• ベストアンサー

自動二輪AT いよいよ卒検です。

ryoya819の回答

  • ryoya819
  • ベストアンサー率31% (31/99)
回答No.2

20年以上前に、試験場で限定解除をしたものです。 一本橋で脱輪すれば即検定中止ですが、時間不足は減点で済みます。その当時の鉄則として、「一本橋、落ちるぐらいなら加速しろ。」でした。橋にのる時にバランスを崩しやすいので、後輪が乗るまではあまり減速をしない方がいいです。また、前輪が下りた時点で計測となるので、その時点で加速した方がいいです。 また、急制動は確実に止まれればポンピングしてもいいと思います。 見極めも一発であれば問題なく卒検も受かると思います。緊張しないで頑張ってください。

関連するQ&A

  • もうすぐ卒検です。

    こんにちは。 本日、やっと2段階見極めに成功して3日後卒検の予約をしてきました。 しかし、一本橋、急制動では教習開始当時は成功していたのに見極め間近で失敗し続け今までの自信も粉々に粉砕してしまいました。今日の見極めでも教官に注意を受けたり何度も練習したりしてお情けでハンコをもらった感じです。 僕の一番の欠点は小心者の為、極度に緊張してしまう事です。このままでは卒検も・・・それでみなさんはどうでしたか?やっぱり緊張しましたか? その場合、どのような打開策を使いましたか? みなさんの経験と打開策を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 普通自動二輪の卒検について(急制動)

    前回 急制動が苦手で 投稿した者です 今回も急制動の質問です ●卒検で(40キロに達していて)パイロンより前でブレーキをかけて止まった場合は減点ですか?中止ですか? ●エンジンブレーキをかけないと減点になりますか? ●雨の日も含め、成功失敗のムラを少なくするコツはありますか? ----------------------------------------------------------------------------------- 前回悩んでいた40キロに達しない件はおかげ様でだいぶ良くなりました。 しかし二段階みきわめで二回落ち、15日に再度受けに行って来ます。 (40キロ出ていましたがブレーキが早かったらしく受かりませんでした・・) 教官に言われるのは ・外周でも加速が遅いから急制動でもスピードが出たり出なかったりして、できにムラがある ・ブレーキをパイロンより前でかけている など加速と急制動中心に注意を受けています。 幸いまだ転倒はしていませんが、最近雨の日が多く、思った通りの加速・ブレーキができません 15日はがんばってスピードを出してメリハリのある運転をしたいと思っています 卒検も急制動が大きな課題になりそうです 長々とすみません  質問に加えて皆さんのアドバイスをお願い致します。

  • 自動二輪 卒検

    みなさんは自動二輪卒検 何回受けました?今日僕は 卒検に見事不合格でした(ノ_<。)グスンッ 前日に急制動でこけてから なんかうまくいかない僕です。本番はエンスト×2 一本橋5秒 スラローム11秒 という最悪な結果でした。 相性の悪いクソバイクでしたのでやってる最中に嫌気がさしたくらいです。 皆さんの失敗談や成功談をきいて励みにしたいのでいろいろ教えてください。お願いします

  • 自動二輪の卒検

    こんにちは。 現在普通自動二輪の教習を受けており、第二段階で学科もほとんど取りました… がしかし、いまいち自信がありません↓笑 S字、クランク、スラローム、一本橋、急制動など各課題などは問題ないのですが、コースを回るのが遅いとよく言われます。 「原付並みだよ」とまで言われました↓↓ 普通免許を持っていなく、「道路を走る」ということが、まだなかなか掴めなくて困っています。 技能の時数もあと5時間くらいしかありません。。。 第一段階ですでに2倍くらい乗って補習料をかなり取られているので、卒検で落ちて、補習、再試験となければ予算的にも時間的にもきついです。なんとしてでも一発で受かりたいです! なにかアドバイスがありましたら教えていただけるとありがたいです。 コースは3つのうち、どれかひとつを走るタイプなのですが全部覚えました! 学科は勉強すればたぶん大丈夫でしょう!笑 あとは卒検だけです… よろしくお願いします。

  • バイク卒検 急制動について

    はじめまして 44才にして中型バイク免許習得中のおじさんです。 昨日一回目の卒検だったのですが、残念ながら落ちてしまいました。 原因は、はじめての濡れた路面での急制動でスリップし転倒してしまいました。 その他の項目はクリアー出来ていた様なのでとても残念でした。とても悔しく、すぐに補習を受け急制動を中心とした練習をしたのですが、転倒した残像が頭によぎり、なかなか上手く出来ませんでしたが、最後にはOKをいただき、今度の土曜日に2回目の卒検を受ける運びとなりました。 しかし、どうも自信がないのです。 また雨が降っていて濡れていたらと・・・。 教官は最初は雑巾を軽く絞るような感覚でブレーキを握り、最後にキュッと握れば大丈夫だと言うんですが・・・。 範囲内で止まりきれるでしょうか? 諸先輩方のアドバイスお待ちしています。

  • 卒検の減点項目について。

    こんにちは。普通二輪AT限定免許取得中の者です。教官によると来週中に卒検があるそうです。 そこで卒検の減点の基準を教えてください。あとこれやったら即中止とかありますか? 他アドバイスなどもお願いします。

  • 大型自動2輪 卒検不合格2回目

     20年近くペーパードライバーだったのが、半年前にギア付250を購入し、あまりの下手さ加減に、バイクの運転技術向上のために、大型自動2輪に挑戦しました    まともに発進できなかったのが、オーバー数も13回とかなりオーバーしましたが、教習所で鍛えられたおかげで、技能はほぼできるようになりました。自分の250のバイクも、軽くて街中を余裕で走れるようにおかげでなりました。  私の通っている教習所は近隣でも厳しくて有名なとこらしく、卒検当日まで、実際のコースは一切走らせてもらえません。教習中も、教官が、その日いきなりこのコースを走れと、言われたコースを走らされる仕組みです。 そしてコースは検定コースは3コースあり、走ったことがないコースをいきなり走らされる仕組みです  他の人のプログを見たら、自由走行などができる教習所があるらしいですが、自由走行というものはできず、私のとこの教習所は卒検に落ちても、苦手なとこを練習させるわけでもなく、見極めの人と同じように見極めのコースを走らされます  卒検に落ちた理由が、コース間違いによる、減点超過です…紙の上で死ぬほど覚えているコースが走り出したら、頭が真っ白になり、実際に走るときと、紙の上のコースが一致しません  コース間違えているよ。と無線で言われて、いきなり停まり、安全確認せずに発進で減点、前にスラロームで待っている教習生がいたので後ろで待ってたら、車間距離をあけずに停まったと、減点  コースが頭の中でごっちゃになっているので、寄る場所を間違え、ウィンカー出し間違えで減点。  コースは完走したのですが、累積で40点減点で不合格と言われてしまいました・・・課題自体はできているので、コースが分からず頭が真っ白になるのをなんとかしたいです。周囲のバイクに乗らない友達に言っても、まったく理解できないので、ものすごくへこんで寝れませんでしたので、何か元気になるような言葉をかけてもらえないでしょうか?  40代女性です。こうしたら気持ちが落ち着くよというアドバイスもお願いします  

  • 卒検2回落ちた・・・ 緊張に勝ちたい

    普通自動車の卒検に2回落ちてしまいました。 1回目は進行妨害で補助ブレーキ、2回目は緊張でパニクっていつもどおりの運転ができずおそらく減点超過かと・・・ 路上実車のときは普通に運転できてるらしく、見極めでも85点も頂いてたのに、 いざ本番になると、極度に緊張してしまい(あがり症でしょうか?)教わった通りの運転が全くできず、このような結果に・・・ 学生のため、追加料金の面でもも親に迷惑をかけてしまい、ほんとに申し訳ないです。 いつもの実技の時間や、卒検の補習の時などには教わった運転ができるのに、いざ検定となると緊張で初めて路上実習したかのような運転になってこのままだと何回、卒検受けても受からないんじゃないかと憂鬱です。 運転が嫌いなわけではないんです。むしろ運転してる時は楽しいです。 自分は大事な場面でいつも緊張してしまい、普段通りのパフォーマンスができないことが昔から多々あります。 こんな自分に何回も嫌気がさしたこともありました。 どうしたら緊張に打ち勝ち、普段通りにできるのでしょうか? 緊張なんて全くきにならないくらいの強いメンタルがほしいです。 みなさんの力をお貸しください。

  • 至急お願いします 卒検 補助ブレーキ

    今日、卒検があったのですが、補助ブレーキを恐らく踏まれました。信号は赤で自分は止まろうとしていたのですが、左がショッピングセンターの入り口でそこに入ろうと待っている車がいました。その存在に自分は気づいていて、ギアを2速にして止まろうとしましたが、先に踏まれました。自分で分かっていたのに悔しいです。その教官はやたら補助ブレーキを早くかけたがることを知っていたのにこんなことで不合格だと思うと悔しい限りです。また、方向転換は脱輪や接触はなく大丈夫でした。今回の卒検は落ちたと考えていいのでしょうか。

  • 明日卒検なのに・・・

    今日、二段階見極めに合格し、明日卒検です。今日走っていて、停止する際にエンストする事が5回ほどありました。今までそのようなことはなかったのですが・・・。自分では何故エンストするのかがよくわかりません。このままでは明日の検定が・・。受かる気が全くしないです。どなたか教えて下さい。