• ベストアンサー

ブログ/特定の方のコメントに困っています

 こんにちは、いつもOKWaveさんにお世話になっています。  タイトルにあるように、ブログでの特定の方からのコメントに困っています。  私は以前から創作中心のサイトを運営していたのですが、二ヶ月前から二次創作の絵・小説サイト(別館)も運営することにしました。別館は本館よりアクセス数が多く、キリ番などに対応する暇がありません。  ブログは日記や落書き、メールのお返事などの目的で使っています。サイトを中心とした使い方です。  なぜコメントに困っているかというと 1.こちらはサイトで用意しているメールでの連絡を推奨しているのに、ブログでコメントをする 2.コメントの文章にギャル文字を使ってくる 3.こちらが記事を書く度にコメントをする 4.キリ番の募集をしていなくても、要求してくる  などがあるからです。  何より対応に困っているのは、その方がサイトをちゃんと見て、作品にも感想を言ってくれるからです。中傷といったことはありません。 1.はこちらでメールを推奨していると相手に伝わっているのですが、「やっぱりコメントにしちゃいました」とコメントが寄せられます。 2.に関しましては、私が個人的にギャル文字などが嫌いなので、若干ストレスになっています。 4.は、こちらがキリ番を想定していなかったときから、何かにつけて要求があります。これに関しては、「自分のペースで創作活動をしたいから」とお断りしたので、今のところ大丈夫だと思います。(また別の機会に要求があるかもしれませんが)  現在、ブログのコメント機能をオフにするべきか困っています。  コメントを寄せてくる・キリ番を要求する方は、その方ぐらいです。他の方は、メールで作品の感想をくださいます。  中傷されているわけではないので、これは私が気にしすぎなのかもしれません。個人的ですが、自分のサイトに他人のコメントを残していいものなのか迷っています。メールお返事では、自分の返事のみを掲載しています。  長くなってしまいましたが、私がここでお尋ねしたいのは ・以上のような方の対応をどうするべきか (コメント機能をオフにしてよいか) ・また、断る際にちゃんと相手に伝えるには、どのように言えばいいのか  です。  また、以上のこと以外にも、私の態度やブログそのものについて意見があれば、お教えください。よろしくお願いします。

  • 010
  • お礼率96% (48/50)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tacop
  • ベストアンサー率75% (867/1154)
回答No.2

>コメント機能をオフにしてよいか 他にコメントを利用している人がいない、しかも管理者であるあなた自身がコメントされるのをイヤだと思っているのならコメント欄を閉じていいと思います。 というより、その状況で何故開けているのかが判りません…。 相手側にしてみれば、 >サイトで用意しているメールでの連絡を推奨 されていても、「コメント欄が開いているんだからこっちも使っていいんだな」と解釈されているのではないですか? 元々開いてなければコメントを付けることは出来ませんので、相手が誤解する余地もなくなります。 また、「コメントのほうが気楽だから」という理由で選択しているのであれば、コメントを閉じればその人からのコンタクト自体なくなるかもしれません。 なくならない場合でも手段は自動的にメールに切り替わるわけですから、特に悩む必要もない問題だと私には思えます。 >断る際にちゃんと相手に伝えるには、どのように言えばいいのか 理解する気がない相手は、何をどう言おうと理解しないと思います。 なので説得する、とか理解して貰うということではなく、「出来ないことは出来ない」と言うしかないのではないでしょうか。 ホームページやブログ内に「やって欲しくないこと、出来ないこと」も含めた運営方針や利用規約のようなものを明記しておいてはどうでしょう。 (もちろん、表現に工夫は必要ですが) で、相手がそれに反する内容の要求をしてくるのであれば「そうしたことには対応できません。詳しくは「運営方針」を参照して下さい」とでも書いておけばよろしいかと思います。 但し、 >自分のサイトに他人のコメントを残していいものなのか については、例えば相手があなた個人に(公開されるという認識なしに)メールなどで送ってきた内容を、 あなたが勝手にコメントとして載せてしまうのだったら問題があるかもしれませんが、 相手が自分で書いたコメントだったら(スパム、いやがらせでない限り)残すのが一般的な対応です。 以上、ご参考まで。

010
質問者

お礼

たいへん丁寧に回答していただき、ありがとうございました。 本館の方ではブログ(日記名目)のコメント欄を活用することがなかったため、こうした事態になることを予想していませんでした。 コメント利用者はその方だけですし、そのコメントの文体にもし他の閲覧者様が不快に感じられていたらと思うと、コメントを今まで開いていた状態というのがたいへん軽率であったと思います……。 ご指摘された通り、ちゃんと運営方針を明記しておこうと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Muller3
  • ベストアンサー率81% (800/979)
回答No.4

>「自分のコメントが残る」ことを、コメントを残す方は気にしない コメントが残るのがいやな人はメールとか拍手とか使うでしょう。数年前ならいざ知らず、ブログ文化が浸透してますし、コメントする側はそのあたりは織り込み済みではないでしょうか。 コメント機能を使われるのがいやなのでしたら、最初からコメント機能をオフにしておくべきだったでしょう。 思ったんですが、質問者様は、ブログにコメントされるのがいやというより、ギャル文字でのコメント<ギャル文字が自分のブログに公開されている状態>がいやなのでは? ギャル文字でなく常識のある言葉遣いだったら、私ならまあほっといて適当にあしらうかな、と思いますが、ギャル文字だったら私もやっぱり不快と感じると思います。 1に関しては、コメント機能がいらないならオフにする、でいいと思います。例えば「不快なスパムコメントが入ってくるのでやめましたー。以降メールでお願いします」とか。(コメントの代替として拍手か何か置いてあげるとか) 2、3はコメントオフにしてしまえば解決 4はそれを求める方が非常識ですから、断ればOKだと思います。ご質問の文面からはむやみに人を傷つけるような文章を書く方ではないと推察しますので、普通にお断りすれば大丈夫ではないでしょうか。 というか普通にお断りして大丈夫ではない人だったら、普通の人ではないので、その時はなんか特別な対応を考える必要があるかもしれませんが… 余談ですが、サイトにある「始めにお読み下さい」みたいな注意文は、電化製品の取説と同じです。読まない人の方が多い。 読まない人がいることを前提にしたサイトの構成・運営管理の方法を考えるのも大事だと思います。

010
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご指摘の通り、ギャル文字が(ブログのテンプレートの形式上)若干目に入るのにストレスを感じています。 おそらくギャル文字に不快を感じない方は少ないと思うので、その意味からもその方のコメントを残していいものか迷っていました。 一度テンプレートを変えたりして、コメント欄などいろいろなことを整理したいと思います。 あとは相手が普通の方であることを望みますが……。 >読まない人がいることを前提にしたサイトの構成・運営管理の方法 確かに注意文を読まない方は、いると思います。できるかぎり目のつくところで注意書きを載せることにします。 たいへん丁寧に回答していただき、ありがとうございました。

noname#175583
noname#175583
回答No.3

あー…その気持ち分かります。 私も二次創作サイトを3年くらいやっていましたから。 管理人さんに憧れてると、管理人さんの絵が欲しいvって思っちゃうんですよね。 まずは私だったらコメント機能をオフにします。 そしてブログの記事にコメント機能をオフにしたことをその人当てじゃなく、皆宛てとして書きます。 理由はPCの不具合でコメント欄が見づらい、メッセージ欄にまとめてくれた方がお返事も楽、見やすいなどと書きますかね。 「以前間違って消去したこともあるので勝手ながら統一させていただきます。」とかも良いと思います。 観覧者はその人だけじゃないんだし、個別に言うよりは、皆に掲示板のように言う方が決まりっぽくて良いと思います。

010
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 経験からのご意見、たいへん感謝しています。 実際にコメントを見落とすといった失敗をしているため、その対策も含めてコメント機能をオフにしたいと思います。 また、一度ちゃんとしたサイトの決まりをつくることにします。皆宛てに考えるということも、失念しておりました。ご指摘ありがとうございます。

回答No.1

  >自分のサイトに他人のコメントを残していいものなのか迷っています これが出来るのがブログです、嫌ならブログを止めてホームページを作り作品を掲載してください。 使い方を誤解し、その責任を相手に押し付けるのは止めましょう  

010
質問者

補足

回答ありがとうございます。 確かにブログは、コメントを残すという機能は当たり前ですね。 ということは「自分のコメントが残る」ことを、コメントを残す方は気にしないということですね……。 あと「サイト」の表記が曖昧で申し訳ありません。補足しておきます。 私はホームページを運営していて、そちらに作品を掲載しています。ブログは、ホームページの補佐で使っています(メールお返事、日記など)。その使用用途は、ホームページのほうに明記しています。

関連するQ&A

  • ブログのコメントへの返事に再度コメントして返事なし

    いつもお世話になります。 最近、ある方のブログに初めてコメントをし、すぐにお返事をいただきました。 そのお返事には質問形もあったので、それに対する答えと、私も今HPを作っていているのでアップしたらまた見てください、という内容で、再度コメントを出しました。 でも、それに対するお返事はありません。これって普通のことなんですか?キリがないからでしょうか? その方は毎日のように日記を更新されているし、私の2度目のコメントの後にコメントをされている方にはやはりちゃんとお返事をされています。そのときついででいいので私に対しても一言でもあればうれしかったのですが…。 ブログをされているみなさんはこういう場合どうされていますか?

  • ブログのコメントの返事

    自分と似たようなテーマのブログによく遊びに行くのですが、 コメントを書き込んでも、それについて完全シカトの管理者がいます。 コメント内容は、ちゃんと初めましてのご挨拶して~その記事の感想(中傷とかはしません)~そして楽しいブログなので又遊びに来ますみたいな締めくくりのご挨拶みたいな感じです。 私もブログは持っていますが、「私の方にも遊びに来て下さいね」と書くのは、人によっては恩着せがましい?と思われたら嫌なので、宣伝はあえてしません。 (それでも律儀な人は、ちゃんと御自分のブログでお返事を書いてくれ、更に私のブログにも来てくれてコメントのお返しをしてくれます。まぁ~10人中1人くらいしか、そんな律儀な管理人さんはいませんけどね。ちなみに私は律儀なんでお返事&お返しにコメントに伺います) コメントが付いた事に気がついていないのかな?と思って、何回か最新に更新されるとコメントを書いてみたんですが、それでもシカトで数日後に又最新の記事を更新しているんです。 自分の書いた記事にコメントをして貰っても、何のリアクションも出来ないなら、コメント拒否の設定にするとか、タイトルバックに「コメントを頂いてもお返事は一切致しません」と記載して置けば良いと思うのですが・・・ 某コミニュティ?で宣伝活動なさっていたから、皆に遊びに来て欲しいのかと思ってブログに遊びに行きコメントを残したのですが・・・どういう趣旨なんだと思いますか? 「沢山の人に遊びに来て欲しいけど、コメントに返事は書くのは面倒だから嫌」って事なんでしょうか?

  • ブログのコメントについて

    他の方のブログにコメントを入力しても、掲載されないのはなぜですか? 始めたばかりで詳しくないです。私の設定が間違っているのかしら。 お返事がきたので、相手に届いているのです。返事を返しても、その方のブログには コメントが載りませんでした。

  • ブログのコメントがなくても気にならなくなる方法

    私はあるサイトでブログを書いています。 でも、なかなかコメントくれる人がいなくて落ち込んでいました。 色々悩み、もうコメントは気にしないようにと決めたのですが、 どうしたら気にならなくなりますか? ※中傷はお断りします。

  • ブログのコメント

    ブログを書いています。 「私もブログ書いてます、よかったら見に来てください。面白かったから相互リンクしませんか」とのコメントがありましたが 先方のブログアドレスは書き込みなくて、ヤフーのメルアドを残していました。 見に来てと言うのにメルアドしか残さないというのは何でしょうか? まずはメールください、みたいな。 相互リンクなどは希望しません、 コメントが少なくて、すべてに返事を書いてる状態ですが、今回は無視していいでしょうか。

