• ベストアンサー

電源275Wでビデオカードは?

odettiの回答

  • odetti
  • ベストアンサー率47% (28/59)
回答No.3

 私はDELL Dimension9200CにLAEDTEK WinFast PX8400 GS TDH Extreme をつけました。このカードは、現在売っていないようです。オーバーク ロックでオリジナルのファンがついていたと思います。  Dimension9200Cも電源は同様に275Wです。(+12Vが17A)私もビデオ カードを交換したくていろいろ調べました。電源容量についてビデオカ ードメーカーに問い合わせても、当然無難に「やめたほうがよい。」と か「回答できない。」でした。  いろいろなサイトを調べた結果、このビデオカードでOKということで 使用しています。(セカンドPCとして)また、事前にワットチェッカー という消費電力測定器を購入して、ビデオカード装着後の消費電力も 計りました。ビデオエンコードで高負荷をかけて、確か210Wぐらいだっ たと思います。  結論は、おそらく高い確率でWinFast PX8400 GS TDH は使用できま す。  気になる点は、Dimension9200CはPentium D 2.8GHzですが、call_man さんのは、3.4GHzですね。消費電力が私より高いでしょうね。どのく らい高いか1度調べてみてください。  このカードの装着について、 Silent ならスペースの問題もあるで しょうし、No.1さんがおっしゃるように熱対策が結構大変です。  私はファン付きですが、その熱風がPC内にこもりました。 HDDの温度測定ソフト(信頼性?)を入れているのですが、すぐに HDDの温度が70℃を超えました。側面のカバーを取ったら50℃ぐらいで 落ち着いていました。でも、格好が悪いので側面カバーに5センチ四方 の穴をあけてそこから見えるHDDに4センチ四方のヒートシンクをつけ て、USB扇風機で冷却している状況です。  それと、負荷をかけたときのPC自体のファンがフル回転で回り、まる でドライヤー状態です。  私は、この状況に耐え切れずPCをこの夏自作しました。 DELLのスリムPCはよいと思いますが、あれこれとパーツの交換がやりに くいですね。

call_man
質問者

お礼

同様なDELLのPCでのご経験を教えていただき、大変心強く感じました。 CPUの消費電力に関しては、odettiさんのと同じ最大95Wとありましたので、 大丈夫だと思います。(http://ja.wikipedia.org/wiki/Pentium_D) ただ、職場のPCで側板に加工を加え難いので無理かな…とも思っています。 色々と、詳しくご説明いただき本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • オンボードビデオカードについて

    ビデオカードの増設について分からない事が有り質問させて頂きました。宜しくお願いします。 この度、オンラインゲームをしたいが為にビデオカードを購入したのですが、マザーボードとの相性が悪いのか上手く動作しません・・・。 症状としては、再起動の度に自動でオンボードのビデオカードに勝手に切り替わってしまいます。ドライバのインストールも出来、デバイスマネージャ上でもきちんと動作しているようです。BIOS上でオンボードのビデオカードを無効にする標目が無くデバイスマネージャーでオンボードのビデオカードを無効にするのですが、再起動後に自動でオンボードのビデオカードに切り替わってしまいます。 何か良い方法は無いでしょうか? 良きアドバイス有れば宜しくお願いします。 下記は構成です。 マザー ギガバイトGA-8I945GZME-RH 試したグラボ AOPEN 7300GS-DV256X (PCIExp 256MB)       Aeolus F84GS-DLP256X ASUS  EN7600GS Silent/HTD (PCIExp 256MB)       EN8400GS/HTP/256M 以上、4点です。

  • この中でリネージュIIに適するグラフィックボード

    人気ランキングの1位から10位です。 1位 LEADTEK WinFast PX7600 GS TDH (PCIExp 256MB) \13,476 2位 ASUS EN7600GS Silent/HTD (PCIExp 256MB) \11,799 3位 LEADTEK WinFast PX7900GS TDH (PCIExp 256MB) \23,980 4位 SAPPHIRE RADEON X1950 PRO (PCIExp 256MB)(SAPPHIRE) \25,800 5位 GV-N76G256D-RH (AGP 256MB)(GIGABYTE) \15,500 6位 WinFast PX7600 GT TDH (Exclusive design) (PCIExp 256MB)(LEADTEK) \17,680 7位 WinFast PX8800 GTX TDH (PCIExp 768MB)(LEADTEK) \78,500 8位 WinFast A7600 GT TDH (AGP 256MB)(LEADTEK) \20,950 9位 GV-NX76G256D-RH (PCIExp 256MB)(GIGABYTE) \12,465 10位 WinFast A7600 GS TDH (AGP 256MB)(LEADTEK) \14,900 もちろん安いに越したことはありませんが、この中でどれがいちばんお買い特でしょうか。 リネージュIIに適するグラフィックボードがいいですが、 7位のものになりそうでしたらあきらめて他のゲームします。 まったく知識ないので、ご教授願います。

