• 締切済み

平成5年式三菱ミニカのエンジンが寒くなるとかかりにくくなる時があります。どのような原因が考えられるでしょうか??

平成5年式三菱ミニカのエンジンが寒くなるとかかりにくくなる時があります。 仕様としてはキャブのNAです。距離が15万キロ程乗っています。距離を考えると燃料ポンプかな??とも思ったのですが・・・ 信号待ちなどをしていると急にエンジンが止まったりしてしまい、これからドンドン寒くなり、最近またかからない症状が出てき始めましたので、何らかの対処を考えています。 ちなみにですが、前に止まった時はセルを回し続けたらかかるようになりました。 専門の方、また以前に同様の症状等になられた方、アドバイスお願いいたします。

みんなの回答

回答No.5

型式はH22Aですか? たぶんサーモスタットの不良だと思います。 水温が上がらないとかヒーターが効きにくいなどほかの症状は出てませんか? このころのミニカは少々オーバークールの傾向がありこの症状は私の愛車でも出てました。 交換もそんなにお金はかかりませんし、少し経験のあるかたならじぶんで交換できます。サーモスタット自体は2000円までしなかったと記憶してます。

munou1go
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 昨年信号待ちで止まった時に行き付けの整備工場の方に来ていただき、 一度車戴車で運んでもらい少し修理してもらいましたが、 その時にサーモに関しても交換してもらっていますので、サーモスタットは現状では疑い難い箇所かなと思っております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papepo_08
  • ベストアンサー率45% (246/539)
回答No.4

キャブレータのオートチョーク部の固着かもしれません。 >信号待ちなどをしていると急にエンジンが止まったりしてしまい… 暖気して、エンジン回転が下がってから走行していますか? 正常時でもキャブ車は、エンジン始動後すぐにアクセルを踏むとオートチョークが、機械的にOFFになります。信号待ちの停止時、エンジンが冷えているとエンジンが止まります。 オートチョーク部の固着はCRCをリンクの所やシャフトにかけて、開閉を繰り返すとほとんど直りますが、キャブの構造、動作を知っていないとよくわからないと思います。金額まではわかりませんが、ディーラーではすぐに直せます。一度、聞いてみてはいかがでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.3

>専門の方、また以前に同様の症状等になられた方、アドバイスお願いいたします。 キャブレターの清掃とプラグ清掃(交換)で、大丈夫だと思いますね。 冬場はエンジン自体が冷えているので、着火が(夏場に比べて)困難になります。 15万キロとの事ですから、キャブレターの可能性が高いですね。 応急処置として、大手カー用品店・DIY店で販売している「ガソリン添加剤・キャブレター清掃用」又は「低年式車向けガソリン添加剤」を試して下さい。(意味の無い「水抜き罪」は駄目ですよ) その後、高速道路をしばらく走行すれば治ると思いますがね。 それでも駄目なら、整備工場行きです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#89024
noname#89024
回答No.2

質問文からだけでは原因は断定できませんが、走行距離もかなり出ているようなので、総合的に見た方がよいと思います。 おそらくはキャブの方に原因がある気もしますが、圧縮圧力低下や点火系も消耗品の集まりです、キャブに関しては正常な油面が有って正常な混合気が出来ていれば良いのですが、冷えているときに正常にオートチョークが働かない、もしくは手動のチョークが正常に働かない可能性。 ポンプはキャブの油面が上がればフロートバルブでオーバーフローしないように一定の油面を保つように成っていますからまず可能性は薄いと思います(一度始動してもその後燃料の詰まりの用に成りエンジン停止するならまず燃料フィルターを疑います) どちらにしても一度整備工場で詳しく見て貰う方がよいでしょう、キャブ車の燃料フィルターは安いのでまず点検して汚れているようなら交換、又その他ではプラグや高圧コードなどすべてチェックして貰っておきましょう(この辺りも消耗品です)もし一度も交換していなければ交換をしても良いです、もちろんディストリビューターのキャップとローターもセットで(痛んでいるように見えなくても一度も変えてなければもう替え時) 車は消耗品の固まりですからその辺りも考えて整備工場で点検、修理して貰って下さい、燃料ポンプの可能性は低いと思いますが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

キャブレター車の場合、懸念される箇所が多々あると思いますが、症状的に「寒くなるとかかりにくくなる時があります」とあるので、外気温度に関係していると推測します。 キャブ車で「低温の障害」も色々とありますが、スターターを回し続けたらエンジンは掛かるとある事から、バッテリー等の電気系統やプラグ等の点火系統は正常と推測します。 暖かい時は症状が出ないと考えると、「燃料ポンプ」の疑いは半分程消えると推測されます。 上記から低温時に理想的な燃焼状態にならない事があり、エンジンの調子が悪いと推定すると、「ガソリンの霧化促進状態が悪い」、つまりキャブレターが汚れていると考えられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 平成3年式三菱ミニカです。

