• 締切済み

放置自動車を廃車手続きしたいのですが……

SCP10の回答

  • SCP10
  • ベストアンサー率20% (108/523)
回答No.3

失礼ですが、遺産分割はされたのでしょうか? 遺産分割協議書を作成する際に司法書士などには相談されませんでしたか? 車は資産なので相続する必要があるはずです。中古価格が資産とて計算されます。(相続税に関わってきます) 私の場合も、父親が亡くなった際に車を所有していたのですが、司法書士に相談して相続後すぐに売却できました。 こういうケースは結構あるらしく、買取業者とも繋がっているみたいでした。 専門家に任せたほうが安心できます。 無料で相談を受け付けている司法書士もいるので、一度相談をしてみてはいかがですか?

関連するQ&A

  • 廃車にしたと言っていたのに実は放置されていた自動車について。

    私自身、車の免許を持っていない上、車にはあまり詳しくない為、こちらに書かせて頂きました。 先日、警察から手紙がきました。 その内容が「某所にて放置されている以下の車についてご確認下さい」的な内容で、車体ナンバーやプレートナンバー、車種が記載されていました。 この放置されていた車は確かに生前、父が乗車していた車でした。 父は今年の2月に癌で息を引き取っており、この車は数年前に父が「廃車にした」と言っていたもので、しかし実際には放置されていたようです。 自動車免許を持っている妹に聞いてみたのですが、自動車は財産になる為、持ち主であった父が死亡している場合、遺産という事で家族の誰かに相続という形になってるんじゃないかというのです。 そこでお伺いしたい事は以下の点についてです。 ・放置されていた期間の自賠責や車検のお金は支払う事になるのでしょうか? ・放置されている車は誰の所有物という事になるのでしょうか? ・放置されている車の廃車手続きというのはどういう手順になるのでしょうか? ・放置自動車は犯罪というイメージがあるのですが、罰金等あるのでしょうか? 父が遺した借金もあり、もしも車検等支払わなくてはいけないとなると、どうしようという事もありまして……。 自動車について詳しくない為、どう質問していいのかもわからず、わかりにくい所があったら申し訳ありません。 どうか皆様のお知恵でご教示頂ければと思います。

  • 軽自動車の廃車の手続きで困っています

    私の名義の軽自動車なのですが、数年前に父が乗っていてもう乗らなくなったので知人に廃車手続きを頼んだそうです。 しかし、実際は手続きをしなかったのか、毎年わたしに軽自動車税が課税されてしまい、 仕方なく払っています。 その知人とは連絡がとれないそうです。 車の行方もわかりませんし、私の手元には車検証、ナンバープレートもありません。 私のほうで廃車の手続きをする事は可能でしょうか。 その場合必要な書類などは何があるか教えてください。 廃車の手続きが出来ない場合は所在のわからない車の税金を止める方法があれば教えてください。

  • 自動車税と廃車

    先日、独身の親戚が亡くなって、その人の車を廃車にしたいのですが、 自動車税をここ何年か払っていないらしいのです。廃車にするときに 私に徴収されるのでしょうか。本人が亡くなっているので、徴収されないのでしょうか。 自動車税については問われないのでしょうか。

  • 軽自動車の廃車(登録抹消)の手続きについて。

     所有者である父が病気のため私が自動車の廃車の手続きをすることになったのですが、軽自動車税の納税通知書からすでに手放してしまっている軽自動車二台の廃車手続きがされていないことが判りました。一台は自家用四輪乗用車で現物(ナンバープレートも)が無く車検証だけしかありません。もう一台は自家用四輪貨物で現物も車検証もありません。父や母に聞くと、どうしていいか解からずにここ何年も手放した車の税金を払っていたとのことです。このような場合廃車の手続きはできるのでしょうか?教えてくださいお願い致します。

  • 廃車手続き

    他人に車を譲渡しました。その際、名義変更をするとの約束で、委任状、印鑑証明等は渡してありました。しかし名義変更することなく、廃車にしたといいます。印鑑証明が3ヶ月超えてたから、名義変更できなかったとのことでした。しかし自動車税の請求がきていました。これは廃車手続きがなされていないことですよね?でも本人は廃車にしたと言い張ります。名義変更することなく、廃車にすることは可能なのでしょうか?また、この自動車税の請求は3年間無視すれば、来なくなるといわれました。しかし3年も請求が来るのはたまりません。私はその辺に乗り捨てられているのではないかと不安です。存在しない車の廃車手続きをするには、盗難届け以外に方法はないのでしょうか?

  • 廃車手続きについて

    先日税務課から催告書が届き、驚いて中を見た所…『軽自動車税が滞納されたままなので払わないと滞納処分になります』という内容のものでした。 私が以前乗っていた軽自動車のものなのですが、五年程前に事故を起こし、現在は使っておりません。(現在、自分名義の車も無く、その事故で大破した軽自動車が私が乗った最後の車です) お恥ずかしい話なのですが…当時の私は事故処理が分からず全て親任せにしてしまい、車も廃車する意向だったので今まで放置状態にしておりました。 そこに届いた催告書に今は驚愕と困惑を覚えております。どうやら親は廃車手続きを済ませていなかったらしく、その軽自動車に関する書類も全て紛失した状況です…。 無い車の税金を払っていくのはどう考えても馬鹿馬鹿しいので、廃車手続きをし、出来れば催告書に書かれた税金も払わない様にしたいのですが…何より書類一式が無い状況でどこまで叶うのかわかりません。 とりあえず廃車手続きをしたいのですが…。恐らく車は事故した時に運ばれた車屋さんにあるかもしれませんが…五年も前の事故車は常識的に置いてあるものなのでしょうか…。もしあるとすればナンバーは手に入れられるかと思います…。 以上の状況にて…質問内容を以下にまとめてみました。 ・五年前の事故車に関する書類が無い状況で廃車手続きをするにはどうすれば良いのか? ・廃車手続きに必要な書類はどうやって手に入れられるのか? ・廃車手続きにかかる費用を大体で良いので知りたい。 ・催告書に書かれた税金は払わなくてはならないのか? 世間知らずな質問で申し訳ありませんが…回答をお待ちしております…。宜しくお願い致します。

  • 自動車の廃車手続きについて

    明日、自動車の廃車手続きをしたいと思いますが、少し気になることがあるため、質問させていただきました。 1.現在、18年度分の自動車税を11ヶ月間???ほど未納状態です。明日銀行に支払いに行った後に、廃車手続きを近くのお世話になっている自動車工場に頼みたいのですが、支払い終えた後すぐにできるのでしょうか?また、手続きにかかる費用はどの程度でしょうか? 2.手続きに時間がかかり、4月になってしまう場合、今年度分の自動車税を再度1ヶ月分支払わなければならないのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 自動車の廃車手続きについて

    去年の暮れに事故を起こしてしまい、 たまに行くチューニングショップに修理費用の見積もりを依頼しました。車はマツダ自動車のRX-7(fd3s)です。 現状復帰なら100万、どうせ直すなら前より手を加えた方がいいのではと諸々のパーツ費用をあわせて200万くらいに記憶しております。 数日後にそれくらい払うのであれば乗り換えがいいと考え廃車の手続きを依頼しました。ナンバープレートも渡し車も買い替え今までは全く問題がなかったのですが、先日廃車にしたはずの自動車税の請求が来ました。 登録が新潟、現在済んでいるのが福井、名義人は父親なので、 請求書が来たのは新潟です。 おかしいと思い父親が調べたところ4月30日現在まで抹消の手続きは されておりませんでした。 廃車手続きを行ったお店へ問い合わせたところ、 「弊社の所有にしている。税金はこちらから振り込む。」 との事でした。 もしかすると、ナンバーもまだ付いていてエンジンはまだオーバーホールしたばかりなのでショップのデモカーなんかになっているのではないか・・・と思っております。 ただ、あの車を他の人が所有しているのは絶対に嫌ですし、譲ると言った覚えは全くありません。また、名義変更の手続きなんてしていません。 廃車の費用も払っています。(現在手元に領収書がないので明細名がナ何と書かれているかわすぐには分かりません) もし、お店で使われているのなら、絶対に許せません。 なにかよい方法はございませんでしょうか。 廃車にした証明を請求するとか、車を買い取ってもらうかたちにして いくらか請求するとか、よきアドバイスをヨロシクお願いいたします。

  • 外国人の廃車手続き

    在日5年の外国の友人が困っています。 お智恵をお貸し下さい。 2年前にその友人名義の車を業者に 廃車してくれるよう頼んだそうです。 自動車税も戻るということで 待っていたらしいのですが、 翌年、今年と自動車税の請求が来て しまったとのことです。 業者には何度か電話で廃車してくれるよう 頼んだそうです。 業者はすぐに廃車すると答えるばかりで なかなか廃車にしてくれないそうです。 そこで教えていただきたいのは、 ナンバープレートも車検証も手元にない まま廃車の手続きを取ることはできますか。 このままでは使っていない車の税金を 払いつづけなくてはなりません。 よろしくお願いいたします。

  • 軽自動車の廃車

    現在、軽自動車を所持していますが、車検が切れて約一年たち、放置しています。 そのうち車検は。。と思いつつ自動車税と任意保険はとりあえず払い続けています。 このまえエンジンだけかけたらバッテリーが切れていたため、あと そこまで車を乗る必要もないかなと思い、もう廃車にしようかと考えはじめました。 車検切れ、バッテリー切れの状態で車を廃車にできますか?  あと軽自動車の廃車の場合、どの程度の費用がかかるのでしょうか?