• ベストアンサー

お花屋さんでは、陽の光を?

 素朴な疑問です。  お花屋さんでは、植物に陽の光を当てるのはどうしているのでしょうか?  私がよく行く花屋は、大手スーパーの奥に位置し、光も当然入らないので、観葉植物などがよく元気でいられるなーと感心しています。  朝10時から開店するとして、それまでの間、植物を外に出して朝日を浴びさせたりでもしてるのでしょうか??  ふと気になってしまいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

日に当てることはいたしません。

ja08fanin
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 日に当てない・・・となると、植物がどうしてあんなに元気でいられるのか、不思議で、気になってしょうがないんです(笑) 1、2ヶ月、同じ寄せ植えポットなんかがあるので、結構気になっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

先日、住居火事があってその後、実況見分で「大麻」の栽培が発覚した・・・ と、いう記事を見ましたでしょうか。 大麻栽培はもちろん禁止なので他人に見られないように室内で栽培していました。 太陽光に代わる光源が室内に沢山吊り下げられていました。 結局はこの光源のための電気の使用量の問題での発火でした。 電照菊(でんしょう菊)は短日性の菊の開花を遅らせるために、夜も電気を点けて明るくしています。お正月前の花を必要とする時期になれば初めて電気の明かりを消します。 そうする事で菊の値段の良い時期に出荷する工夫をしています。 答 : お花屋さんはいちいち太陽の下に出して手入れはしていません、太陽光に代わる光源(電球)を点けています。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

http://www.4hana.com/gift/00erabi.html http://www.wukaki-siraberu.com/cat0004/1000000015.html 花屋さんのサイトのどこにも日の光に当てさせるなどの 言葉は出てきません。 確かに日光は大事なので、 比較的短期間で回転させているのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 屋内に置かれている観葉植物はなぜ生き生きしているのか?

    いつも疑問に思っていたのですが、デパートやお店の中(窓がすぐ近くにないような、光は人工的な電気のみの空間)に置いてある観葉植物は、どうして日が当たらないのに生き生きと元気なのでしょうか? 以前、室内で観葉植物を育てていると、ほとんどが日光不足のために枯れてしまったり、枯れるまでいかなくても元気がなくなったりしました。 何か、特別な肥料などがあるのでしょうか?それとも、ただ単に、お花屋さんがマメに取り替えているのでしょうか? (でも、本当に大きなショッピングモールなどには、おそらく簡単に交換できないような、その場に植えつけてある植物もあったりして、それらもたいてい元気な気が・・・) 素朴な疑問なのですが、回答いただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 光触媒の花などはどこに?

    お祝の品のヒントにいろいろネットで探していたら、 光触媒の花や観葉植物にとても惹かれました。 実際に見てみたいという気も有るのですが、本当のところ ネットショッピングで配達を待つ時間が無いので、 店舗に足を運んで購入したいと考えています。 基本的なことですみません。 大手デパートとかにあるのでしょうか。 花屋…では無いですよね、インテリア売り場でしょうか? 又、東京都内、埼玉の店舗を知っている方が居ましたら 教えて下さい。

  • 観葉植物が完全に枯れてしまいそうです!!

    いつも世話になっております。 我が家の観葉植物(写真参照)が枯れてしまいそうです。 名前はわからないのですが、 調べてみた感じだとシェフレラ(葉はシェフレラより笹のように細長い)のように見えます。 どうすれば元気になるでしょうか? 購入後、日に日に葉が落ちはじめ、 陽に当たらないのがいけないのかと思い外に出しておきました。 それでも葉が落ちていき、 黒く湿って萎れてしまう葉も見られました(写真の奥の方に見えます) 現在ポットインAOを刺しているのですが好転しません。 観葉植物の扱いは素人同然です。 ご指導のほどよろしくお願いいたします。