    平成3年式三菱ミニカです。 型式:E-H22A 3G83 オートマチック もう10万キロ越えのミニカです。 ある日乗って行こうとしたら、 アクセルがいつもより軽く、ギアが1速以上切り替わらず 慌てて戻り、 おかしいなと思いエンジンルームを開けたら、 アクセルワイヤーの横のワイヤーが伸びて切れていました。 アクセルワイヤーと連動して動くワイヤーでATのオイルパンの方に伸びているみたいなんですが、何のワイヤーかわかりません。 知っている方がいましたら教えてください。 質問投稿日時:08/12/29 23:11質問番号:4592110

  • ミニカのエンジンが止まってしまいます。

    平成7年のミニカでエンジンが3G83のキャブ車のオートマに乗っています。距離は91000km。一昨日から急に走行中エンジンが止まるようになってしまいました。止まってもすぐにエンジンはかかりますが、少し走るとまた止まってしまいます。特に登り坂がひどく、登り坂で止まった場合はエンジンがなかなかかかりません。キャブの見える範囲をクリーナー吹き、プラグを新品にして、エアーフィルターを掃除しても同じです。いままで故障がなかったので非常に困っています。どうかよろしくお願いします。

  • H7式三菱ミニカ キュルキュル音がします。

    H7式三菱ミニカ キュルキュル音がします。 主に朝一やエンジンが冷えている時にエンジンをかけるとキュルキュル・・・と音が出ます。 吹かすとそれに連れ、音のテンポも速くなります。 特に冷え込んだ冬の朝、特に湿気の多い雨の日に顕著です。 ベルト類を替えれば直る可能性はありますか? それともアイドルプーリー等も劣化しているのでしょうか? オルタネータはVベルトで、エアコンコンプレッサとパワステポンプは ラダーベルト?(平たく回転方向に溝があるタイプ)とテンショナー経由で クランクプーリにかかっています。 エアコンベルトはテンショナーとは逆面(ベルト外側)を押し上げる感じで 張りを持たせ得るような変な構造ですので、外側も摩耗します。 4年前、タイベル交換に伴いクランクシャフトとカムのオイルシール およびウォーターポンプ、各ベルトを交換しています。 キュルキュル(ヒュルヒュルかな)音がして、信号待ちが恥ずかしいです。 どう思われますか?

  • 三菱ミニカ アクセルを踏み込むとエンスト

    三菱ミニカ平成7年式 型式E-H31A 原動機の型式4A30 走行距離約7万キロ 昨日のことです。(天気は曇りで湿度は高め) 自宅から出発したときは何の異常もなく1キロほど離れたドラックストアで買い物をし、エンジンを始動後に車が何度か揺れ(ノッキング?)アクセルを踏み込んだ瞬間にエンストしてしまいました。 その後エンジンがかからず(アクセルを踏み込んでも変化なし)5~6回キーを回したら嘘の様に普通にエンジンがかかり、他の場所で買い物をしたりしてエンジンを切って停車したりもしていたのですが、その後はエンジンも普通にかかり走行中の異常も見られませんでした。 この現象が起こる前に少し??と感じたのは、坂道などでアクセルを踏み込むとノッキングのような状態になったことぐらいです。 1年ほど前に同じような状態が起こり三菱のディーラーさんで修理してもらったことがあります。 そのときの症状は、信号などで停止時にエンジンの回転が不安定になり車体が震え(ノッキング?)アクセルを踏み込むとエンスト。 エンジンは普通にかかるものの、アクセルを踏み込むと再びエンスト。 何度かエンジンをかけアクセルを踏み込んで始動しようとしていると、何もなかったかのように進みだし、その日はずっと調子がいい。 道路を走行中にひとつ上のギアに変えたとき、ノッキングのような症状を起こし速度があがらないどころか落ちていきエンストをおこし、エンジンはかかるがアクセルを踏み込むとエンストと言う上記と同じ症状が出る。 症状が出た直後にディーラーさんに持っていき症状を説明するも、ディーラーさんでチェックした限りでは症状が出ず、症状が出ている状態でなければ原因が分からないといわれ、ASSYと言うものと電気系統の交換をしてもらうも症状は変わらず。 その後、燃料系のフィルターとパイプの掃除・交換をしてもらい、普段の走行距離が短いからエンジンに煤がたまっているのが原因ではといわれ、月1で3時間ほどのドライブをするようになったところ症状が出なくなったので安心していたのですが…。 原因はいったい何なのでしょうか? 前回の修理では症状が改善されなかったのに、ASSYや電気系統の交換で5万円以上の出費になり、かなりきつかったです。 古い車なのでいろいろガタがきているとは思いますが、亡くなった母との思い出の車なので出来る限り長く乗ってあげたいです。 過去の質問を検索したところ、燃料ポンプ・フィルター、キャブレター、燃料ストレーナーなどが怪しいかと思ったのですが、車のことは詳しくないのでさっぱりです。 今度の週末に三菱のディーラーさんで車検予定なのですが、今回の車の不調の原因となっている可能性がある場所などは、車検での検査できちんと見つかる場所なのでしょうか? もし車検の検査箇所に含まれていなかった場合には皆さんの回答をもとに、「○○の検査もお願いします」と頼みたいのですが、私のような素人に指図されてディーラーさんが嫌な気分にならないでしょうか? 回答お願いいたします。

