• ベストアンサー

JPEGの縮小版と表示

Yorisinの回答

  • Yorisin
  • ベストアンサー率54% (364/663)
回答No.1

IrfanViewではどうでしょうか。 もしよければお試し下さい。

参考URL:
http://www8.plala.or.jp/kusutaku/iview/
kazumasa_0083
質問者

お礼

IrfanViewを使用してみましたが残念ながら表示できませんでした。回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 縮小版

    写真のJPEG表示で縮小版は、モザイクが消えて表示するのがあるんですが ペイント表示にみると 消えないんです。 普通に見るときの消えないんですかね 何かソフトを入れると消えるんですか チョットした好奇心ですが 消えたら見えないところが見えてうれしいな

  • 縮小版で表示させたい

    ブログに写真をアップする時、データを選択するためにファイルを開くと表示方法が必ず“一覧”になります。 ですがファイル名を見てもどれがどの写真家分からず、毎回右クリックで表示方法を“縮小版”に変えています。 最初から縮小版で表示されるようにしたいのですが、そういった設定はどのようにすれば良いのでしょうか? winXP・スレイプニル1.66利用です。

  • 画像の縮小版表示について

    画像の縮小版表示について、タグの[表示]で、[縮小版]に設定すると、通常であれば縮小した画像が表示されるはずですが、JPEGのアイコン表示になってしまったおり、縮小した画像を見ることができなくなっています。[縮小版]に設定後、縮小した画像が表示する方法を何方かご存知でしたら教えてください。

  • (Win7)アイコンの縮小版表示をフォルダ毎に設定

    (1)あるフォルダーにJPEG写真が入っています。 このフォルダーでは、各ファイルのアイコンを縮小版で表示させたいです。 アイコン表示は、「大」です。 (2)デスクトップにpdfなどのファイルを置いています。 デスクトップのアイコンは、縮小版で表示せず、*.pdfはPDFのアイコンで表示させたいです。 上記(1)のフォルダーから、「ツール」→「フォルダーオプション」→「表示」→「常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない」のチェックがありますが、これをチェックすると、(1)も(2)も縮小版表示されなくなります。 チェックをはずすと、(1)も(2)も縮小版で表示されてしまいます。 (1)は、縮小版で、(2)は普通のアイコンで表示させたいのですが、どうすればよいでしょうか? WindowsXPまでは、各フォルダー毎に設定ができたような記憶があるのですが。 OSは、Windows7(32bit)です。 クラシックテーマにしています。

  • 縮小版の表示が出来ません…。

    写真や音楽が入っているフォルダの表示設定を縮小版に変更しても問題はないのですが、動画ファイルが入っているフォルダの表示設定を縮小版に変更するとアプリケーションエラーになってしまいます。原因が分からず困っています。フォルダオプションの詳細設定の縮小版をキャッシュしないのチェックを外しても解決出来ません。基本的な質問で申し訳ありません…。dynabook-E8/X19PDE(XP)HDD→120GBでメモリ→1024MBです。どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

  • Vistaで画像の縮小版プレビューが表示されない

    Picasaっていう動画共有にアップロードして使い方が良く分からなかったので、削除したら、 画像の縮小版プレビューが表示されなくなりました。 「ツール」→「フォルダオプション」→「表示」→「常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない」 にチェックが入っていません。 表示させる解決方法があればご教示下さい。

  • 画像データが画像縮小版で表示されない

    Vista HomePremiumを使っています。photo shopで作成した画像データ(拡張子は.psd)がフォルダ内等で画像縮小版で表示されていないのですが、それはそういうものなのでしょうか?それとも表示する方法、設定があるのでしょうか?tiff,jpgは画像縮小版で表示されています。photo shopのデータはCS、CS3で作成した物です。 それと、jpg画像はVistaでは画像縮小版で表示されていますが、Macで同じデータを見ると、jpgと表示されている物になってしまっており、画像縮小版で表示されいない状態です。 過去の書き込みもいろいろと参考にさせていただきましたが、 ・「ツール」→「フォルダオプション」→「表示」→「常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない」にチェック外す。 ・タスクバーを右クリック「プロパティ」→「タスクバーとスタートメニューのプロパティ」→「タスクバー」→「ウィンドウプレビュー(縮小版)を表示する」のチェック入れる。 ・中アイコン以上に設定 など、、、 全て縮小画像を表示する方向に設定されていますが(初期設定のままでした)、psdデータは出来ていない状態です。 ご指導いただけたらと思います。 当方、windowsは初心者ですが、よろしくお願いします。

  • 画像の縮小版&写真の表示

    お世話になります。 Win7Proを使用しています。 WinXPの時には、ファイル表示方法に「縮小版」や「写真」という 項目があり、フォルダ内で写真の一覧表が見れました。 しかしWin7には、アイコンのサイズ変更は充実していますが、 縮小版表示や、写真表示が見当たりません。 プレビューウインドウ表示をしても、アイコンが大きく表示されるだけで無意味な状態です。 お手数をお掛けしますが、フォルダ内で写真を表示出来る対応方法を教えて頂ければ幸いです。

  • 写真を常に縮小版で表示したい!!

    マイピクチャやマイドキュメントを常に縮小版で表示したいのですが、 マイピクチャだけを開くときは、縮小版で表示されるように 設定できているのですが、 ブログやmixiなどで写真をアップロードする際は いつも一覧ででてきてしまいます。 写真を選びづらいのでとても面倒くさいです。 フォルダの設定も保存しているのですが… なぜこうなってしまうのでしょうか?

  • 98seのフォルダ内の写真の縮小版の表示

    98seを使っています。 フォルダを右クリックでプロパティの縮小版の表示を使用にチェックを入れて縮小版の表示をしていました。 .jpgも.bmpも表示できていました。 MGI PhotoSuiteで写真を加工していました。 突然.jpgの縮小版の表示が出来なくなりました。 MGI PhotoSuiteは3年使っていますが初めてのことです。 .bmpは今までどうり縮小版が表示されています。 突然パソコン内の全ての写真の入っているフォルダが同じ現象になりました。 同じフォルダ内でも.bmpの縮小版は表示されていて.jpgの縮小版は表示されません。 .bmpのアイコンを右クリックしたときに出るメニューの中に有る 縮小表示を最新の情報に更新というのが.jpgでは表示されなくなってしまいました。 今までどうり.jpgも.bmpも両方縮小版の表示が出来るようにするにはどうすれば良いでしょうか?