• 締切済み

評定…挽回できるか

高校1年のものです。 高校が二学期制なのですが前期の評定が最低でした。 後ろから数えれば早いくらい… 後期で挽回したいのですがいくら後期でよい評定をとっても 前期のせいで学年評定が低くなるので大学進学で推薦を狙う場合影響は大きいでしょうか?

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

大学は高校ほど親切ではありません。 高校のように、できるだけストレートで卒業させてあげましょう、ということはほぼありません。 推薦で入ったところで学力的にまるでついて行けないというケースはしばしばあります。 高校に推薦入学する場合は、通常その辺りを高校側も中学側も考えて行われますが、大学受験はどうもそうではないようですね。 つまり、希望レベルの大学に推薦でしか行けないような状態の場合は、推薦を狙うことは非常に危険なことです。 推薦ではなくても行けるような環境の場合、そこで評定が下から数えて、という場合学力自体の心配をした方が良いです。 学力が付かなければ評定も上がりませんし、「まともな大学の」推薦も無理ですし、万一入れても学力の心配があります。 高一でやるようなことはその後の下地になるようなことが多いですので、早めに全部やり直して、少なくとも基礎的なことなら完璧にしておいてください。 そうじゃないと、評定も推薦も大卒もありません。 近道探しはおやめなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.2

響きます。 ただ、現時点で推薦という方法に絞るのは避けるべきです。 推薦というのは、学校が「推薦に値する」と評価した生徒を推すものですから、 あなたが推薦入試を使いたいと思うこととは、全く別の問題です。 今は、自分の選択肢を多く残し、目標を広げるためにも、 一般入試を念頭に置いた学習を勧めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.1

当然、大きいです。ただ入試は、学年ごとの評定ではなく、3か年を通じて(3年生は前半までですが)の評価です。特に低学年でしか履修しない科目/教科はそのまま入試での評定に直結します。 挽回できるかではなく、挽回しないといけないのでしょう? 少しでも上がるように、頑張るしかありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学年評定についての質問です

    中学2年になる子どもの通知表についてです。 技術家庭に限り、3学期ではなく前期と後期に評価が分かれています。 2年の前期の評価が4、後期が5でした。 にも関わらず学年評定に3が付いているのです。 このような評価は良くある事なのでしょうか? うちの子どもが通う中学に限っての事でしょうか? 普通にある事として受け止めれば良いのか、 学校に連絡して確認すべき事なのか、 高校進学時もこれと同じ評価が付く事になると思うと どう対応して良いのか困っています。

  • 高校2年生ですが、成績の悪さで悩んでます

    高校1年生では遊びつつそれなりに勉強して、評定平均は4.2でした。 うちの学校は二学期制で、前期(1)(2)、後期(1)(2)、学年末の合計5回テストをして、前期(1)(2)で一回目の成績をだして、後期(1)(2)と学年末テストで二回目の成績が出るのですが、2年生になって遊ぶ時間が多くなり、1月期の成績は評定平均3.8とひどい成績をとってしまいました。さらに後期(1)のテストも、英語と国語以外は並みの点数しかとれませんでした。 自分の行きたい大学は推薦で最低でも4.3必要で、自分としては4.5はほしいなと思っているのですが、後期(2)と学年末の二回で成績を3.8から4.5まであげることは可能でしょうか?

  • 指定校と評定

    指定校推薦の方で、合格をもらったものですが、 大学側から評定条件が3,8以上って書いてありました。 前期までの評定は3,8以上あるのですが、 最後の後期考査で最終的に3,5とか6とかになるとやばいですか?

  • 中学校の評定

    高校へ提出する中に評定がありますが、いつの時点で決めるかご存知ですか。 知人は中三の一学期でほぼ決まっていて二学期に必死に挽回を試みても 驚くほどは変わらないので、勉強するしかないとのことでした。 高校受験なら、点をとれば評定は関係なく、今からでも間に合うと考えております。 実際は、どうなんでしょう。

  • 評定って…

    高1です。評定の仕組みがよくわかりません。大学進学の仕組みについてもよくわかりません。 地元の高校の中では優秀な学校のほうでテストでも上位に入るのは困難で評定もよいほうではないです。 評定は指定校推薦のみを決めるものなのですか?一般入試?というものは評定は関係ないのですか?

  • 3年2学期の評定!!??????

    私は高3である国立大学のセンター利用推薦を受けようと考えています。 その推薦はセンター後出願なのですが、高校の通知表の評定は3年1学期までのを送られるのですか? それとも、3年2学期も入るのでしょうか? 教えてください。 お願いします。

  • 指定校推薦での評定平均値について

    指定校推薦の出願条件として、3年1学期までの評定平均値が指定されるのですが、この評定平均値について質問です。 3年1学期までの評定平均値とは、(1)1年学年末評定+2年学年末評定+3年1学期の評定の平均値なんですか? それとも、(2)1年1学期評定+1年2学期評定+1年3学期評定+2年1学期評定+2年2学期評定+2年3学期評定+3年1学期評定の平均値なんですか? 学校によって違うのであれば、より一般的なのはどちらか教えてください。お願いします。

  • 評定平均値について

    高校3年で奨学金の“第一種”を受けたいんですが 評定平均値の出し方がいまいち分かりません。 (1)1年学年末評定+2年学年末評定の平均値なんですか? (2)1、2年の1学期~3学期まで全部の平均値なんですか? 条件が3.5以上なのでどうなのかすごく気になります。 (2)なら普通に越してるんですが(1)だとギリギリなので・・・ よろしくお願いします。

  • 評定平均が低い

    こんばんは。私は地方の商業高校に通う高2の女です。 商業高校=卒業後就職、というふうに考えるのが普通なんですが、私は商業高校から大学進学したいと考えています。 そこで、一般じゃ普通科に太刀打ちできないだろうな、と思い推薦を狙うことにしました。 しかし、評定平均が4.2しかないのです… 資格は日商2級、全商簿記1級、全商英検1級持ってます。 でも評定平均が低すぎて、推薦なんて無理ですよね。 ちなみに私がいきたい大学は国公立なんです。 すると推薦だったら必ず評定平均4.0~はいるんですね。 そこに4.2の私が希望するなんて、ラインスレスレすぎて無謀ですよね… どなたか意見ください。お願いします。切実です。。。

  • 評定平均値について

    日本の高校に在学中、アメリカに留学していた際の評定平均の出し方について教えてください。 推薦などで評定平均値を出すときは、留学期間の評定はない状態で良いんですよね?  また、帰国後に1学期の期末試験を受けているのですが、その場合期末試験の結果が高校3年生の評価に含まれるのでしょうか?  出国前も1学期は中間、期末テストを受けましたが、これも2年生の評価に含まれてしまうのでしょか?

記録紙が詰まっています
このQ&Aのポイント
  • 製品名:MFC-J955DN/DWN
  • 問題:記録紙の詰まり表示が消えない
  • 環境:Windows10、有線LAN接続、ひかり回線
回答を見る