  • ビデオカードの増設

     3Dゲームでのグラフィックに不満を感じてビデオカードの増設をしようと考えたのですが、互換性の面で大丈夫だろうかと思って質問しました。  使っているのはemachines J6454で スペックの詳細はhttp://jp.emachines.com/products/products.html?prod=J6454 WinFast PX7600 GS TDH (PCIExp 256MB)との相性について教えていただければ光栄です。

  • ビデオカードの追加

    現在8600GTSのビデオカードで2台の液晶ディスプレイを使っています。 同時に接続できる液晶の数を増やしたいのですが、どのようにするのがいいのでしょうか? パソコンはマウスコンピューターのMDV-AD4810Xです。 【CPU】Core 2 Duo E6850   【M/B】MSI P35 Nero-F 【Mem】トランセンド DDR2-800-1G×2 【HDD】SAMSUNG HD321KJ (320 GB) 【VGA】Aopen Aeolus F86GTS-WDC256X 【光学ドライブ】LG GSA-H44N 電源は500Wです。 この状況でビデオカードの増設などできるのですか? どうすればいいのかわからないので教えてください。

  • 電源容量について。

    お世話になります。 自作機にて、この電源ユニットの550Wを使用しております。 http://www.everg.co.jp/?contents=evergreen/powersupply/silent_king_4 このビデオカードを購入したいのですが、 ”20A以上の12Vラインを持つ最低350W以上のシステム電源 推奨” とあります。 上記の電源ユニットは、+12V(1)が16A、+12V(2)が18Aとなっているので、使用できないと考えてよろしいのでしょうか。 http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px7900gs_tdh_2.htm

  • GeForce7600GS

    DELLのDimension 8400を使用中ですが、そろそろRADEON X300SEでは力不足になった為、ビデオカードの買い替えを考えてます。 今の所、WinFast PX7600 GS TDH Extreme (PCIExp 256MB)にしようと思っているのですが、電源等含めて動くかどうかが不安なので投稿しました。

  • パソコンでテレビを見たいとき,ビデオ編集がしたいとき

    デスクトップ,ノートパソコンどちらもですが, ビデオカードと,ビデオキャプチャ の2つのカードがいるのですか???? 具体的には, LEADTEK WinFast PX7600 GS TDH (PCIExp 256MB) PC-MV9H/U2 (BUFFALO) の2つが必要なのでしょうか????? 教えてください。よろしくお願い致します。 テレビチューナーの地上デジタル用は,価格comでみつけることができませんでした。 今年の夏は,「地デジパソコン」の販売と言われています。 テレビチューナーの「地上デジタル用」を,パソコンにはめ込めば,地上デジタルパソコンと同じように見られるのでしょうか????? 教えてください。よろしくお願い致します。

  • ビデオカード購入迷っています。

    私のPCのスペックは CPU:インテル(R)Pentium(R)4プロセッサ630(2MB L2キャッシュ/3GHz/800MHz FSB) マザボ:Intel D915GAVL(Intel 915G Express チップセット) CD-R/RW&DVD-ROMコンボドライブ(Rx48/RWx24/CDx48/DVDx16 倍速/アイボリー) HDD1:160GB SerialATA 7200rpm 8MBキャッシュ VGA:nVIDIA GeForce 6600 PCI Express/DDR 128MB/TV-OUT/DVI ATXミドルタワーケース(400W電源) ダンジョンズドラゴンオンラインが非常に重いゲームで、今のスペックではカクカクでグラフィック高ではできません。なので、WinFast PX7600 GS TDH Extreme を購入しようと検討中です。PX7600で十分スムーズに動くようになればいいのですが、現状とあんまり性能が変わらないようでしたらWinFast PX7900 GT TDH Extremeと550W以上の電源(必要であればAMDのマザボ)を購入しようと思っております。どちらのほうが良いでしょうか?他の質問では7600で十分という回答がありました。7900は500W以上は必要と書いてありました。もし後者のほうが良いという場合は電源は何を購入すればいいのか教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

  • グラフィックカード

    こんばんは^^ 使用環境 OS XP SP2 M/B P4M900-M4 メモリー 1GB×2(バルク品) グラフィック オンボード HDD 80GB ディスプレイ 三菱 RDT193WM-S ドライブ アイオーデータ DVR-ABN16F FD 1個 電源 300W この環境下で WinFast PX8400 GS TDH Silent(Leadtek)を 増設したのですが2Dゲームをやると オンボードよりも動きが明らかに不自然に遅くなり 返品することになりました^^; 3Dゲームとかは 今後もやる事はないのですが M/BにDVI端子がないのと 動画を観るために 上記のグラボと同程度で良いので 上記の使用環境下で使えそうな お勧めのグラボがありましたら 教えてください。 よろしくお願いします。

  • ForceWare更新について

    初歩的な質問ですみません。 現在、Leadtek社製WinFast PX7900GS TDH (PCIExp 256MB)を使っています 箱に添付のドライバーCDからドライバー入れただけの状態で今現在使っていますが 今回ForceWareを最新版入れようと思うのですが ドライバーに関して最新のものが必ずしも良いとは限らないとも耳にします 実際どうなのでしょうか??特にゲームPCとして使ってるわけではありません OS、VistaリーリースにあわせPX7900GSに交換したくらいなのですが・・