• ベストアンサー

両端ミニジャックケーブル

両端ミニジャックケーブルをPCとラジオに接続してラジオをタイマー録音使用と思っているのですがAM、FM両方を録音したくて質問しましました。 AMはモノラルFMステレオなのでどっちのケーブルを買えばいいでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mark6502
  • ベストアンサー率53% (73/137)
回答No.1

お使いのラジオはAM/FMが聴ける物なんですよね? ケーブルの選択はジャックの仕様に合わせればよいので、放送の内容には関係ありません。 ラジオに接続する端子がステレオであれば、ステレオの物でOKです。 AMラジオがモノラル放送であっても、それはジャックに流れてくる信号が モノラル(左右のチャンネルが全く同じ音)になると言うだけです。

noname#73553
質問者

お礼

ようは、ステレオでも両方使えるということですねありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.2

>両端ミニジャックケーブル 両端挿すならばプラグです。 PCとラジオともステレオ仕様ですね。 入力、出力とも種類によって使用するケーブルは変わってきます。 ラジオ側の出力がライン出力・ヘッドフォン出力・スピーカー出力 PC側の入力がライン入力・マイク入力 と希望の長さを電気店で言えばそれようのケーブルを出してくれるでしょう。 http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/index.asp?id_2=30

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FMラジオをパソコンで録音するために

    ★ラジオはどういったものを選べば良いでしょうか? FMがステレオのものと、モノラルのものがありました。録音するなら どちらのほうが良いでしょうか? ★ステレオの場合、モノラルの場合購入するケーブルはどういったものになりますか? PCにはライン・マイク両方の端子があります。 よろしくお願いします。

  • FMラジオのタイマー録音(モノラル)

    FMラジオをタイマー録音して、聞こうと思い、シャープのミュージックキャリーを買いました。 この商品、機能・価格共に優れているのですが、FMをタイマー録音すると、必ず「ステレオ」にて、録音されてしまうのです。(モノラルでは録音できない旨、説明書に書いてありました) 悲しいかな、我が家は、ステレオでは、ほとんどFM放送が聴けません。モノラルにして、雑音を消さないととても聞ける状態ではないのです。 よって、このミュージックキャリーは、無駄になってしまいました。それ以外に、ラジオ録音できる機種として、オリンパスのラジオサーバーや、三洋のラジオ付ICレコーダー、さらにはケンウッドのラジカセ(SDカードに録音可能)などを候補に上げ、メーカーHPから、取扱説明書をダウンロードして比較していますが、タイマー録音の際、モノラルが選べるかどうかが、どうもよくわかりません。 ご存知の方、あれば教えてください。

  • MDコンポのFMをモノラルでタイマー録音する方法。

    はじめまして。 ゆきと申します。突然ですが私用がありまして 1週間ほど家を空けることとなりました。 そして、聞きたいラジオがどうしても聞くことができません。 そこで、いつも聞いているラジオを録音したいのですが、FMを録音する際に私はいつもモノラルで聞いています。そうでないと雑音がひどいからです。 しかし、タイマーで録音するとステレオになってしまうようなのですがどうにかモノラルでタイマー録音できる方法ありませんか?ちなみに埼玉の北側に住んでおり、群馬放送のを聴いています。 ちなみにコンポの機種はVictorのUX-Q1です。 もし何か方法などがわかったら 回答をよろしくお願いします!

  • AMステレオ放送とFMステレオ放送

    FMステレオ放送はモノラルラジオを除きほとんどのラジオで受信できますが AMステレオ放送は一部のラジオでしか受信できないのはなぜですか。

  • パソコンとラジオを接続するケーブル

    AMラジオをパソコンで録音しようと思い、色々サイトを調べて 「ノートパソコンのマイク端子とラジオのイヤホン端子を ケーブルでつなぎ録音する」というところまでたどり着き、 ケーブルを早速買ってみたのですが、うまくいきません。 http://www.kit.hi-ho.ne.jp/non-passport/にあるように ボリュームコントロールも設定したのですが、何の音も聞こえません。 原因はよく分かりませんが、一つ思い当たるのは、ケーブルです。 ケーブルってモノラルではうまくいかないのでしょうか? ちなみにラジオはモノラルなのかステレオなのかよく分かりません。 何も考えずに買ってしまいました…(^^; 使用機器は、 PC:TOSHIBA QOSMIO G10 ラジオ:SONY ICF-50V ケーブル:ELECOM DH-MPT15 です。

  • 電子ピアノの演奏をPCにで録音する方法

    korg sp 170という電子ピアノで演奏してPC(vista home premium)で録音したいと思います。 レコーダーはフリーソフトのsound engineを利用して、今は電子ピアノとPCのミニプラグを、オスオスのラインで接続しています。 すると、なんとも言いにくいんですが、ラジオでいうAMみたいな音声でしか録音できません。いわゆるモノラル録音?になっているんだと思います。FMっぽく、ステレオ録音をするにはどうすればいいのでしょうか? サンプルとして、録音したものをあげておきます↓ ぜひ録音方法に関するアドバイスをお願いします。

  • FMステレオにスピーカーは1個…結線方法は?

     旧車に乗っています。今までAMラジオが付いていたのですがFM付きラジオを入手しました。  AMラジオのころはモノラルなので、スピーカーは一つで問題なかったのですが、FMはステレオなので結線方法がわからずに困っています。  今は暫定的に片チャンネルだけ接続しています。  雰囲気を壊したくないのでスピーカーの増設は考えていません。  単純に左と右のプラスとマイナスを合わせて接続すればよいのでしょうか?  どうかよろしくお願いいたします。

  • ワイドFMとRadioについて

    宜しくお願い致します。 当方北海道在住数です。 TBSラジオのPodcastが無くなるというので、録音してあとで聞く方法を模索しております。 RadioにワイドFMに対応しているか?と問い合わせた所、対応していない、との回答でした。 Radikoで聞く場合AM放送とFM放送の品質に違いがありますでしょうか? ラジオで聞くとFMはクリアに聞こえ尚且つステレオ放送ですが、AM放送はややノイズが 混じったモノラル(今はAMでもステレオ放送なのかも知れませんが…)方式ですが、 そのような差はありますでしょうか? 気になるほどでは無いのでしょうか? 問題無ければプレミアム会員になって、Radikoから録音した物を編集してiPodに 入れて車の中で聞きたいと思っています。

  • AMラジオ

    ラジオはよく聞くのですが音が良いのでFMを 聞く機会が多いです。 FMの場合ある程度電波が入ればステレオで聴けます がAMの場合はモノラルになってしまいます。 以前(数年前)AMステレオ対応のコンポが流行った? 気がするのですが最近あまり見かけません。 AMステレオのラジカセとかコンポって今ないんですか? またFMの方が周波数の関係もありに音が良く AMと比較できないのは分かりますがAMステレオ で聞くとAMもモノラルより高音質に聞くことは 出来るのですか? 私が使っているコンポは最近のですがAMステレオ はついてません。 あるメーカーだけの機能なんですか? AMの面白い番組を高音質で聞きたいです。

  • スマホの機能

    ラジオのAM FMが聞けて、録音出来るdocomoのスマホはありますか? タイマー録音が出来れば尚更良いです。

このQ&Aのポイント
  • パスワード不明でログインできず、ソースネクストの問い合わせもできない状況です。
  • どうすればシリアル番号を取得することができるでしょうか?
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスについての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう