• ベストアンサー

増設したHDDが認識しません

monzenkozoの回答

回答No.3

QuickSilverG4は確かBigDrive対応ではないので、120GB以下のものしか使えないのではないでしょうか。 1台目のHDD(500GB?)は500GBで認識されていますか。(128GBの認識では?) 外していたらごめんなさい.......。

bbbc
質問者

補足

1台目と2台目のHDD共に、500GBと認識されております。 正確には、460GBぐらいですが、 前出の補足でも明記させてもらいましたが、 HDDを認識した際には、きちんと容量も認識されました。 増設したPCI CardはMSATA-02MACです。 参考URL http://www.kitcut.co.jp/fmp/135781.html こちらではBig Driveにも対応しているとありますが、 問題がありますでしょうか? ちなみに最初の質問にて、 「MSATA-02MAC」を「NSATA-02MAC」と表記していました。 申し訳ありません。

関連するQ&A

  • HDDを増設したら起動しない

    Serial ATA80G(OS用) Serial ATA200G(録画用) 2個接続してるのですが、Serial ATAはもう接続できないのでUltra ATA100 を接続したところ起動しなくなりました。BIOSの画面を見てみると、認識はしてるようです。ジャンパスイッチをマスタ/スレイブ切り替えてもおなじでした。増設したHDDを切り離すと起動するのですが・・・。ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。

  • HDDを増設したが認識しない

    新品日立製のS-ATA HDD 250GBを増設しましたが、Windowsを立ち上げて確認するとHDDを認識していません。 Biosでは認識しています。コンピューターの管理にも認識していません。 増設予定のHDDをプライマリ接続(S-ATA1)し、そのHDDにOSをインストールすることはできます。 HDDの認識もS-ATA1~S-ATA4の全てのポートに接続したHDDを認識します。 増設HDDをS-ATA2に接続すると認識しますが、S-ATA3及びS-ATA4に接続すると認識しません。 新規インストールのXPなら全てのHDDを認識し、Biosで認識していて現行使用のWindowsXPで認識しないので、現行使用のWindowsでの異常かと思います。 当方WindowsXPのサービス等をいろいろ停止しているので必要なサービスを停止してしまったために認識しないのかと思っています。 MBメーカーに聞いても良くわからないと回答がありました。 どなたかご指導お願いします。 OS:WindowsXP HomeEdition MB:ASUS P5AD2E-Premium S-ATA1:Maxter 120GB S-ATA2:Seagate 160GB 増設予定HDD:IBM 250GB

  • 内臓HDDの増設

    いまhddは一台pcにはいっていてIDE接続でされているんですが二台目のhddを増設するときもIDE接続でないといけないのですか? 二台目だけをserial ATA接続でつなぐことはできますか?

  • HDD増設について

    現在、内蔵HDDの増設を検討中なのですが、接続方法や制限などについて 分からない事があります。 (1)Serial ATAで接続するならば、ポートさえあれば容量の制限を  受ける事なく使用できるのでしょうか? (2)Serial ATAの下位規格(ATAやUltra ATAなど)で接続する場合、  私のPC環境(下記記載)で使用できますでしょうか?  また、使用できない場合、BIOSをUpdateすれば使えるように  なるのでしょうか?  それとも、他にも必要な作業がありますでしょうか? (3)Serial ATAの下位規格(ATAやUltra ATAなど)で接続する場合、  インターフェースカードを使えば容量の制限などなく使用できるのでしょうか? ■■PC環境■■ OS:Windows2000 SP4 CPU: AMD Athlon(TM)XP 2400 +2.0 GHz マザーボード: ASUS A7V8X       BIOS Version 1009 電源 : LION MODEL NO: DR-B350 ATX V.2.03 +12V TOTAL OUTPUT 350W HDD: seagate      MODEL ST380021A 80GB 一応自分でも調べてみたところ、上記の対策を行えばクリアできるのでは ないかと思うのですが、いまいち確信がないもので… どうぞ宜しくお願い致します。

  • HDDの認識異常について

    デスクトップPCにHDD2台増設のIFカードを使ってますが、電源を入れてのIFボード認識画面では2台認識しますが、マザーのHDD認識画面の後に止まってしまいます。OS読み込みへ行く前の段階です。2ポートのうち1つのポートのHDDの影響でそうなるようです。なのでまずは該当HDDのSATAケーブルを抜いておいて(なので認識画面では1台認識だけです)、OSが起動した後にSATAポートを接続して起動して、デバイスマネージャーにて、[ハードウェア変更のスキャン]をして認識させてます。何もしなくても自動で認識するときもあります。USB接続ではないSATA接続でこんなPC起動後の接続はイレギュラーであるのは分かってますが、こうでもしないと使えないんです。何か良い解消方法があるのか、又はもう異常覚悟でこの方法でやり続けるか、どうしたもんでしょうか? 今のところ起動後の認識や動作において異常や不具合は起きてません。またHDDの方も不良セクターや異音などの発生も見当たりません。幸い24時間稼動のPCなので、この接続作業は毎日だとかしょっちゅうはしてません。一旦起動してしまえば長いこと接続のままです。

