• 締切済み

Eステップ

CPU Intel Core 2 Duo E8500でステッピングE0とCOの違いを教えて下さい。

みんなの回答

  • 10451198
  • ベストアンサー率61% (77/126)
回答No.2

短く言えばバグFIXと、外には見えない細かな改良でしょう。 外から見えるバグFIXと機能の拡張は、スペックアップデートという文書に出ています。全部英語ですが、がんばって解読してください。 見るべきポイントは, Summary Table of Changesです。 バグ(インテルはエラッタといいます)の一覧と、どのステッピングでそのバグが起こるか、の表です。 1つ例を挙げれば、エラッタAW37は、C0とM0ステップでは起こりますが、E0では起こりません。よって、もしこのエラッタで悩みがあるなら、E0で悩みは解決です。

参考URL:
http://download.intel.com/design/processor/specupdt/318733.pdf
zxcm
質問者

お礼

ご回答有り難うございました。 お手数をお掛けいたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroermine
  • ベストアンサー率18% (83/444)
回答No.1

E0になってオーバークロック 3.8G から 4.5GHzに向上という記事がありました。 それを置いといても信頼性向上等いろいろ進歩(bugfix?)してるので買うなら絶対E0 まあ値段次第ですが。

参考URL:
http://plaza.rakuten.co.jp/studio7/diary/200808250000/
zxcm
質問者

お礼

ご回答有り難うございました。 お手数をお掛けいたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CPUの種類(E4500,E6300)

    お世話になります。 この二つのCPUを比較して、どちらが高速なのでしょうか? CPU-Zでの結果です。 NAME 「Intel sore 2 Duo E4500」 Specification 「Intel core(TM)2 Duo CPU E4500 @2.20GHz」 Core Speed「1197.1MHz」 Bus Speed「199.5MHz」 Rated FSB「798.0MHz」 NAME 「Intel sore 2 Duo E6500」 Specification 「Intel core(TM)2 CPU 6300 @1.86GHz」 Core Speed「1596.1MHz」 Bus Speed「266.0MHz」 Rated FSB「1064.1MHz」 なんだかよくわからなくてご教授してください。

  • E0ステッピング?対応BIOS?

    Core2Duo E8400を購入しようと通販ページをみていたところ 「E0ステッピング、対応BIOSを確認してください」 と書いてありました。 使っているマザーボードは http://www.gigabyte.co.jp/Products/Motherboard/Products_Spec.aspx?ProductID=2719 です。E0ステッピングに対応しているか またE0ステッピングとは何なのか簡単にでいいのでご教授ください。

  • ASUSのP5QEに

    ASUSのP5QEに Intel Core 2 Duo E8400 BOX (E0ステッピング) は搭載できますか?

  • CPUをCore 2 Duo E6300を使用しているのですが

    インテル65nmのCPUで最上位のCPUはCore 2 Duo E6850で合っているのでしょうか? E6300から変えようと思っているのですが、どのような変化が期待できるでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • PCのCPUの換装 E6400からE6750

    HPのデスクトップパソですが、インテルCore2duoのE6400を手持ちのE6750を乗せ変えてみようかと思うのですが似たようなCpuでも動くか動かないか、試してみればよいのですが、少々不安です。  ソケットサイズさえ合えばいいというものではない、のではないか。どこを調べればよいのか、判らないのです。おわかりの方御知らせいただけると、さいわいです。

  • Core2Duo E8500について

    当方所有のPCのマザーボード:ASUS P5LD2-VM R2.0 CPU:intel Core2Duo E6300 CPUをCore2Duo E8500nに乗せ換えたところ、 PCが起動しなくなりました。 (ファンが回っているので、通電はしているようです) CMOSクリアも試しましたが、駄目でした。 元のCPUに戻したところ、起動しました。 マザーボードはCore2Duo対応の筈ですが、何が原因か判りません。 何方か、ご教授お願い致します。

  • CPUの型番のE6600と6600は別物?

    私のPCのCPUの型はcore 2 duo 6600なんですが (Intel(R) Core(TM)2 CPU 6600)なんですが 22日発売のwindows7のXPモードにE6600が対応しているという 情報なんですが、 私のCPUは、Eがないのですが同一のものなのでしょうか? お答えをお待ちしております。

  • 現在使っているPCのCPUがCore 2 Duo E4500 というも

    現在使っているPCのCPUがCore 2 Duo E4500 というものでして、もっと早いものを 使いたいと思っているのですが、Core 2 Duo E7400というものとCORE QUAD もしくは Corei3と比べていくと、やはり体感的にcorei3等の方が全然違うものでしょうか? 予算的にcoreiの入ったPCは高いので、Core 2 Duo E7400辺りが手ごろなのですが、 今使っているCPUのe4500からe7400に乗り換えても さほど体感を感じられないような気がするのですが、やはり COREQUAD等が入っているPCの方がやはり速さの違いは感じられるのでしょうか?

  • Core2Duo E6300とE6320について

    私のパソコンは以下の仕様となっています。 チップセット  Q963 Express CPU      Ceieron D 331(2.66Ghz) メモリ     DDR2 SDRAM PC2-5300 512MB×1 性能UPを目的に以下に変更することを考えていました。 CPU      Core2Duo E6300 メモリ     DDR2 SDRAM PC2-6400 1GB×2 しかしながら、最近CPUでCore2Duo E6320という 2次キャッシュが4Mのものがでてきています。 そこで質問なんですが、Core2Duo E6320の搭載は可能でしょうか? また、2次キャッシュが2Mと4Mで性能にどのような違いがあるのでしょうか? 質問が多岐にわたり申し訳ございませんがお願いします。

  • 二つのCPUの違いを教えてください。

    パソコンカタログのCPU欄に次のような記述があります。 次の二つについて構造・性能等、違いを教えて下さいませんか。 1.Intel Core2 duo E4600 2.Intel Pentium Dual-Core E2220  (Core2とDual-Coreの違いが判りません)  

このQ&Aのポイント
  • 同僚や部下が流産した場合、適切な対応方法は何か?
  • 流産によるショック状態にある人に対して、どのようなサポートをすべきか?
  • 女性リーダーが同僚や部下に流産が起きた場合、どのような配慮をすべきか?
回答を見る