• ベストアンサー

信用事故があっても公務員になれるのでしょうか?

はじめまして、現在26歳の消防士志望です。 お恥ずかしながら、家内名義のクレジットカードの支払いを遅延してしまい、現在俗に言うブラックリストに載っている状態です。 カード会社からは強制退会させられました。家内は主婦ですので私の信用を元にカードを作成しています。 ちなみに私名義のカードは問題なく使用できます。 来年消防士試験を受験する予定なのですが、家内がブラックリストに載っている状態での公務員志願は可能なのでしょうか? 消防士を目指して勉強中なのですが、どうしても気になってしまいまして。 このあたりのことをご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • surinrin
  • ベストアンサー率30% (284/939)
回答No.1

大丈夫です。そこまで調査はしません。 もっと重大な犯罪だと別ですけれどね。強制退会されたのでブラックに載っている可能性は高いですが、法的に罰せられているわけではないです。 あまり気にせず、勉強にがんばって立派な消防士になってくださいね!

kojijiko
質問者

お礼

早速のご回答、本当にありがとうございました。 ものすごい不安でした。 現在、人生において初めて本気で勉強しています。 お弁当を10分で食べたり、子供より早起きしたりなどして、 少しでも勉強量を増やそうとしている日々です。(個人的な話で恐縮ですが) それなのに上記の件によって、受かる可能性がまったくないんじゃないか、 いくら努力しても届かないのではないかと思い、本当に心配でした。 改めて、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブラックリストに載ってしまった人は公務員になれる?

    はじめまして、現在21歳の大学生です。 お恥ずかしながら、以前クレジットカードの支払いを遅延してしまい、現在俗に言うブラックリストに載っている状態です。 来年公務員試験を受験する予定なのですが、ブラックリストに載っている状態での公務員志願は可能なのでしょうか? 自己破産者が公務員になれない、又、ブラックリストに載っている者は金融系の就職活動が困難、といったことは存じ上げているのですが・・・。 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 公務員の借入情報

    公務員なのですが、クレジットカードなどの借入情報って、上司とかに伝わっているものなのでしょうか?また伝わっているのであれば、どのような手段で情報を得ているのでしょう? 現在クレジットカードでのリボなどのローンが合計150万位あります。以前は丸井の借入もありましたが、約2ヶ月前に完済と同時に退会しました。

  • クレジットカードの強制退会

    彼氏の部屋でクレジットカード会社からの郵便物を見てしまいました。 内容は支払いを滞納したための強制退会の連絡でした。カードは今後使えないので 破棄してくれとの事。私もカードは使いますが滞納をしたことがないし頭が混乱しています。 一回だけの滞納ではこんな連絡が来ないと思うので何ヶ月か滞納しているのか何回か遅延しているのか・・・。 本人ではないのでブラックリストにのっているのか、今後一切カードが作れないのか私には調べようがありません。 彼とは結婚を考えているためこれが今後どのように影響するのかが知りたいです。

  • 親がクレジットカードに落ちた

    家族(親)が25年以上前ですがブラックリストに入っていた過去があり、最近クレジットカードに申し込みましたが落ちました。 私も現在別のカード会社のクレジットカードに申し込んでいる最中なのですが、親がブラックリストに入っていたこと・審査落ちしたことにより私の信用情報が損なわれ、他会社のカードの審査で落とされたり親が落ちたクレジットカードと同じカード(申込者は私です)を私が持っていますが滞納なく支払っていても強制解除になったりしますか? 私は成人、親とは同居しています。親が落ちたクレジットカードと同じ会社から発行されたカードで家族カードも親の名前で作ってあります。 親の名義ではなく、私自身の名義でカードを発行、使用していますが親がブラックリストに載っていたことと審査落ちしたことで私と親の情報を関係性を信用機関へ開示するよう申し込まれ、私のクレジットカードが強制解除などにはなりませんか?大丈夫ですか?

