• 締切済み

SAIについて

http://panic.in/raimu/making.html この方のように、線画をぼかすのはSAIでもできるのでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#103900
noname#103900
回答No.3

 私もsaiを使っておりますが、あんな感じのぼかしは きついですね…  でもpixiaを併用すれば行けると思います。 pixiaは無料お絵かきソフトなので、ダウンロードするのはタダです。  まずpixiaをダウンロードして、saiで描いた画像をそこに入れ、 pixiaのフィルターを使ってぼかせます。 この方法ならほぼ無料といえますが、pixiaだと保存形式がsaiの ままでは駄目なので、bmpなどに変更するなどする必要があるところが問題です。

noname#75882
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 pixiaなら持っているので、やりかたを詳しく教えていただけると嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuachin28
  • ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.2

鉛筆ツールで、濃度を変えたりにじみを入れたり、ペン先を変えてから描写すれば多少はぼかせます。 加工に不向きなSAIではガウス的なぼかしは一切できないので… 手間をかけず、短時間で加工したいのならばSAIは不向きですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#105334
noname#105334
回答No.1

残念ながらSAIで「はぼかしフィルター」はありませんが、ブラシの輪郭のぼけ具合の設定によりぼやけた線を描くことができます。 例の方も線画処理は『COMIC ARTCG illust 4』で行っているようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SAIの線画は、なめらかにかけるのでしょうか?

    私は今、pixiaを使ってスキャンした画像を色付けしているのですが・・・ パソコンで線画を描きたいとおもい、いろいろ調べてみました。 pixiaは線画を描くには向いてないとのことで、『SAI』が線画にとても向いている。とのことを聞きました。 私の勝手に憧れさせていただいている方もSAIでいろいろやっているらしく、とても線画もなめらかで綺麗です。 購入を考えたので、体験版をダウンロードしてみたのですが・・・ どうも私の憧れている方々のように線画がなめらかにかけません。 なんだかガタガタになってしまい、とてもじゃないですが他の方々と同じようなものを使っているようには思えなくて・・・;; どうすればSAIで線画がなめらかに描けるのでしょうか?? 御回答、よろしくお願いいたします。

  • SAIについて

    私はSAIを購入使用かどうか悩んでいます どうか「SAIの良い所」と「SAIの難点」を教えてください 「コミックスタジオ」より線画は描きやすいのですか?

  • ペンタブとSAI

    以前から何かと質問をさせていただいております。 今回、Intuos4かBamboo Funを買おうかと思っています(アプリケーションソフト付) 用途は、スキャンで取り込んだ線画イラストに着色、 または最初から線画~着色をペンタブで行ってしまいたいと思います。 おそらく線画からペンタブで書くことが多くなりそうです。 今は何もアプリケーションソフトを持っていないのですが、 もしSAIを購入するとしたら、 Photoshop Elementsなど付属アプリケーションなどは必要ないですか? 同人誌として出版、はしないので SAIだけでも足りるのでしょうか? もしそうならIntuos4 Medium(K0)とSAIを購入しようか、と思っています。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • SAIで・・・

    SAIで・・・ SAI初心者です。 シャープペンで下書きして丸ペンでペン入れした絵をスキャンして、PCに取り込み、それを線画としてSAIで着色ってできるんですか? できるのであれば手順をおしえてくださると助かります。

  • ペンタブ、SAIの使い方について!

    最近、ペンタブのソフトSAIを購入いたしました! でも、機械音痴な私には使い方が全くというほどわかりません… みなさんのイラストを見ると、 線画の線がとってもなめらかで、手ぶれしているところがありません。 どうしたら上手にSAIで線画を描くことができますか? ぜひ初心者の私に教えてください!

