• 締切済み

Web上で操作できるメールソフトってないですか?

お世話になります。 社内(パソコン6台)でユーザーからのメールの対応を しておりますが返信の履歴が分りにくく困ってます。 ユーザーへ送信する際にcc:で社内にも送信しているのですが パソコンごとにフォルダー分けをしているため どのメールに対しての返信なのかが分りにくいのが欠点です。 Web上で管理できるメールソウフトがあると聞いた事があるのですが どなたか使用されている方がいらっしゃいましたらメーカー、 使い勝手を教えてください。(重いという噂。。。) ご協力お願いいたします。

みんなの回答

  • HUTABA
  • ベストアンサー率27% (436/1611)
回答No.1

WEBメールのことでしょうか? HotmailとかYahooメールとか…… ただこれはソフトではなくサービスです。

参考URL:
http://www.msn.co.jp/
taku0311
質問者

補足

ご回答頂きありがとうございます。 ただし、自社のドメインを使用したいのですが hotmailなどは自社ドメインは使えないですよね 大手通販業界はどのようなサポート体制を取っているんですか? もし参考になるサイトなどをご存知でしたら教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCに保存できるwebメールを探しています。

    現在、携帯に届いたメールをwebメールのアカウントAに転送し、そこでルール分けを行い、自宅のPCもしくはwebメールのアカウントBに転送しています。 また、自宅のPC(プロバイダーのアカウント)に届いたメールもwebメールのアカウントBに転送しています。 つまり、必要なメールはwebメールのアカウントBに自動的に転送することで、バックアップをしています。 このアカウントBにはnaverを使っています。 フォルダごとにバックアップができたり、複数のメールを選択して転送することで、添付ファイルとして送信できるなど、バックアップ用には非常に便利です。 OEでフォルダごと削除してしまったとき等も簡単に復元できました。 ところがnavermailが近いうちにサービスを終了することになり、代わりのwebメールを探しています。 ルールによるフォルダ分けができて、バックアップが可能なwebメールがあれば教えてください。

  • Roundcubeというウェブメールのメール返信

    お世話になっています。 ウェブメールサービスだと思われるRoundcubeというサービスにおいて、過去に既に一度発信したメールが相手方から返信されてきたメールに対して、更にこちらから返信を送ろうとするときに、CCアドレスを追加できないので物凄く不便なのですが、このウェブメールサービスでは返信時にCCアドレスを本当に追加することができないのでしょうか? どなたら、このウェブメールサービスの質の悪さ及び、メール返信時のCCアドレスの追加方法等をご存知の方、是非とも教えてください。 宜しくお願いします。

  • niftyのWEBメールの送信済みフォルダをメールソフトで受信する方法

    niftyのWEBメールhttps://webmail.nifty.com/2nd/mailboxの送信済みフォルダにあるメールをメールソフトで受信する方法を知りたいのですが。調べたけれどもわからないのです。 普段、職場などからWEBメールにログインして、そこから送信するのですが、そして送信したメールは送信済みフォルダにコピーするようにしているのですが、ある程度溜まったとき、消える前にパソコンの普段使っているメールソフト (outlook)で受信したいのですが、受信箱フォルダに入っているメールは受信できるのですが、送信済みフォルダに入っているメールは受信できません。送信済みフォルダから、受信箱に移動させればできるのでしょうが、それをしないで、そのまま受信できる方法、アイデアはないでしょうか?多分、ニフティに聞いても、できません、の一言で終わると思ったので、知っている人がいるかもしれないという期待で、こちらで伺います。 ではよろしくお願いします。

  • webメールの添付ファイルについて

    今晩は、webメールでお聞きしたい事があります。 exciteのwebメールを使用していますが、添付ファイル送信が上手く出来ないのです。excelを添付したのですが、相手側では無題のメモ帳になってしまうのです。メール自体は送信できました。添付ファイルのサイズは25kb程なので、サイズオーバーは考えられず、送信済みフォルダにはしっかりと添付した履歴が残っています。 webメールについて見て回ったのですが、原因はまだ解りません…。このような場合は何が原因と考えられるのでしょうか。また、どのような対策をすれば良いのでしょうか?すいませんが、どなたか教えてくださると大変助かります。よろしくお願いします。

  • 送ったはずのメールが送信履歴に無い。

    私は最近エキサイトメールユーザーからホットメールユーザーになりました。まだhotmailには慣れてません。 主にパソコンからですが携帯からも利用します。 hotmailでは韓国に住む2人の友人とメール交換をしています。 hotmailユーザーの子とは何の問題も無くメール交換できていますが、~~@hanmailというアドレスの子とは上手くメール交換ができません。 彼女から来たメールに返信をして返信済みのマークが付いているのに、送信済みの履歴には残っていません。 彼女にはhotmailから2回返信していますが、両方のメールが送信済み履歴にありません。 彼女から返事も無いので無事にメールが届いたのかもわかりません。 hotmailユーザーとのメールのやり取りは履歴に残っているのに、何故hanmailを使っている彼女とは上手くメールができないのですか?

  • webメール

    YAHOOやMSNHotmailのようなWebメールにはヘッダやIPアドレスや送信者のメールなど送受信の履歴はどこにありますか??

  • 会社のメールのフォルダー分けって

    現在web会社に勤めています。 会社でのメールソフトは何がお勧めでしょうか? あと、気になるのがフォルダー分けです。 ・案件毎に分けるべきか ・半年前に終わった案件メールは削除すべきか ・送信boxも送り先の案件毎にフォルダをつくるべきか そのほか会社でのメール管理についてアドバイスありましたらお願いします。

  • 社内メールについて

    社内PCでのメールで内容がシステム管理者に読み取られないような形でやるにはどうしたらいいですか? システム管理者に内緒で動いている案件があって上記のようにしたいのですが、自分で思いつくのは 1.Webメールを使う(Webの履歴は削除します) 2.メモ帳とかに保存してUSBに移し自宅メールソフトから送信(ファイルの履歴は削除します) あとはスナップショットとかで画像にして添付で送ってファイルを削除とか・・・でしょうか? ちなみにすっごくアバウトですが、管理者はものすごくシステムに詳しいわけではありませんが、小さな会社のシステム管理者ぐらいはなんとかやれる感じの人です。 宜しくお願いします。

  • Webメールが付いてるグループウェア

    来月から社内のセキュリティが厳しくなり、Outookなどのメールソフトが使えなくなります。 それで、Webメール機能だけでもいいので、それが付いたグループウェアを社内で導入しようかと考えています。ほかの機能は特に必要ありません。 想定ユーザは10ユーザを考えています。 いいものが見つからず、すごく困っております。 良いアドバイスを聞ければ幸いです。

  • ウェブメール

    ウェブメールの質問ですが受信箱には過去の受信メールが入っているのですが送信箱に送信履歴がありません。もうみることはできないですか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

インクの交換タイミングは?
このQ&Aのポイント
  • インクがもう少しでなくなりますと出た場合、どのタイミングで交換しますか?
  • 出なくなってから交換するのか、もうなくなる前に交換するのか迷います。
  • ブラザー製品のインクの交換タイミングについて教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう