Widowsの自動更新というのをダウンロードしたら以前も空き領域の割合が30%代だったのが27%まで減少してしまいました。 これではあらたにソフトをインストールすることもできません。不要なソフト等は出来る限りアンインストールしました。 具体的にはCドライブDドライブとも元の容量が9.32GBで,現在Cドライブの空き領域が2.54GB,Dドライブの空き領域が7.61GB(空き領域の割合81%)という現状です。 このままの状態で使い続けていたら壊れてしまうのではと心配です。なにか対策ありますでしょうか。それともしかたないのでしょうか。 当方PC知識があまりあるほうではないので,できるだけ噛み砕いてご助言いただけるとうれしいです。

  • cドライブの使用領域が4分の3近く・・・!

    パソコンが重くって、スピードがでません。おそらく、Cの使用領域が4分の3くらいあるからだと思うのですが、HDDは80GBあります。 一週間前は、半分弱だったのにいつから、こんないに増えたのかって感じで驚いています。 この間、ダウンロードしたのは、音楽関係くらいなもんです。しかも、音楽の保存はDにしているのですが・・・・。

  • ローカルディスクの空き領域

    ノートパソコン2003年製 OSはXPです。 ハードディスク80GBです。 ローカルディスクCは空き領域がほとんどありません。 ローカルディスクDは空き領域が十分あります。 ローカルディスクCの空き領域を増やす方法を教えてください。  例えば、アプリケーションソフト(大百科)2639MBが  Cディスクに入っていますが、Dディスクに移動はできますか。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 彼氏が元カノとのLINEで子供がいることがわかり、養育費を払っていることも知ってしまった。結婚の意思はないと言っているが、自分が不倫相手ではないかと心配。
  • 彼氏の元カノと実は婚姻関係であり、一緒に住んでいないのではないかと不安。子供との関係が隠されているなら、将来も同様に隠されるのでは。
  • 携帯を見てしまったが、2週間経ってしまい話し合いができずにいる。結婚の意思がないなら話すタイミングはいつが良いのか、それとも黙って過ごすべきか迷っている。
回答を見る