  • 信用機関でブラック

    10年ほど前に、三菱東京UFJvisaカードを作り毎度延滞、強制解約となりました。 去年、楽天カードJCBの審査に通り久しぶりにクレジットカードを手にしました。JCBカードは支払い遅延一度も有りません。借り入れ、他の借金もありません。 今年、リクルートカード、ビューカード両方の審査に落ちました。 やはり10年前の事故が原因でしょうか?? 若くしてカードを持ったので、こんなことになるとは思ってもおらず後悔しております… 信用機関でブラックリストなのは確かだと思いますが、もう一生3等以上のカードは持てないのでしょうか… 情けないです… どなたかわかる方ご回答宜しくお願い致します。

  • 支払い遅延

    私は、今まで支払い遅延を何回か繰り返してしまいました。どれもすぐに(1~4日位)で振り込みました。今はそのようなことがないようにしていますが、昨日ネットで色々調べていたら、信用情報(ブラックリスト)があると知りました。私は乗っている可能性があるのでしょうか?ちなみにその遅延を繰り返してしまったカードは現在も使用可能です。新しくクレジットカードを持つことは不可能でしょうか?

  • クレジットカードの信用情報について

    現在学生で、二十歳です。 三井住友のVISAカードを作って3年目になったところでしたが、今まで毎月5万円前後の利用で、支払いを延滞することがよくあり強制退会になってしまいました。 問い合わせをしたところ、「強制退会ということは外部には出ず、当社と契約をしていたということのみ外部信用機関に登録されています」ということでした。 池田銀行にてJCB新規申し込みをしたところ、発行不可という結果になりました。 これは支払い延滞という情報のみで発行出来なかったのでしょうか。 不便なのでクレジットカードを作りたいのですが申込むとすればどこが大丈夫なところがありますでしょうか。当然三井住友系は無理だと思いますが、どこが系列が違う会社なのか、などもわかりません。 現在収入は月に10万弱あるような状態です。

  • 住所変更をしないままのクレジットカード

    住所変更をしないままのクレジットカードはどういう処理されてしまうのでしょうか。 実は転居してから一度も使ってないクレジットカードを発見しまして、期限が切れてるからと捨ててしまったのですが、住所変更をしていないため、当然更新されたカードも届かず、電話番号も変えてしまったため、連絡も取れなかったんだと思います…。 支払滞納しているということはないのですが、こういう場合勝手に退会処理などされているのでしょうか? また俗にいうブラックリストというものに載ったりするのでしょうか?

  • クレジットカードの信用情報

    先月分の楽天カードの支払いを2週間ほど遅延してしまいました。今はもう支払いを終えていますが、現在クレジットカードは利用が止まっている状態です。 いろいろと調べていると今までの自分のクレジットカードに対する認識が甘かったことに気づき反省しました。 ここでひとつ質問なのですが、これを機に楽天カードを解約したいなと思ったのですが、このタイミングで自分で解約した場合、信用情報にはどういった形でのこるのでしょうか? まだ支払いは2ヶ月先まで残っていますが、このタイミングでの「契約終了」は、強制解除とみなされる場合もありますか? 2ヶ月先まで待って解約した方がいいのでしょうか。 (まだカードの再審査結果は出ていないのでこのまま強制解除させられる方が先かもしれませんが…)

  • クレジットカード ブラックです

    現在、以前遅延をしてしまいカードを強制解約されて、信用機関で調べたところブラックリストに載ってるみたいでクレジットカードが作れないみたいです。 そこで、疑問に思った事があるんですが、いつぐらいになったらまた作れるようになるでしょうか?? 現在の状況は、クレジットカード無しで他の借り入れも一切もありません。 ただ、プロミスのカードだけ持ってます。1円も借り入れはありません。 あと、余談ですが宝くじが趣味で毎週購入してます。 もし、ロト6で2~4億円当たった場合もクレジットカードは作れないでしょうか?? 当選金の担保等で、できないのかな?っと思いまして(笑)

このQ&Aのポイント
  • PC-A2335DAB-E3のHDMI接続で映らない問題について解説します。
  • ディスプレイアダプターを更新済みでも映らない場合の対処方法をご紹介します。
  • AMD Radeon(TM)Graphics バージョン30.0.13022.4001の場合の対策を説明します。
回答を見る