  • GDI 冷間時エンジン始動不良

    H13年式三菱エアートレックCU4Wエンジン4G64(NA)オートマ車、距離約11万キロなんですが朝一冷えているときエンジンが掛かりませんクランキング10回位回さないとだめです、走行は支障ありません加速もすごくいいです信号待ちでアイドリングも安定していますが冷間時だけエンジンの掛かりが悪いです一回掛かってしまうと大丈夫です一応プラグを純正品に交換スロットルバルブのカーボン除去などを行ったのですが変わりません、GDIはコンピューター、燃料ポンプ、インジェクターなど色々問題が有る様ですが私の様な症状で何かこの部品を変えたら治ったをいう方いらしたら教えて下さい。

  • 三菱ミニカ、マニュアル車。エンジン始動方法

    三菱ミニカ、マニュアル車です。 エンジン始動方法についてお尋ねします。電話でのテクニカルサポート は、わからないという回答でした。 クラッチ踏んでセルを回せばエンジンがかかるのですが、30回に1回くらい、キーを回しても、エンジンがかからないことがあります。 セルを回すと「カチーチッ」という電子音はします。2、3回セルを回しても、「カチーチッ」という電子音です。 バッテリーは今日点検しましたが正常です。 寒いときとか長時間走行したあと、ということもないです。 可能性のある原因を教えてください。 また、これを修理、あるいは販売店に見てもらうときには有償でしょうか。平成16年式で中古業者での購入です。

  • 三菱ミニカトッポ平成6年式のAT

    はじめまして。三菱ミニカトッポ平成6年式距離9万キロに乗っています。他府県に仕事に行ってた都合で暫く3ヶ月位乗っていませんでした。2月の中頃、久しぶりにエンジンをかけて走り出すと快調に走っていたんですが、帰りにエンジンをかけギアをバックに入れるとどんと衝撃がありドライブに入れると衝撃は少なくエンジン音が大きくなったような感じです。そのまま走りましたが、アクセルを踏んでもスピードが出ません。エンジンブレーキが効いてる感じです。オートバックスに行って見ていただきました。「水温計が高くなかったか?」と聞かれ「針は低かった」と答えた。「ATオイルは不足はないが、色が少し変色している。オイルを交換しても状態は変わらないかも」と言われました。ATFの交換も相談しましたが値段が高いので諦めました。止まるまでお乗りくださいというニュアンスでした。安く修理できる方法はありませんか?原因は他にあるのか?教えて欲しいのです。計器表示には異常は出ていません。 ATオイルは交換していません。

  • 平成13年式のライフのエンジンのが止まる

    平成13年式のライフにのっていますが エンジンが冷えているとき(エンジンをかけてエンジンが暖まるまで)は信号待ちなどで停止したときにエンジンが止まりますエンジンが暖まるまで何度も起こります 同じライフをよくみかけますので このような経験がある方はアドバイスをお願いします

  • 平成5年のヴィヴィオのエンジンが掛かりません

    質問失礼します。 先日平成5年のKK3 ヴィヴィオのエンジンを同年式同型式のエンジンに載せ変えを行いました(実働エンジン) いざエンジンを掛けようとしたら燃料ポンプ回らず+点火しない+エンジンチェックランプが点かないという状態になりエンジンが掛かりませんでした。 こちらで確認したのは ヒューズ切れ→全部切れてなし カプラー抜け→全部再確認+さし直し済み 燃料ポンプのリレー→4極のうち3極は電気来ていますが燃料ポンプへの線が電気行ってない 燃料ポンプをバッテリー直するとポンプは回るがエンジンは掛からない イグニッションコイル→電気は来てるが点火はしてない ECUを違うのに交換→変わらず 以上の状態で大変困っております、どなたかご存知の方いらっしゃいましたらお力添えお願いします。

  • エンジン始動不良(6年式 HONDA トゥディ)

    6年式、AT,4WD,走行13000KMのトゥディに乗っていますが 今困っています。買い物帰り、エンジンを始動としましたが セルが回るだけでクスンとも言いませんでした(ガス欠状態) 何分かチャレンジしているとやっとエンジンがかかり問題なく走行 出来ました(アイドリング問題なし)。数日後信号待ちでエンジンが停止し、再始動困難になりました。 同じようにガス欠と同じ状態です。 自分で確認した情報としては 燃料ポンプは動いていて、セルモーターもOKです。クランキングしても 3本とも火花が出ていません。(プラグに燃料濡れなし) 原因がイグナイタ、燃料フィルタ、燃料ポンプリレー、エアフィルター なのか、各々可能性があると思いますが判断できません。 どなたか教えてください。

やる気が出ません
このQ&Aのポイント
  • 短大(1年)で学んでいる経営学科について、意味やモチベーションが見出せずにやる気が出ない状況です。
  • 大学に行く理由がなく、経営学科にも興味がないため、勉強に集中することができません。
  • 親にも短大を辞めたいと伝えましたが、頑張るように言われたため、必要な単位を取って卒業することを目標に頑張っていますが、やる気が全く湧きません。
回答を見る