  • 線画抽出(photoshopとSAI)

    線画抽出においてphotoshopかSAIか どちらを使用しようか迷っています。 一般的にどちらが綺麗に抽出できる ものなのでしょうか? 普段はSAIで線画抽出をしています。 ですがphotoshopの方が綺麗になるとなれば これからはそちらで線画抽出をしていきたいなと思っています。 photoshop(ちなみにエレメンツ)での 線画抽出も試みたことがあるのですが 何しろ色々な方法があり中には複雑なものもあって photoshop経験の浅い私には 正直わからないことだらけでした。 SAIとphotoshopはどちらが綺麗に線画抽出ができるのか。 (仮にphotoshopだとしたら)photoshopのおすすめの線画抽出方法。 を、ぜひ教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 無料ソフトを使い続けるか、SAIを買うか。

    先日、BAMBOOペンタブレットを購入しました。 以前はシャーペンや鉛筆でキャラクターイラストを描いていましたが、 アナログ絵だと紙と芯の浪費が結構なものですし、色塗りも自由ではないので、 デジタル絵に乗り換えよう。との考えからの購入です。 さて、私の悩みですが、単刀直入にいえばペイントツールはお金を払ってSAIを使っていくか、それとも無料のソフトで頑張るか。というものです。 ペンタブ購入前から、SAIの購入も考えていてメイキング動画などを見たり、サイトめぐりしていろいろ調べてきました。 私は今Pictbearという無料のソフトを使っていますが、 線画が少し描きづらく、困っています。 そこで、いろんな人が使っているSAIを私も使ってみたいと思いました。 イラスト投稿サイトでは、よくSAIを使っている方を見かけます。 そこではほとんど上手い人(まぁ、そりゃ自信がない人は投稿しないかもしれませんが)ばかりで、 自分もこれを使えば上手くかけるんじゃないだろうか? と思ってしまいます。 それは単なる甘えかもしれないですけど。 そこで私の質問、お金を出してSAIを使うか、 無料ソフトを使い続けるのではどちらがいいか、にたどり着きます。 私がペンタブを使って描くのは主にアニメ調のキャラクターです。 それを踏まえて、質問に回答していただけると嬉しいです。 説明が長くて申し訳ないですが、是非ご回答お願いします。

  • SAIで着色が全くできません

    ずっとペンタブについていたフォトショップエレメンツを使っていたので(使いこなせていませんが・・)同じ要領だろうと思い、SAIを購入して線画を描き、いざ塗ろうとしたらバケツ塗りが普通にできなくて検索してみると、選択ツールを使用しないと無理との事だったので、色々な方のメイキングやサイトなど見て同じ事をやってるのに塗れず・・ついに古本屋で見つけたSAIの本を購入して、読んでみるとやり方はおそらく間違えてなく・・本を片手にやってもはみ出した部分が消えなかったりと、ちょっと根をあげそうです。そもそもパソコンの扱いも不慣れでショートカットキーを覚えられる気がしません。 呑み込みが悪い事も幸いしているのか・・ショートカットキーは必ず使わないといけないんでしょうか?色々見てもある程度使える方向けがほとんどでした・・検索しすぎで余計こんがらがってきました。 本を読みこむか、再び検索するかなんですが、自分も呑み込み悪いけどこの方法でわかってきたよっていう方はいませんか?わかりづらい質問で申し訳ありません;

  • SAIで線画の色を変えるには??

    スキャナーでPCにスキャンした線画にSAIで色を塗りたいのですが 線画の輪郭線というのでしょうか・・・・線画に描いた線の色を 部分的に変えることはできるのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 線画について sai風厚塗り主線

    いつも見ているイラストレーターさんの線画の描き方が気になったのですが その方は2次元キャラの線画を描く、アニメ塗りをする 線画を消してsai風厚塗り主線で再度線画の描き直しをするのですが何故でしょうか? あと肌と服はアニメ塗りなのですが影などは恐らくsai風主線のサイズをでかくして 厚塗りの様な感じでした、その場合アニメ塗りなのか厚塗りなのかどっちに 分類されますか?

このQ&Aのポイント
  • イヤホンを抜いても内蔵スピーカーから音が出ない問題について解決法を教えてください。
  • Lenovo ideaPad 5-14ARE05 ノートブックで、イヤホンを抜くと内蔵スピーカーから音が出ません。原因や対処方法を教えてください。
  • Lenovoノートブックでイヤホンと内蔵スピーカーの切り替えが失敗しています。具体的な解決策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう