• ベストアンサー

Willcom03の無線Lanが繋がりにくい、速度が遅い。

オークションでwillcom03を購入し 無線lanを使ってインターネットに接続していますが、 PC用の無線LANクライアントと比較して、  ・接続可能エリアが著しく狭い  ・接続時の回線速度が著しく遅い 問題があります。 同じ状態の方はいらっしゃいますでしょうか? 不良品を買ってしまったのか? それともwillcom03の仕様なのか? 判断に困っていますので宜しければ意見をお聞かせ下さい。 以下詳細。 willcom03: w-sim無しで無線LANに接続 ルーター: AirmacExtrerme」 PC無線LANクライアント1: macbook内蔵の「11n」 PC無線LANクライアント2: IOデータのWN-AG/CB2「11g」 ・接続可能エリアがPCの無線LANと比較して著しく狭い  (willcom03は4m程で接続済みに移行できなくなる。   PC用の無線LANクライアントは8m程でも安定した接続状態   またwillcom03は接続出来ない状態でも電波状態「強」と表示される事が多い) ・接続時の回線速度がPCの無線LANと比較して著しく遅い  (回線速度測定サイト"http://www.musen-lan.com/speed/"を使用。   willcom03は「1M」程しかパフォーマンスがでない。   PC用の無線LANクライアントはで11n「40M」11g「8M」位のパフォーマンスは出ている)

  • rivno
  • お礼率100% (3/3)
  • WILLCOM
  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kozaiku
  • ベストアンサー率41% (256/616)
回答No.2

Willcomの以前のスマートフォン(WS004SH)では11n無線LANの電波があると環境では、スマートフォンの無線LANの接続に障害が出るという情報をよく見かけます。 機種が違いますから同じと言うことはないかも知れませんが試しに無線ルータの11nを無効にしてみては? それとは別に、スマートフォンの描画処理能力は一般にPCに比べてかなり弱いので通信速度が遅いのではなく単に描画が遅いだけかもしれません。

rivno
質問者

お礼

ありがとうございます! 頂いたヒントを元に少し調べたら原因がわかりました!! やはり11n電波との干渉が悪さしていたようです。 我が家の11nルーターには11nをあえて使わない設定が無かったため、 昔使っていた11gルーターでネットワークを構築しアクセスしてみたら、エリア、速度ともに十分なパフォーマンスを得ることができました! かと言って、willcom03の為に敢えてネットワーク全体の上限を11gにするのも嫌なので、解決する為の情報をネットであさってみるつもりです。 (今はチャンネルを調整して、一番マシな環境でつないでいます) アドバイスありがとうございました

その他の回答 (2)

回答No.3

エリアの狭さはその機種が持つ機能の限界だと思います。 速度の遅さは端末の処理速度が遅いから表示も遅いのだと思います。 (でも通信速度が遅いのは解せないですね)

rivno
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 下記に書いたように11nと干渉して通信速度が遅くなっていたようです。 原因がわかってスッキリしましたが困りものですね。。。

  • momosuke2
  • ベストアンサー率31% (76/243)
回答No.1

比べるのがおかしい。 PCとwillcom03は中身が違う、CPU/メモリー/無線LANの内臓アンテナ等 まず価格が違います。

rivno
質問者

お礼

やはりそうなんですかね。。。。 ある程度品質が下がるのは覚悟していたのですが、 仮にも11gって言って売っていて1m程度しか出ないってのはどうなのかなと思ったもので。。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 無線LANの速度が出ません。

    無線LANの速度が出ません。 何か考えられる原因はあるでしょうか? 回線は光回線で、有線接続では十分なスループットが出ていますが、 無線環境だと10Mすら出ない、XP環境だとダメなようにも思われるのですが? 環境 回線・・・EO光ホームファイバー(100M) EO光―――無線LANルータ WHR_G300N―――HUB―――デスクトップ4台 無線親機―――BUFFALO製 WHR_G300N(B・G・N対応) 無線子機―――BUFFALO製WLI-UC-GN(親機まで2m弱の距離、見通し、11n) 速度計測サイト―――http://www.bspeedtest.jp/ 無線LANルータ WHR_G300Nの設定 ANY接続なし、MACアドレス制限あり マルチセキュリティ使用 SSID1・・WPA/WPA2 Mixed TKIP-AES SSID2・・AES SSID3・・WEP128 その他 IEについてはXPではIE6を使用、Windows7ではIE8(32Bit)を使用。 セキュリティソフトは全てノートン(機種ごとにバージョンの違いは有ります) パーソナルファイヤーウォールは全端末ともOFFで計測 試験環境 デスクトップA 自作機、Pen4(3GHz、ノースウッド)、メモリ1GB、XP-Pro SP3 LANアダプタ Intel PRO1000 GT Desktop adaptor(有線LAN) 実測速度 65M ノートA ヒューレットパッカード NX6120 CeleronM 1.5GHz メモリ1.5GB XP-Pro SP3、 使用無線子機 BUFFALO製WLI-UC-GN、実測速度 8~9M クライアントマネージャ3でのステータス表示 ネットワークタイプ―――インフラストラクチャモード 通信速度―――65Mbps 接続先―――SSID1 電波状態―――100% ノートAその2(ノートAの無線子機を交換) 使用無線子機 BUFFALO製WLI-U2-KAMG54、実測速度 7~8M クライアントマネージャ3でのステータス表示 ネットワークタイプ―――インフラストラクチャモード 通信速度―――48Mbps 接続先―――SSID3 電波状態―――100% ノートAその3(ノートAを優先LAN接続) 実測速度 37M ノートB DELL Vostro1510 Core2Duo T8100 2.1GHz メモリ2GB XP-Pro SP3、 使用無線子機 BUFFALO製WLI-UC-GN、実測速度 8~9M クライアントマネージャ3でのステータス表示 ネットワークタイプ―――インフラストラクチャモード 通信速度―――65Mbps 接続先―――SSID1 電波状態―――100% ノートBその2(ノートBの無線子機を変更) 使用無線子機 内蔵Intel PRO/wireless 3945ABG 実測速度 8.5~9.3M クライアントマネージャ3でのステータス表示 ネットワークタイプ―――インフラストラクチャモード 通信速度―――54Mbps 接続先―――SSID1 電波状態―――100% ノートBその3(ノートBを優先LAN接続) 実測速度 40M ノ-トC ASUS UL20A Intel SU2300 1.2GHz メモリ2GB Windows7 ホームプレミアム(64Bit) 使用無線子機 内蔵 Atheros AR9285 実測速度 35~38M 無線の種類―――11n 接続先―――SSID1 電波状態―――非常に強い ノートCその2(ノートCの無線子機を変更) 使用無線子機 BUFFALO製WLI-UC-GN 実測速度 35~38M 無線の種類―――11n 接続先―――SSID1 電波状態―――非常に強い

  • willcom03経由で無線LAN接続は可能ですか?

    willcom03経由での無線LAN接続は可能ですか。 PHS回線の接続ではなく、willcom03を無線LANの受信機としてPCに接続し、 インターネットにアクセスするということは可能なのでしょうか。

  • 無線LAN接続速度の低下について

     下記の環境により光回線によるインターネット接続を無線LANで構築しようとしています。いずれの機器も最近購入したものです。 ・無線ルーター NEC WR8370N(HPモデル) ・ノートPC  TOSHIBA DYNABOOK T451(win7hp-64bit) ○症状  調子がいいときは、BNRスピード計測サイト等で計測すると、40M程度でインターネットに接続できますが、調子が悪いとき(不定期)は、接続速度が遅くなり、ネットサーフィンが遅いと感じ再度計測すると、案の定600K~1Mまで接続速度が遅くなっています。パソコン起動直後でもこの状態になるときもあります。  無線LANを無効にし、再度有効にしたりすると回復(40M程度)する確率が高いですが、確実とは限りません。また、本当に不定期で、長時間接続速度を保持できるときもあります。  ルーターとノートPCの距離は、まだテスト環境なので2m程度です。 ○試したこと ・対象ルーターに対象ノートPCを有線で接続すると、安定してスピードは出るようだ。 ・対象ノートPC(規格n)と他のノートPC(規格g)を同時に接続を開始し、対象ノートPCで接続速度が落ちた時、他のノートPCに接続速度低下は見られない。 ・対象ノートPCが内蔵無線LANアダプタで速度低下したときに、USB外付け無線LANアダプタを接続し速度計測すると40M程度で接続できる。 ・他の無線ルーター(NEC-WR8300N)に対象ノートPCを無線で接続すると、速度低下の傾向は見られない。 ・無線LANの設定をnでも2倍のnの300M?にしても同じしょうじょう。 ・テストでノートPCにWINDOWS8ReleasePreview64BITをインストールしてみたが、症状の改善は見られない。 ○結論 ・以上のことから原因不明におちいりました。無線ルーターもノートPCも違う環境なら速度低下が見られないことから、「相性」としか考えられず、あきらめるしかないでしょうか。皆さんのお知恵をお貸しください。

  • 無線LAN接続でのDLNAの速度

    無線LAN接続でのDLNAの速度 こんにちは。 現在、AP-54Gという無線LANユニットを使用して PS3がクライアントでVAIO VPCJ1をサーバーとして VAIOで録画した地デジを見ようと思います。 現在は無線LANアクセスポイントにAP-54Gを使用しております。 電波強度はPS3、PCともに70%くらいですが とりあえず、54Mの速度(11g規格)で接続はされておりますが 再生するとカクカクとコマ送り状態となります。 インターネットは光回線で速度は上り4M、下り10M程度です。 このインターネットの速度とはDLNAはローカルなので 関係ないと思っておりますが、あってますでしょうか? また、この場合、AP-54GをW200に変えて11n規格で 通信させると改善されると思うのですが。。 違いますでしょうか? その際、PS3はLANコンバータ150M対応をつけようと思います。 また、今後、2階建てに引っ越す予定もあり W200を1台アクセスポイントで2階でW200をリピーターとして 接続すれば、同じような速度が得られるかなと思いますが どうでしょうか? 建物は今は鉄筋コンクリートマンションで、引越し先は 木造になります。 識者様の見解をお聞きしたいなと思います。 よろしくお願いいたします。 無線LAN機器はすべてNTT西日本が出しているものです。 CTU(終端端末機もルーター機能あるNTTのものです。