  • HDDの(Serial&Ultra)増設について,教えて下さい

    Serial ATA & Ultra ATA 対応 3.5インチ内蔵型ハードディスク の増設方法について、教えて下さい。 お願い致します。  このDesktopでは、初めて HDD増設 です。 ★環境 ・ Dell Precision Desktop(ワークステーション)       現在は HDD は Serial ATA対応 (C&D ドライブ)          Eドライブ(DVD)  Ultra ATA対応     ・ OS XP SP2 ( 将来 VISTA SP1 )  ★質問 : 現在の環境にHDD増設する場合     (現在の Desktop マザーボードには、       Serial ATA対応とUltra ATA対応の        両方のコネクターがついております。)     質問(1)・Ultra ATAのHDDをスリーブに設定して、増設可能ですか?     ・この場合、気をつけなければならない事はないでしょうか?  質問(2)・Serial ATAのHDD増設の場合 現HDD隣のコネクターに      接続すれば良いのでしょうか?      ・この場合、HDDをスリーブ等に切換ええなくても良いのでしょうか?     (Serial ATAのHDDには切換えが無いように感じます。)

  • HDDの増設は出来るでしょうか?

    自作PCを使っています。(自作経験はこの1台のみです) M/BはASUSの「A8V-E SE」(IDE:Ultra ATA 133 x 2 SATA:SATA1.5G x 2 計4)です。 これにI-Oのインターフェイスカード「SA-PCI/2R」(SATA 2ポート)を増設しています。 現在、SATA-HDDをM/B,インターフェイスカードそれぞれに2台ずつ繋いであり、SATAのコネクタ?(HDDを繋ぐ端子)はすべて埋まっています。 このPCに更にSATA-HDDを1~2台増設したいのですが、もう一枚インターフェイスカードを購入すれば増設できるでしょうか? また、他にもSATA-HDDの増設方法がありましたら教えて下さい。(出来れば割安な内臓HDDで済ましたいです)

  • 内蔵HDDの増設

    使用環境PMG3/MT300(ベージュ:M6573J/A)OS8.1です。 標準搭載のHDDはUltra Wide SCSI-3(PCIカード付属)4GBのため、IDEのHDDを増設したいと思っています。 本体添付のマニュアルに「増設するATA装置は、内部CD-ROMにつながったATAケーブルの未接続の40ピンコネクタに接続します。」と書いてあるのですが、このATAの速度はどのぐらいなのでしょうか? また、最近のATA100、ATA133などの高速HDDはこの40ピンコネクタに接続、認識可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • HDDを増設したい

    5インチベイにリムーバブルケースでHDDを増設しようと考えています。 (1)内蔵HDDがATAだと、SATAは増設できませんか? (2)ATAのHDDを増設した場合、将来SATA内蔵のPCを購入したら使えなくなりますか? (3)PCによってホットプラグとビッグドライブに対応している物と未対応の物があるのですか?  未対応のPCを対応させるにはどうしたらいいのですか?  外付けHDDならビッグドライブに関係無いのでしょうか? (4)転送速度はUSB2.0の外付けより速くなりますか? 自分のPCはXPで内蔵HDDは「ATA100 5400rpm」だそうです。

  • ATA66、外付けATA133、外付けeSATAの違い

    現在、PowerMac G4 MDD 1.25G dualを使用しています。 内蔵HDD(120G)とは別に、HDD(250G)をリア側のATA100接続で1台んでおり、計2台。フロント側のATA66接続のベイは2つ空きがあります。 容量が足りなくなってしまったためHDDの更なる増設を考えているのですが、このモデルはとてもファンの音が大きいため、ATA66接続でさらに内蔵HDDを増やすと、本体内部が熱せられてまた更に動作音が大きくなるのではないかと心配しています。 そのため、下記の方法を候補として考えております。 1)AEC-6280M/J [ACARD製 MAC専用 Ultra ATA133カード]を購入し、外付けでHDDを増設 2)MSATA2-E2MAC PCI to Serial ATA II Cardを購入し、eSATA接続で外付けHDDを増設 以上のうちでもっとも快適な結果を得るにはどれを選択すればよいか、アドバイスを頂けますと幸いです。なお、増設するHDDは出来るだけ大容量のものが良いと思っています。 宜しくお願いします。