• ベストアンサー

7年もPC使っていてそろそろ買い換えたいが、でも・・・

HorigomeGの回答

  • HorigomeG
  • ベストアンサー率50% (60/120)
回答No.4

「VN750/RG6」は、NECではデスクトップの分類になっていますが、パーツ構成からみると間違いなく「ノートPC」です。おまけに、液晶が本体と一体型のため、ノートパソコンよりも、稼働中の廃熱の処理に不安があります。 この手のデザイン重視のパソコンは、熱がこもりやすく、部品の劣化が早い可能性が大きいですし、何か故障した場合に修理が困難です。 前のパソコンを7年も大事にされて使用されたとのことですが、それならなおさら寿命の短い機種を買うことはないでしょう。 NECがよいのでしたら、場所取りでじゃまになるかも知れませんが、筐体に余裕のあるVMか、一歩譲ってVLモデルを選ぶことをお勧めします。それにUSB無線子機をつければ何も問題ありません。

関連するQ&A

  • 7年もPC使っていてそろそろ買い換えたいが、でも・・

    PC(NEC バリュースターVL500/4)を7年も使っていて、途中ドライブを書き込み対応のに変えて、メモリが非常に少ない機種だったので1GBに増設しました。 何が言いたいかというと・・・ そろそろPCを買い換えようか迷ってるんです・・・ 7年も使って周りからは「そこまで大事に使ってるなんて珍しい」と言われます。 なんせ初めてのPCで慣れ親しんだっていうのもあるんです。 途中、調子悪くて初期化を3回しました。 そして、最近・・・ フリーズが頻繁に起こるようになったのでとうとう買い換える計画を立てて(年内)SONYの「typeL 20.1型ワイド VGC-LN70DB 」にしようかと思いました。(部屋に電話線なくて無線LANのためこのモデルは無線内蔵) ウェブカメラ付いていてブルーレイだから。。。 そして考えがまとまった昨日・・・ なんとフリーズがまったくしなくなって調子がいいのです・・・(OK WEBで質問するのも何度も再起動や休止の繰り返しでした・・・) なんで良くなったのかわかりません。 それでも買った方がいいですかね? ノートは考えていません。 気がかりは、このタイプはほとんどノートのスペックだから熱を持たないか心配ですが・・・  SONYはほぼ分離型を廃止方向らしいですが・・・

  • このメモリは???

    NEC バリュースターVL300RGというパソコンを使用しています。 そこで質問なのですが「BUFFALO デスクトップPC用増設メモリ PC2-5300 (DDR2-667) 2GB D2/667-2G/E」というメモリはこの機種に使用できるのでしょうか?

  • WEBカメラを使おうとするとPCがフリーズする・・

    チャットボーイの仕事をしようと思いWEBカメラを買いました。ロジクールの500万画素のカメラです。 ですが、使おうとするとIEがフリーズしてしまいます。 画素数が低いやつを買えばどうにかなるものなのでしょうか? ちなみに、使用中のPCはNECのバリュースターの2010年秋冬モデルです。

  • ビデオカメラ→PC→DVDへ

     ビデオカメラで撮った映像をPCへ,そしてDVDにするにはどうするればいいのでしょうか。 ビデオカメラ SONY DCR-PC110 PC NEC バリュースター VN750/M  よろしくお願いします。

  • バリュースターの適正価格

    昔からバリュースターを使っているので、バリュースターがほしいです。 今はバリュースター PC-VL370ED1Zを7年ほど使っていますが、電源のつかないことが多くなってきました。 店でPC-VN570FS1Sを見つけたんですが、値段が7万6千円でした。価格コムで調べようとしましたが、PC-VN570FS1Sで検索しても何も出てきません。 いくらぐらいが適正の値段のなんでしょうか? また、値段がいくらくらいが最安値なのか(店舗で)と、他にこっちのバリュースターのほうがいいよっていうのがあれば教えてほしいです。 あと、ネット購入のほうが安そうなんですが・・。 ネットで買うっていうのは、不良品が着たりしないんでしょうか? もしそういうのが着たら、どう対応すればいいのでしょうか? それが怖くてネット購入を躊躇っています。 おねがいします。

  • PC-VL570EDの再セットアップ

    先日、家のバリュースターPC-VL570ED の調子がおかしくなったので再セットアップをしようと 思ったのですが、壊れる前よりセットアップ用を作っていなかった為に パソコンが使えない状態です。NECのオンラインショップでは、 販売中止になっていました。オークションなどでも売っていません。 同じような状態の方は皆さんどこで手にいれているのでしょうか? 教えてください。

  • PCが頻繁にフリーズするようになりました。

    PCが頻繁にフリーズするようになりました。5分~10分ごとです。 5年前のNECのバリュースターのデスクトップを使ってます。 最近子供のCDをたくさん入れたんですが、それも関係しているのでしょうか?それともウィルスにかかったのでしょうか? なにか対策がありましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • PCでテレビを見るには?

     1月でWindows7のサポートがなくなるので、10にアップグレードしようと思いますが、いろいろ調べてみると今使っているsmartvisionが使えなくなる可能性があるらしいです。  その場合、何かの部品を取り付けてテレビが見れるようにするしかないと思いますが、その方法でお勧めがあれば教えて頂きたいです。  現在使っているPCはNECのバリュースターでVN770/Hというものです。よろしくお願いします。

  • 電源が落ちてしまいます

    NECのバリュースターVL550/5を使っています。 先日よりCDやDVDに書き込みをしようとすると途中でPCが落ちてしまい、勝手に再起動するようになってしまいました。 もう古いPC(多分2002年ごろに購入したと思います)ですので寿命かな?とか思ってるのですが気にいって使ってるし、自分で治せるなら長く使いたいと思っています。 どこが悪い可能性がありますか? PCに詳しい方教えてください。

  • NECバリュースターVN570/Tのパソコンを使っています。

    NECバリュースターVN570/Tのパソコンを使っています。 インターネットしているとすぐフリーズしてしまうのですが、なんとかならないでしょうか? ちなみにネット環境は光100MBをしようしています。 どなたか詳しい方教えて下さい。