  • ユッカとクワズイモについて助けて

    こんにちは。 観葉植物について、どなたかご存知の方、教えてください。 今年の春に観葉植物ばかりの店でユッカを購入しました。 高さは1メーター(全長)ほどで、葉が生えてるのは、70センチちょっとです。 が、最近下の方の葉が、枯れて、かわいそうだったので、とってあげるとなんだか、下の方がさみしく、頭に葉が集中って感じで… まだ枯れてきそうです。どうにか止めたいのですが。場所は、基本陽にあたるところで、レースごし。一週間に一回水をあげ、そのときは、ベランダに何時間かいます。なにがいけないのかわからなくて。 葉は、水やりの時に、拭いてます。 クワズイモも30センチ(全長)で葉は20センチほどで、一枚か二枚枯れ始めました。 ただ、クワズイモは、新しい芽がでて、その二枚はとてもしっかりしています。 クワズイモも同じタイミングで水やりなどしています。 ちなみに、クワズイモは、スーパーの花屋で見つけました。 どなたか、よろしくお願いいたします。

  • 観葉植物用のライト?

    ガジュマルの木を育てています。 観葉植物の事など知らずに、自分の部屋用に買ったのですが、後で調べると、ガジュマルに限らず、観葉植物ってある程度の光が必要なんですね。 我が家は、窓がスリガラスなので、日中、光を当ててやる事ができずに困っています。特に冬場。 夏場は外に置いてやる事もできますけど・・・。 これから、観葉植物も増やしたいのですが、観葉植物用のライトみたいなものは無いんでしょうか? 日当たりの悪いところで、観葉植物を育てるのは、そもそも無理なんでしょうか?

  • 蛍光灯の光でOKの植物 花など 今の時期 どんなかんじでしょうか?

    蛍光灯の光でOKの植物,花など 今の時期 どんなかんじでしょうか? 店舗の中におく 花 観葉植物系を さがしています。 しかし 店舗の窓は 2か所ありますが 両方とも 店舗用のシールで ふさがれていて 日光の光が 弱いために 光を求める植物,花には 十分とは いえません。  そこで 店舗の蛍光灯の光でもOKの花,植物 2 3日に1度 外に だしてやるぐらいでOKの 今の時期だいじょうぶな おすすめなものは ございますでしょうか? よろしくおねがいします。

  • マッサンゲアナについて

    いただきもののマッサンゲアナが育て方がわからず玄関に置いておいたら 葉っぱがバナナみたいに茶色に変色してしまいました。 現在陽の当たる部屋に置いてるのですが元気になりません。 葉っぱをどのように切れば新芽がでるでしょうか? 観葉植物初心者です。宜しくお願い致します。

  • モンステラが枯れそうです>_<

    観葉植物を育てるのは初めてで、ヒメモンステラを買いました。 週2ほど水をあげていますが、だんだん葉や茎が枯れてきました。 これが根くずれでしょうか? 新しいくるんと丸まった葉はどちらも枯れています。 それから、買った時よりも横にだらんと垂れ下がり元気が無く、上に上にのびてくれません。 カーテン越しの日光がいいと思いつつも、カーテンから少し離れたあまり日光が当たらない場所ではあります。 ただ、暗いところでもそこそこ強いと花屋さんに言われそこに置いています。 どうしたらいいでしょうか>_<

  • アイビーとユーカリの元気がありません。

    アイビーに元気がありません。室内に置いてあり。数ヶ月は元気でした。自分で考えられるのは、根ぐされ?と思うのですが、他に理由はありますか?蘇生させるにはどうしたら良いでしょう? また買ってきたばかりのユーカリも枯れてきたように、葉を下に下げカサカサになってきています。 観葉植物屋さんで外に出していたので、私も外に置いていたのですが、それがいけなかったのでしょうか? どちらかひとつでも元気に復活させる方法を教えてください。お願いします。

  • スパティフィラムが枯れる。。。

    かかりつけの病院の隣の花屋さんが夜逃げをして1ヶ月ほどほったらかしになっていたスパティフィラムを 2鉢引き取りました。が、観葉植物の知識が皆無でお日様に当てお水を上げればOK?と思い2週間ほど。 はっぱがどんどん枯れていきます。 もしかして日には当ててはいけないのでしょうか? 外において日の当たるところに出したりしています。

このQ&Aのポイント
  • ひかりTVテレビのタブレットで録画した番組が突然視聴できなくなった問題について相談したいです。
  • カスタマーサポートに問い合わせても、どのタブレットなら視聴できるのか明確な回答が得られない状況です。
  • 新しいタブレットの購入を検討するか、ひかりTVテレビのアプリがタブレットでは利用できなくなったのか疑問です。
回答を見る