• ベストアンサー

老犬の口内炎について

jlrsmamaの回答

  • ベストアンサー
  • jlrsmama
  • ベストアンサー率21% (150/693)
回答No.1

犬の薬も人間のもほとんど同じとは私も聞いたことがありますが、中には使ってはいけないのもあるでしょうし難しいところですよね。 私は品質が安心できるので須崎病院のサプリメント等を良く使ってるのですが、そこに歯周病・口内炎に効くという「クマ笹エキス」があります。 http://sup.susaki.com/index.php?%BB%F5%BC%FE%C9%C2%C2%D0%BA%F6%A5%A8%A5%AD%A5%B9 私は口内炎で使ったわけではないのですが、口内の健康のために小皿に2~3滴とって指先につけ、歯茎の表面にこすり付けるような感じで使ってます。 味は青臭くて苦く、口内炎につけるとしみるかなという感じはします。 ただうちの子は「庭に生えてる葉っぱと同じ味がする」と思うのか、思ったほどは嫌がってないようです。 痛くて食べられないのはかわいそうですよね。 早く良くなるといいですね。 どうぞお大事に。

nabetetsu
質問者

お礼

私も須崎先生の手作りご飯の本を参考にしています! お値段も手頃なので、是非1度試してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 口内炎の薬について

    口内炎の薬について質問です。ネットで調べると口内炎用のよい塗り薬はアフタゾロンやケナログと書かれているのですが、それらを買いに薬局に行ったらステロイド系のものは店頭には置けなくなってしまったので処方箋が必要と言われました。そこで質問ですが、薬局で置いてある口内炎用の薬でおすすめのものはありますか?なるべくなら数箇所に出来ているので塗り薬がいいです。よろしくお願いします。

  • 老犬の歯槽膿漏について

    今年で18歳の老犬です。 足腰が、弱り1日の大半は寝ている状態ですが、まだ、 外で少し散歩もしています。 心臓に少し雑音は、あるようですが、内蔵系は問題はありません。 しかし、歯槽膿漏で歯が抜けたりして下あごの部分の歯茎がボロボロです。 かなり痛いらしく(冷たいお水も痛いようです) 最近は、痛みが強いせいか、自力でエサを食べてくれません。 なので小さなスプーンで患部に当らない様にしながら口の奥の方にエサを与えている状態です。(食欲はあり) 勿論、病院にも行っていますが抗生剤も効かず、今は、ケナログ(口内炎の薬)や口内環境を清潔に保つようにしているのですが、全く良くなりません。 全部歯がなくなると良くなるとか、全身麻酔(体力的に難しい?) で抜いてしまうと良いとか聞きますが、如何なのでしょうか? 経験者の方、専門的知識のおありの方のご意見お待ちしています。

    • ベストアンサー
  • 口内炎が治りません

    口内炎の症状についてです。いつも口内炎が出来ると1週間は治りません。薬を飲んだり塗り薬をぬっても駄目です。ケナログや最近の新デスパなど試しましたがかえって悪化しました。 トラブル錠など飲むと胃が荒れて返って悪くしたようです。 何かよい対策は無いでしょうか?

  • 猫の口内炎、食餌療法で治りますか?

    猫の口内炎って、食事で、何を与えたらなおりますか? 人間用の口内炎のクスリ「ケナログ軟膏」「チョコラBB」とかは、与えないほうがいいですか? 近所にペットクリニック(犬猫病院とか)が無いのです。 家で治したいんですけど。

    • ベストアンサー
  • 口内炎について

    質問失礼します。 実は風邪を引いてから、唇の裏側に口内炎が出来てしまいました。 口内炎の薬を患部に塗ろうと思うのですが、その口内炎の薬って 殺菌成分が含まれているのですが、実は今、抗生剤を飲んでいて その薬も殺菌作用があると書いてあったのですが・・これって 口内炎とかにも効果ってあるのでしょうか? 無ければ、抗生剤と併用しても大丈夫なのでしょうか? 痛くて、歯磨きとかも苦痛です(歯磨き粉が沁みる) ご飯食べるのも結構一苦労なので・・風邪もそうなのですが 早く治したいです。

  • 口内炎について

    ほとほと猫の口内炎に困っています。今はステロイド注射を打ちに行っているいる状態です。 まずエイズなどの病気の心配はありません。 歯垢も最近はフードもそれなりの物を与えているせいかたまって居ませんが定期的に口内炎を再発してしまうんです。 近々また病院に行くようになると思うのですが そこで人間の口内炎と猫の口内炎の違いを教えていただきたく思います。 そして人間の口内炎の塗り薬がありますがこれは有効的に使用できないのでしょうか? 人間の物にも消炎鎮痛剤作用もあれは抗菌の効能も書かれてますが このような塗り薬を猫の口内炎に使用しても全く効果はないものなのでしょうか? また万が一使用した場合どのような事になりますか?

    • 締切済み
  • 口内炎が治りません

    1週間ほどまえから唇の内側に口内炎ができてから、日に日に大きく広がってきています。痛くて食事をまともにとれません。 薬(ケナログ・大正口内軟膏)を塗り続けていますが全く治る気配がありません。即効性のある治療方法はありませんか?

  • 口内炎がよくできます

    家族は1年に数回しか出来ないのに、私だけが1ヶ月に必ず1回以上は口内炎ができます。しかも同時に数箇所出来る時もあります。 昔ショコラBBなどビタミンを摂取していましたが、あまり効果がなくビタミンを取り込みにくい体質か口内炎ができやすい体質なのかよくわかりません。 ケナログなど口内炎の塗り薬を使用していますが、もういい加減口内炎ができないようになりたいです。 一度病院で診察してもらった方がいいでしょうか。 もし診察してもらうなら何科に行けばいいでしょうか。

  • 口内炎の薬を教えてください

    口内炎の薬を教えてください。 前に患部を保護して一定期間痛みを緩和してくれる口内炎塗り薬があったのですが名前がわかりません。 今もってる塗り薬はすぐに剥れてしまう&効かない為、どなたか力を貸してください。お願いします。

  • 【至急】寝たきり老犬の口内炎について

    愛しい、愛しい、16歳半の芝系雑種(♀)です。 1ヶ月位前から、後足がぶらぶらで立てなくなり、寝たきりになりました。 24時間体制で、必死の看護をしています。 床ずれができないように、1-2時間ごとに、寝返りを打たせています。 今のところ、床ずれはできていません。 お聞きしたいのは、犬の口内炎のことです。 2-3日前から上唇が赤く腫れて垂れ下がり、唇の裏側(口の中)は巨大な口内炎のような白いものができています。 口臭のような匂いが、非常にきつく、見るだけでも痛々しいのです。 人間用の口内炎治療薬である「ケナログ」を塗っています。 少しましになったような気がしますが、まだまだひどい状態です。 口内炎になってから、食べ物を受けつけなくなりました。 注射器で少しだけ、はちみつ水を飲んでいる程度です。 体は骨と皮状態で、先は長くないと覚悟していますが、最後まで痛みや苦しみなしに安らかに逝ってほしい、それだけです。 獣医さんには連れていけません。 どうか、少しでもこの子の苦しみを取る方法をアドバイスいただけましたら、本当に助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー