• 締切済み

コンクリートの乾燥率

burenmenの回答

  • burenmen
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.2

現在、私が携わった現場では、水分計を用いて8%以下になるのを目安としております。 ちなみに日本建築学会発行の建築工事標準仕様書によると下記の様になっております。 1981年に改訂されたときは水分計を使用して8%以下ならOK。 しかし、機器での計測はムラが生じ易いため複数回の計測を行うことを勧めています。 その他の方法としてフィルムの様なシートをコンクリート表面に周りを密閉する様に貼り、一晩放置しフィルム内側の結露の有無で確認する方法も記載されています。 しかし、2008年度版には「十分に乾燥していること」としか記載されておらず具体的な確認方法は明記されていない事と、どうしてもコンクリートの養生期間がとれない場合は、膨れないように脱気を含む処置を検討する必要があると記載されていますよ。

関連するQ&A

  • コンクリートの乾燥収縮

    下の図のようなコンクリートの構造物があるとします。 乾燥収縮によりひび割れが起きるのですが、なぜこのようなひび割れがはいるのかが分かりません。コンクリートに詳しい方ご教授お願いします。

  • コンクリート壁の防水

    防水堤なのですが、布コンクリートと床版コンクリートとの間に 隙間ができたらしく 水漏れ状態です。何か防水するのに対策ないでしょうか?

  • コンクリートブロックの防水

    床が土間コンクリートタイプの物置で基礎がコンクリートブロック なのですが、雨天時にコンクリートブロックが水を吸い込み 物置内に染み出します。シーラー、フィラーと呼ばれるもので 防水をしたいと思っているのですが、良いものがあれば教えて 下さい。仕上がりの見た目にはあまり拘らず、防水のみを目的と しているので仕上げ塗装はしない考えでいます。

  • コンクリートの外壁仕上げがなくても大丈夫ですか。

    RC造の家ですが、隣のビルとの間が30~40センチしかなく 施工業者が「コンクリートの吹きつけ塗装などはできない」 と言っています。 ということは防水加工も何もできないということだと思いますが これで問題ないのでしょうか。 コンクリートは防水加工をしないと、大変だと聞いています。 また、人が入れないくらいの狭い壁について 何か防水などについての施工方法はないのでしょうか。

  • イヌバシリに防水コンクリートをしてもよいのでしょうか?

    一般住宅で建物の周りのイヌバシリに雨水を土の中に入れないために防水コンクリートをしてもよいのでしょうか?また、防水コンクリートを使用した場合の弊害があれば教えて下さい。すいませんが宜しくお願い致します。

  • コンクリートの屋上の防水

    現在コンクリート張りの屋上がありますが少し水漏れがあるので 防水施工を自分でやろうと思っていまが、防水ペンキ又は防水セメントを上塗りか どちらが良いかお願いします。

  • コンクリート劣化に関係するものは何でしょうか。

    コンクリート建物は防水に気を付ければ長持ちすると聞いていますが、ほかに何か注意することがあるでしょうか。

  • コンクリートクラックの補修

    ガーデンの境界線としてコンクリートのライン (幅約8cm) があるのですが、乾燥、老朽のため割れてしまいました。 DIYでモルタルを塗りこみましたが、乾燥後またまた割れてしまいました。 乾燥に強く既存コンクリートとの貼りつきをよくしたいのですが、ハイモルを利用すれば問題解消されますでしょうか? シリコンも考えましたが、素材の違いと見た目が明らかに違うようになるため好ましくありません。 もしハイモルでOKだとしても既存コンクリートとの色違いを解消することはできないと思うのですが、できるだけ既存コンクリートと同じような色で補修できるものでしょうか?

  • コンクリートベランダのひび

    コンクリートベランダに、細かいひびが入ってます。ひどくなるまえに防水したいのですが、自分たちでできるでしょうか?その方法を教えてください。

  • コンクリート天井面の空洞!!はつり工事

    自宅の雨もれがひどかったので、屋上の防水工事をして雨もれが止まりました。 防水工事の時に、ふくらんだ部分を削岩ハンマーで、何ヶ所も はつりましたところ コンクリート内の鉄筋はすべて、サビの状態でした。 防水工事が終わってから 次に、天井板をすべてはぎとって、家内部から はつり工事をすることにしました。 コンクリート部分をハンマーで叩いて、落ちてくるコンクリートは落としました。 写真を見ていただきたいのですが、空洞が奥深くあります。 この空洞を無くすために、コンクリート天井面をどんどん壊さないいけないのでしょうか? そのまま、見える部分だけ、錆止め、セメント、ではまずいのでしょうか? はつりを入れると、どこまでが空洞なのか! コンクリート天井を、ほとんど壊すことになるのか! わからない状態です。何かよい方法はありますでしょうか? 将来的に、コンクリートの破片が落ちてきた場合に、強い天井板などあるのでしょうか? 何かしらのアドバイスや知恵がありましたら プロや素人に限らず、ご意見お聞かせいただきたいです。 よろしくお願いいたします。