• 締切済み

40GBのHDD 使い道

right_wingの回答

回答No.3

PC全体の速度にかかわるから、OSは新しいHDDに入れるのが良い。(当然、新しい方が速い) 古いHDDはいつ壊れてもかまわないように、大事なデータは入れないこと。やり直しの利くフリーソフトやドライバのダウンロードフォルダにでもしては?

noname#72673
質問者

お礼

OSは新しいほうに入れて、40GBはEドライブのバックアップ用にしました。 速度が遅くなるのは困りますから。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ■250GBのHDDが128GBしか認識しない■

    いつもお世話になります、このたび250GB(SATA)HDDに交換し、認識し、OSのインストールも行い正常に起動するのですがエクスプローラーやディスクの管理からHDDを見たら128GBしか認識していませんでした、これは俗に言うHDD認識の”壁”なのでしょうか?数日前に購入したマザーとHDDですのでBIOSの更新は行っていません。どのようにすれば正常に250GB認識してくれるでしょうか?よろしくお願いします。 M/B GIGABYTE GA-8I945G HDD MAXTOR 6L250S0(SATA) CPU P-4 530 LGA775 3.0G

  • XP64 の評価版は、HDD(SATA2)を使うことはできないんでしょうか?

    インストール中に、セットアップから再起動するとまた再起動画面に。何度もループしてインストールできません。自作初心者なもので、どうしたらいいのかわかりません。 CPU AMD アスロン64 3000+ M/B GA-K8N ultra-9 メモリ PC3200 512*2 HDD SATA 160G あとお金をかけずに動作確認する方法は、ないでしょうか?

  • 60GBのHDDが認識できません。

    自作のパソコンのHDD(4GB)に追加して40GBを入れたところ このついかしたHDDを認識してくれません。 どなたかアドバイスをお願いします。  現在のハード仕様   CPU   セレロン 400MHZ   M/B   ASUS P2B-F 440BX   BIOS   1009? だったと思う   0S    WIN98SE    HDD 4GB + 40GB?????  BIOSのREVUPで逃げられるものなのか教えてください。  *当方BIOSのREVUP経験無し。  

  • HDDはM/Bの6Gb/s,3Gb/sのどちら?

    自作パソコンで、HDDをM/BにあるSerial ATAポートの6Gb/s 3Gb/sのどちらに繋ぐ のがベターなのかで迷っています。 HDDの仕様に「SATA6Gb/s」とあるので、M/Bの6Gb/sポートに接続するのが当然の ように思うのですが、ある雑誌の記事に「HDDは3Gb/sポートで充分」との記述があり ました。 このHDDの性能を確保できるのはどちらに繋ぐのが良いのが教えてください。 できれば、理由も添えていただけると助かります。 なお、 M/B Serial ATAポート:Intell Z68 SATA HDD:2TB 3.5インチHDD SATA6Gb/s 7200rpm 64MBキャッシュ

  • デスクトップ機ストレージHDDが見えない

    以前にも増設HDDへのアクセス拒否問題でご指導いただきましが、そのデスクトップ機(自作)が不調で思い切ってマザボとCPUを更新しました、 CPU:i5core-8500    M/B:Asrock Z370 Pro4 OS:Win10 Pro (よくわかりませんがクリエイティブUPデート済みと思います) 面白いことに、これまでいくつかのメーカー製M/Bを使った経験がありますが、M/Bを異なるメーカーで組み替えたときは、OSは新規インストールが常で、唯一 GIGAVYTEとAMDの組み合わせでは、更新してもシステムHDDはそのまま使用が可能だったため、最後の「990FXA-UD3」まではCPUーM/Bを同一メーカーでの交換を維持してきました、OSもバージョンアップで今回まで引き継いできました。 今回CPU+M/Bを他メーカに更新したので当然クリーンインストールから・・と覚悟していましたがとりあえずダメ元でと考えシステムデスクをそのままセットしてみましたら、そのまま立ち上がり使えてしまいました。 試しに別のHDDにWin8.0のクリーンインストールをしようとしましたが、サポート外のメッセージが出てできませんでした。 (ショップの店員さんもWin8.0では難しいかも・・・と首をかしげていましたが・・・) とりあえずドライバー類も付属のものを何とかインストールして一応普通の使い方はできていますが問題はここからでした、前機でストレージ用として使っていた2GBのHDDを繋いで見たのですが、デスク管理では表示できていますがエクスプローラでは何も表示されません、 デバイスマネージャー上には表示され、正常に動作している旨の表示。 しかしデスクトップ上には表示されず、(PC、エクスプローラー等)読み書きができません、 データを消さずに安全にこのHDDに読み書きができるようにするにはどうすればよろしいでしょうかご存知の方ご教示を頂けるとたすかります。 よろしくお願いします。

  • 250GBのHDDが127GBとしか認識されない

    自作PCなのですが、250GBのHDD(SATA)を取り付けても、127GBとしか認識されません。 調べてみたら、レジストリをいじれば直ると書かれていて、やってみても127GBのままです。 どなたか解決策を教えてくださいm( _ _ )m OS:WinXP SP2 MB:P5GDC PRO

  • HDDの容量は何GBまでいけるか?

    現在使っているPCのHDDの空き容量がなくなってきたので、HDDの乗せ変えをしようと思っています。 店頭でみていると、160GBあたりがいいと思ったのですが、古い端末だと100GBを超えたあたりに壁があるという噂を聞きました。 この構成(自作機)だと、何GBまで使えるのでしょうか。教えてください。 また、足りない情報があればそれも追加します。 でも、一から作り直せとか言われそうですね。 それでは、以下が自作機の構成です。 よろしくおねがいします。 OS :Windows2000 CPU:PenIII800 M/B:CUSL2 WOA(BIOSアップデートなし) メモリ:256MB(バルク) DVD:DVR-105?(パイオニアの4倍速) HDD:80GB(NTSF_ブートドライブ)+60GB(FAT32_これを160GBに交換予定)

  • BIOSATAPI の上限が80GBのマザーボードにIEEE1394で80GB超のHDDはつけられるか?

    自作(M/B Gigabyte GA-6vx7-4x F45 )を使用しております。このBIOSでは、HDDは80GBまでのHDDしかつけられません。IEEE1394などのI/Fなどを介した場合、80GB超のHDDは接続可能でしょうか?

  • w2kでHDDが300GBとして認識してくれません。

    友人のデスクトップPCのマスターで使っていた80GBのHDDが寿命なのか起動できなくなっていたので、スレイブで使っていた300GBのHDDをマスターにすべくwindows2000をインストールしました。 そしたらそのHDDが80GBでしか認識できず、パーテーションを作成してみようとしてもなぜか作れませんでした。 どうすればきちんと300GBのHDDとして認識できるようになるのでしょうか?ちなみにインストールしたw2kはSPが入っていないバージョンです。あとHDDのジャンパーピンはマスタに合わせています。

  • 250GBのHDDが何故か127GBとして認識してしまいます。

    初めて質問させていただきます。 HDD MAXTOR 7Y250MO のHDDをシリアルATAにて2台設置しております。 初めのHDDは(E)2台目は(D)です。 OS:SP2導入済み マザー:ASUS P4P800SE(BIOS更新済み) 【説明】 まず、1ヶ月程前にHDD250GBをひとつ設置。 正常に動作&容量も250GBに認識。 3日前にまったく同じ種類のHDDを設置。 BIOSでは250GBと認識しておりますがXP上では127GBまでしか認識しません。 はじめのHDDは問題なく認識したのにまったく同じHDDで同じ様に設置したのに対して容量を認識してくれないことってあるのでしょうか? ちなみに商品の不良と思いソフマップにもっていくと正常に動作した模様・・ その上新しい同じ機種のものと交換してもらい設置したものの同じでした。 こういった現象を解決するにはどうすればよろしいでしょうか? ご存知の方どうかよろしくおねがいします。