  • ブログ コメント削除

    記事の中で某サイトからお借りした画像に文字を入れUPしました。 その際、画像をお借りしたサイト様へ、画像をお借りし加工している旨をメールしました。 しばらくして、メールの返事とブログにコメントをくださいました。 私の行為で画像の管理者様を激しく傷つけてしまいました。 すぐにブログから画像を削除し、お詫びのメールをしました。 返事はありません。 「苦労して撮影した写真は我が子同然。  土足で踏みにじられた想いです」 と、管理者様から言われて初めて気づきました。 まったくその通りだと思いました。 めちゃくちゃ反省してます。 こういう経緯なのですが、その管理者様からのブログコメントも 削除したいのですが、してしまっていいものでしょうか? 削除してしまうと、さらにお怒りになられるでしょうか? なぜ削除したいのかと言いますと、 そのコメントの文章を見るたびに、人を傷つけてしまったことに胸が張り裂けそうになります・・・

  • Blogにしつこくコメントしてきます。

    アメーバーブログを開設しています。 日々色々なBlogを書いており知らない方から コメントを頂いたりして段々と世界が広がってきた時に、 気持ち悪いコメントが多くなりました。 ・○○と別れないの? ・アメンバー申請してるんだけど、なんで受けてくれないの? ・一緒にご飯たべたいな(・∀゜) 1週間ごとにアメブロのIDをコロコロと変え上記のような コメントはBlog更新する度に5~10件程、1回に書かれます。 メッセージについても10通/1日ぐらい来て、 ストーカーや中傷の法律規制に該当しないようなコメントばかりで、 ある意味「賢い」方法で書かれています。 もちろんコメント・アメンバー制限はしていますが、 色々制限してしまうとちゃんとコメントを頂ける他の方に 申し訳ないので、費用がかかっても対策をとれたらと思いますし、 今のままでは警察やアメブロ側に話しても 「法律・規約に反してない」と言われそうな気がします。 良かったらアドバイス頂けないでしょうか?

  • ブログのコメント無視される

    学生時代の友人を、アメブロで発見し、私もアメブロだったので、アメンバー申請をしました。 しかし、数日たっても承認されず、こちらから携帯のメール{アドレスは知っています}、に、承認のことを聞いてみると、返事はこなかったのですが、承認はしてもらえました。 その後も、たまにメールしても返事をくれないので、先日、ブログのコメント欄に記事に関するコメントを残しました。 しかし、私の後にコメントしてた人だけに返事をしていて、私は無視されていました。。。しかも、誕生日おめでとうという内容で、とくに気に障ることでないと思うのですが。。。 嫌われているんでしょうか。。。 もう、関わらないほうがよいのでしょうか?

  • 頂いたコメントにレスするタイミング

    私はブログや掲示板とかで書き込みをすると 返事をもらえるまで他の事に手がつかなくなってしまい 最終的にいつまで経っても返事が来ないと 何か問題発言をして気分を害してしまったのかなとすごく心配性になってしまいます。 (異性が相手の場合はなおさらです) でも友人には「質問形式のコメントならばまだしも 「コメントありがとうございます」くらいの レスで良ければ返さない人も結構いる。 そんないちいち返事を待っていたらキリがない。 問題発言していなければ返事がなくても気にする必要はない」って言われました。 私自身のブログではコメントをもらえば携帯にメールが入るようになって どんなコメントでもすぐにレスを書くようにしています。 皆さんは頂いたコメントのレスはどんなタイミングでされるのでしょうか? コメントに気付いていても急ぎの用でなければすぐに返事はしないし 返事すらしない方も多いのでしょうか?

  • 中傷コメントに困っています

    ブログ日記をつけているのですが、最近、毎日のように、人を中傷するコメントをつける人が出現して、対応に困っています。 よくわからないのですが、IPアドレスが固定でないらしくて、閲覧を禁止することもできません。 コメントを承認制にしようと思うのですが、その機能はついていないみたいなんです。ブログはFC2を使っています。 今は、徹底的に無視して、中傷コメントを見つけ次第、削除する、という対応を取っていますが、無視されればされるほど、向こうもしつこく中傷してきます。 どんな対応が、一番いいでしょうか。アドバイスをお願いします。