  • 無線LANについて

    買おうと思っているノートPCに  IEEE802.11 b/g/n対応ワイヤレスLAN[本体内蔵] ※450Mbps接続非対応 という表記があったので、速度アップのために  【親機単体・IEEE802.11 b/g/n】BUFFALO WHR-300[無線LANルーター・ecoモデル] も一緒に買ってみようと思っています。 今はAtermのBL172HV(モデム)にBUFFALOのWHR-HP-G(無線LAN)をつなぎ、 それに無線でノートPCと通信している状態です。 上記のモデムが11nに対応していないようなのですが、 それにWHR-300をつないで11nでノートPCと通信できるのでしょうか? また、現在回線がauひかり(マンション)というもので、下りが最大100Mbps 上りが最大35Mbpsで、 http://www.musen-lan.com/speed/ http://www.bspeedtest.jp/ http://www.usen.com/speedtest02/index.html 上記3つのサイトで調べたところ 下り、上がり共に20Mbps前後ほどあったのですが、 これよりも早くなるのでしょうか? そもそも今の回線速度は速いのでしょうか? 教えてください!

  • 無線LANの速度って

    2階の部屋でもPCを置き、インターネットを使いたいと思ってますが 無線LANにするかどうか迷っています。 LANケーブルを引くとなると階段周りを線を這わせなければならず、ドアも完全に閉められずかなり邪魔になりそうです。 電気店に相談すると、2階まで無線LANはかなり無理があり、つながっても速度低下は避けられないのでケーブルで接続したほうがいいと言われました。確かにハイパワータイプでも離れた2階の部屋は、23Mbpsくらいに落ちてるデーターが箱に記載されていました。 でも、別の店では3階でも大丈夫ですよ、うちも無線ですよといわれたりしました。 平形の細いLANケーブルもあるようですね。 そこで質問ですが、 うちはCATV接続で最高でも8Mしか出ない回線なので、 23Mも出るなら充分かと思われたのですが、 問題ないのか それとも8M×0.23=1.84Mと落ちてしまうものなのでしょうか? 次に細いLANケーブルで長距離(15Mくらい)引っ張っても速度は低下しないものなのでしょうか?

  • ウィルコムD4の回線速度について

    現在、Willcomのアドエスを使用しています。 無線ルーターの横にアドエスを置いて、回線速度測定サイトで 無線LAN(g)の下り速度を調べたら、光回線(フレッツファミリータイプ100M)で下り20kbpsでした。 PHS回線で大体5kbpsなので、これでは、あんまり体感が変わりません。。。 CPU速度が回線速度に影響しているんですかねぇ。。。 WillcomのD3、D4はもうちょっと下り速度が早いかな、と期待しているのですが、 実際に無線LANを使用した下り速度はどのくらい出るんでしょうか? D3、D4をお持ちで、すでにテストをした方がいたら、是非教えてください。

  • 無線LAN n接続の設定

    お願いします。 無線LANルーターがバッファロー WZR-G144N クライアントPCがSONY VGN-FW30B を使用しています。 両製品とも無線LAN規格のn接続が可能だと思うのですが、 クライアントマネージャーで接続速度を確認すると54Mbpsで表示されています。 何かの設定を行えば、接続速度をあげることをできるのでしょうか? できる、できないを含めて、アドバイスをお願いします。

  • ADSL回線で、無線LAN 11nにした場合、速度は速くなりますか

    ADSL回線のままで、新しい無線LAN 11nにした場合、速度は速くなりますでしょうか。無線LAN 11n の購入を検討中です。 なお、現在はADSLにて無線LANを使用中ですが、パソコン画面右下のアイコンにてワイヤレスネットワーク接続状態を見ますと、48から54Mbpsの速度表示になっています。

  • 無線LANの回線速度が極端に遅い。

    無線LANの回線速度が極端に遅い。 パソコンを購入し、光回線にしました。 光回線の工事とともに 無線LANの設定もNTTの方にお願いして接続して頂いたのですが、 回線速度がとても遅いです。 測定してみると 2.5Mbpsでした。 ためしに有線で測定すると60.9Mbps ととても差があります。 一軒家のためできれば無線LANで使用したいのですが… 初心者なので、何が悪いのかよく分かりません。 設定の問題でしょうか? 無線LAN は NEC AtermWR8300N を使用しています。